
月刊 天文ガイド
@tenmonguide
星空 / 天文 / 宇宙が好きな人のための雑誌。毎月5日発売。書籍も出してます📚 YouTube👉 youtube.com/@tenmonguide An astronomy magazine for the community.
ID: 2217458306
https://www.seibundo-shinkosha.net/all/astronomy/ 27-11-2013 09:13:16
2,2K Tweet
10,10K Takipçi
387 Takip Edilen

Masaaki Hiramatsu / 平松正顕
@parsonii
星空を守る仕事。国立天文台講師/周波数資源保護室長/産業連携室/電波天文学。アルマ望遠鏡広報→現職。Safeguarding dark and quiet sky. NAOJ Spectrum Management Office 分断と差別を煽る全ての言説に反対します。Make friends, not enemies
デジカメ Watch
@dc_watch
デジタルカメラのおすすめ情報と最新ニュースをお届けするWebマガジン「デジカメ Watch」(株式会社インプレス)の公式Twitterアカウントです。
SIGMA Japan
@sigma_japan
カメラ・レンズメーカーSIGMAの日本公式アカウントとして製品やサービス、イベント、企業活動に関する情報を発信します。製品サポートや個別のご質問等は以下【お問い合わせ】までお願い致します。 【運営ポリシー】 x.gd/cLG5R 【お問合せ】 x.gd/SwwqC
星が好きな人のための新着情報🔭
@localgroupjp
いろいろなところから拾い集めた星に関する情報を紹介するWEBサイト「星が好きな人のための新着情報(星の情報.jp)」のTwitter版です。 Bluesky bsky.app/profile/localg…
TSUKADA Ken
@tsuka_ken
平塚市博物館学芸員(天文)、プラネタリウム解説員。天文ガイドに毎月なにかしら書いてます。近著『身近にあふれる天文・宇宙が3時間でわかる本』(明日香出版)、『天文現象のきほん』(誠文堂新光社)。天文における専門は太陽系小天体と系外惑星。ほかクラシック音楽、鉄道、日本史、城郭、地学全般、…。
国立天文台
@prcnaoj
国立天文台です。主に国立天文台のウェブサイトの更新情報をお伝えします。
リブロ
@libro_jp
東京を中心に関西・九州まで全国展開している書店チェーン。生みの親は西武百貨店。何度か親が変わり、現在は日販グループホールディングス傘下でNICリテールズ株式会社が運営しています。
月刊「星ナビ」5月号発売中🌸📸
@hoshinavi
アストロアーツ@AstroArts 発行 天文雑誌 「星ナビ」。毎月5日発売(電子版同日配信)。お知らせや星空案内など。#星ナビ タグでご感想大歓迎。 アストロアーツオンラインショップ@astroarts_shop の「買う買う大作戦」連載中。 ▶動画 tinyurl.com/ycxb5wdx
MayumiUmemoto
@tenmondaimadam
天文・宇宙系のライターです☆月刊 星ナビ 「天文台マダムがゆく」/ 国立天文台web「天文台マダム VERAに夢中!」連載中☆ホームページ「天文台マダム日記」の作者☆空と宇宙と海が好き☆Michael Jackson Respect!
日経サイエンス
@nikkeiscience
『日経サイエンス』はNatureの一般向け科学雑誌『SCIENTIFIC AMERICAN』の日本語版。 ノーベル賞受賞者や世界中の科学ライターによる質の高い記事,わかりやすい説明と豊富な図版で,国内外の科学ニュース・注目の研究を日本の皆さんにお届けします。
渡部潤一
@cometwatanabe
自然科学研究機構国立天文台 上席教授
月探査情報ステーション
@moonstation_jp
月と月・惑星探査に関する日本最大級のポータルサイト、月探査情報ステーションの公式アカウントです。サイトに関する最新情報や月・惑星探査についてのホットな話題などを発信していきます。
アストロアーツ
@astroarts
🌟天文シミュレーション「ステラナビゲータ」/天体撮影「ステラショット」/天体画像処理「ステライメージ」 🌟アプリ「星空ナビ」 🌟月刊天文誌「星ナビ」@Hoshinavi 🌟弊社製品や天文機材・グッズのお求めはオンラインショップ@astroarts_shopで 🌟宇宙ニュースや星空情報はHP・無料メルマガでも
ツク之助
@tukunosuke
サイエンスイラストレーター。絵本作家。爬虫類と古生物が好き。ゆるゆる絵から復元画のお仕事まで。のんびり日常ツイートはmixi2( @tukunosuke )にて
TeraKen
@teraken0510
大阪大学/教授 (専門:宇宙地球化学)。太陽系の美しさ・不可思議さ、広く希薄な宇宙空間における地球誕生の偶然性・必然性に魅せられ現在に至る🌕満月に吹く地球風の観測に成功🛰 著書に科学絵本「ねぇねぇはかせ、月のうさぎは何さいなの?」「かぐや姫はどうやって月に帰ったの?」(阪大出版会)、「絵でわかる宇宙地球科学」など✨
横浜市立大学 天文部 137MeL
@ycuastronomy
普段の活動をつぶやいたり撮影した写真などをアップしていきます🌟 リプやDMなど大歓迎です✨ インスタのフォローもぜひ🌝 今夜、星を見に行こう🔭 入部フォームは下記リンクから📝
藤井大地
@dfuji1
流星や月面衝突閃光、人工衛星などを定点観測しています。
星出 彰彦 (JAXA宇宙飛行士)
@aki_hoshide
JAXA宇宙飛行士。 2008年6月、スペースシャトル「ディスカバリー号」でSTS-124/1Jミッションに参加、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟の組立に携わる。2012年7月〜11月、ISSに長期滞在。2021年4月〜クルードラゴン運用2号機にて打ち上げ、ISS滞在。第65次長期滞在クルー船長。
東京荻窪天文台
@halley_7898
杉並区荻窪の私設天文台(ニッシン2.5mドーム)です。一般公開はしておりません🙇♂️ 機材:Mewlon-250CRS, BLANCA150SED, TOA-130F, RASA8, LS60THa/PT/B1200, EQ8R, AM5 etc. 管理人:大熊正美(AstroArts Inc.)
三国丘高校天文部
@392astroclub
大阪府立三国丘高校天文部の公式𝕏です。 インスタグラム始めました instagram.com/mkn_tmb/
JAXAサテライトナビゲーター
@satellite_jaxa
地球観測、通信、測位など、暮らしに役立つ人工衛星の開発と利用を進めているJAXA第一宇宙技術部門の公式アカウントです。広報イベントや衛星の開発・打上げに関する最新情報をお届けします🛰💫 YouTube→youtube.com/@JAXA-SatNavi
板橋区立教育科学館
@itbs_sem
【板橋区立教育科学館】公式アカウントです/ワークショップや科学教室などのイベント、プラネタリウムの投影やコンサート、天文現象などを紹介します/※個別の返信には対応しておりません。ご了承ください。 【入館無料/休館日:月曜(祝日該当の場合はその翌日)・年末年始(12/29〜1/3)※その他臨時休館日有り】
東京農工大学天文部
@tuatastclub
東京農工大学天文部の公式アカウントです!2025年度も活動します! 興味ある方はDMまで #春から農工大
ほしはかせ
@hoshihakase
兵庫県姫路市の天文台から科学館に引っ越しをした、星の話をしているプラネタリウムと望遠鏡の運転手。 「星を見よう」と言うばかりで、面白い事も役に立つ事も言いませんが、「星空を見るのは楽しい」という事を少しでも知ってもらう、そして、みなさんが1つでも「星空の思い出」を持って頂けたら嬉しいです。 天文/宇宙開発/地学/鉄道
横浜市立桜丘高校天文部
@sakura_astro
桜高天文部のTwitterアカウントです!78・79期が活動報告を呟いていきます。 活動で得た写真などを紹介します🔭
天文楽者のRYOさん(星のソムリエ®)
@hdv_blog
アマチュア天文家⭐️'20年~YouTube星空ライブ配信youtube.com/user/satotakuma⭐️'21年水星のナトリウムの尾を日本のアマチュア天文家で初めて撮影⭐️'22年東京タワーと天の川を同時に撮影(#東京天の川ハンター)⭐️'24年本州/長野から初のオーロラライブ配信
誠文堂新光社【1912年創業】
@seibundo_hanbai
御茶ノ水の出版社💡🐥|1912年創業🐾|モットーは「あなたの好きを、もっと深いところまで。」|雑誌→子供の科学/無線と実験/天文ガイド/フローリスト/農耕と園芸/アイデア|ムック→デザインノート/イラストノート|書籍→趣味実用中心|ECサイト→誠文堂の直売所 seibundo-store.com
国立天文台 太陽観測科学プロジェクト | Solar Sci. Observatory, NAOJ
@naoj_taiyo
2017年4月1日にひので科学プロジェクトと太陽観測所が統合して誕生しました。科学衛星ひのでと飛翔体 (観測ロケット・気球) 実験、地上太陽観測施設を駆使して、太陽の観測・研究を行っています。 リアルタイム太陽画像はこちら→solarwww.mtk.nao.ac.jp/jp/db_sftha.ht…
Kouji Ohnishi 大西浩次
@koujiohnishi
Astronomer 天文学者 IAU会員, Photographer 日本星景写真協会理事,「長野県は宇宙県」連絡協議会代表。系外惑星探査・天文教育普及活動。最新の天文学から身近な天体現象(音楽も)、興味のあるテーマを紹介します。毎日小学生新聞「ガリレオ博士の天体観測図鑑」隔週土曜連載中。毎日1枚の星景写真をUP。
日本惑星協会推進事務局
@tps_japan
惑星協会は、1980年にカール・セーガン、ブルース・マレイ、ルイス・フリードマンの三氏が「太陽系惑星と地球外知的生命の探査SETI の推進」を掲げて立ち上げた非営利団体です。日本惑星協会はその趣旨に賛同し、1999年09月に「特定NPO法人」としてスタート後、2011年から4年間の休止を経て現在に至っております。
東京理科大学天文研究部
@tus_tenmon
東京理科大学(神楽坂)天文研究部のアカウントです!日々の活動やお知らせなどをチマチマとつぶやいてゆきます(*´∇`*) #天文部 #春から理科大 野田キャンパスの天文部はこちら→@nodaten 観望会などのお知らせは→@hoshizora_kanbo
Terry Lovejoy
@terrylovejoy66
Amateur astronomer
電気通信大学 天文部
@uec_astro
国立大学法人電気通信大学 天文部.活動の様子を不定期でツイートします.部室はサークル棟3Fの左側5番目の扉を入ってすぐ!星を眺めるのが好き,望遠鏡を覗き込むのが好き,天文学が好き…天文部に興味を持ったそこの君!お気軽にご連絡ください! instagram.com/uec_astro/
久留米大学附設高校 天文部
@saturn1979
附設天文部です(公式) 天体観測、モデルロケット大会への参加、電子工作など多岐にわたり活動しています。 連絡はDMまで📩 活動:火曜日・地学実験室
scorpio
@scorpio_info
天文ショップ スコーピオ お問い合わせやご連絡は[email protected]までお願いいたします。 (DMは見ていません) アイコンは商標登録済み。
戸塚高校 天文部
@ttk_astro14
横浜市立戸塚高校天文部です。このアカウントでは部活の様子を随時発信しているので、ぜひ気軽にフォローしてみてください!【仮入部、本入部も受け付けてます】 インスタはリンクから‧₊˚✩彡
【公式】九州情報大学「だざいふ星空研究会」
@dazaifu_hoshi
太宰府市の奥座敷、奥太宰府にある「九州情報大学だざいふ星空研究会」です♪ 星空、宇宙、気象、環境保護などに関する勉強&研究を行っています。 大野城市スタードームまどかの天文ボランティアにも参加中♪ 2021年1月22日公式You Tubeページオープン!!!
名古屋工業大学 天文部
@nitechast
名古屋工業大学公認課外活動団体 随時部員を募集しています! 見学や入部希望はDMまで!
アストロピクス 宇宙画像情報サイト
@astropics_bb
宇宙・天文・地球関連の画像を主に紹介する情報サイト。惑星探査機や宇宙望遠鏡、地上の望遠鏡などがとらえた新旧さまざまな画像や、厳選した宇宙関連のニュースなどをコンパクトにお届けしています。主に宇宙・天文・太陽系を扱うプロ編集者が運用中。
黒・天リフ
@black_tenref
「黒いな、実にいい色だ」 天リフ編集部@TenmonReflexion のサブアカウントです。 本アカウントがフォローするユーザーのツイートは天リフNewsに自動掲載される可能性があります。
ブラック☆パンダ
@blapan_scope
サイトロンジャパンの中の人です!非公式アカウントですが、サイトロンジャパン取扱製品について投稿しています。#PR 主に光学製品についてつぶやきます!
るるら
@bxn2ma
俳優、声優、小説、語学、旅とかについてのアカウント。
コスモ女子【公式】|宇宙業界で活躍したい女性中心の宇宙コミュニティ
@cosmosgirl_o
宇宙で活躍する女性中心のコミュニティ❣ 2024年8月に人工衛星「Emma」を打ち上げ🚀✨ 宇宙業界最大の女性が活躍するコミュニティになり、宇宙業界のジェンダー平等の実現に貢献します😆 毎月宇宙をテーマにイベントを開催✨ 宇宙関連ニュースから女性のキャリアアップまで幅広いテーマで情報発信していきます🌟
日テレ宇宙ラボ
@spacetvntv
宇宙の可能性を探究する、日本テレビの公式宇宙アカウント🚀「宇宙ビジネス事務局」メンバーがやっています!私たちと、宇宙で共創しませんか? #宙ジロー #日テレ #宇宙
ナウル共和国政府観光局(公式)
@nauru_japan
ナウル共和国政府観光局の公式🇳🇷総人口 約一万人の南太平洋の国🇳🇷フォロバ100%(時間かかります)🇳🇷#ナウルが名売る #ナウラー #ナウルなう #ありが島ナウル島 #気にナウル 🇳🇷 bsky.app/profile/nauru-…
きくざわ書店ナッピィモール店
@kikuzawa_nappy
石川県七尾市にある書店です。オススメ商品やキャンペーンのご案内をしております。 ※現在時間を短縮して営業しています。 10:00~21:00 ご注文やお問い合わせは直接店舗までお願いします。 (X上での対応はできませんのでご了承下さい) トレカX⇒@Cardbox_nappy
SCOPE | Space Color Project
@scope_2021_pr
宇宙に関わりたい中高生・大学生向けに役立つ情報発信中🚀 「中高生・大学生が心の中の望遠鏡(Scope)から将来を見つめる際、宇宙産業(Space)という新しい色(Color)を取り入れてほしい」との想いを胸に活動している団体です。宇宙との関わりがわかる情報を発信していきます。 SCOPEのSNS一覧はこちら↓
T Yoshida@天体写真の世界
@tyoshidaastro
天体写真家。天体写真の世界(ryutao.main.jp)を運営しています。主に天文や撮影機材についてつぶやきます。2009年から13年間、星ナビで連載記事を執筆。協栄産業大阪店で天体望遠鏡のレビューや使い方講座を執筆中。
コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
@konicaminoltapy
横浜駅から徒歩圏内のプラネタリウム施設『コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA 』の公式アカウントです。 LEDドームによる鮮やかな星空に、カフェ、ショップを併設しています。 #プラネタリアYOKOHAMA #みなとみらい #横浜
Scope侍🔭ぼすけ
@lenskingstv
雑多アカ(フォロバ専用)🔭望遠鏡は60台、双眼鏡30台、顕微鏡は15台以上所有するアマチュアの天体望遠鏡専門家です📹YouTubeの動画紹介は有料です(2万円/件〜)🎻オリジナル曲も時々作曲してます
九大伊都 蔦屋書店公式@福岡市西区
@kdit_tbooks
福岡市西区九大新町にある書店。2023年4月にオープンしました。知と感性と創造を育み、未来につながる『豊かな暮らし』の提案します。在庫やサービスに関するご質問は、お電話( 092-407-2360) にてお問い合わせください。#九大伊都蔦屋書店 #kyudaiitotsutayabooks
熊谷高校地学部〈公式〉
@shimagadaisuki
熊谷高校地学部公式アカウントです。 ▶研究の内容は… 火山噴出物、天文、放射冷却、海洋、湧水、トンボ、など。 ▶毎年、部誌『Chaos』を発行しています!
YSF天文部
@ysf_ast
横浜サイエンスフロンティア天文部の公式アカウントです。天体観測やプラネタリウム制作、地質巡検や研究を通して地球科学を学んでいます💫🌠! 附属中の活動はこちら▶@ysfjh_ast
ゆる天文学ラジオ
@yuru_tenmon
ゆるく楽しく天文学の話をするラジオです。「クリスマスの星は"夏の星座"」「地球以外に住むならどの惑星?」などの身近なトピックから奥深さを感じましょう!「天文学の二歩くらい手前の知識が身につくラジオ」を目指しています。
Seestar
@seestar_astro
Seestar is an intelligent astronomical equipment brand under ZWO. It offers smart telescopes that combine popularization, convenience, and automation into one.
Sony | Alpha (Japan)
@alphabysony_jp
ソニー公式アカウント。カメラに関連する情報や、素晴らしい写真・映像を紹介します。なお、現在お使いのソニーAV製品でお困りのことはソニーサポートにお願いいたします。@Sony_JP_Support ■ソーシャルメディア利用規約:sony.jp/socialmedia/ag…
旭丘高校天文部
@asahiastronomy
世界一宇宙に近い高校へ!愛知県立旭丘高校天文部公式アカウントです!みなさんに宇宙の素晴らしさを伝えていきます!天文関係の質問あればお答えします!!スペースバルーンプロジェクト プラネタリウムプロジェクト
映画「この夏の星を見る」 公式
@konohoshi_movie
映画「この夏の星を見る」公式アカウント。7月4日公開。天文好きと繋がりたい!
【公式】名古屋市科学館
@ncsm_nagoya
名古屋市科学館の公式アカウント🌍 最新情報やイベントをお届けします。 みて、ふれて、たしかめて。科学の世界を探索しよう🔭✨ 詳細はプロフィールのURLからチェック🔗 Welcome to the Nagoya City Science Museum's official account.
CP+(シーピープラス)
@cpplusjp
カメラと写真映像のワールドプレミアショー CP+運営事務局です! 毎年春に開催しているCP+のイベント・セミナー情報や開催時の模様を紹介しています。 問合せやご質問はこちらから→(cpplus.jp/contact/) #CPプラス2025 #cpplus2025
天体感測室
@starfeelroom
伊勢原市立子ども科学館の天体観察会ミニ解説コーナー「天体感測室」の西田です。大きな宇宙は想像しなければなかなか実感できないですよね。「観測」ならぬ「感測」を試みています。観察会の案内も。国立天文台での太陽系小天体セミナーに参加中。※科学館非公認ツイッター
さかもと八竜天文台
@shao_2016
標高499mの山頂にある、 「さかもと八竜天文台」の公式Xです。 木~月曜日開館
月世界への招待🌙🔭
@moonworld_jp
小学生の頃から星を見始め半世紀になりました。主に月を撮っていますので月好きの方はぜひ寄ってみてくださいね。 マニアックな月面の話題はWEB「撮影日記」moonworld.jp/note/ 管理人:東田守生 Morio Higashida 主な機材はμ250、μ180、TSA102。
天リフ編集部
@tenmonreflexion
天文ファンのための情報提供サイト「天文リフレクションズ」。 公式: reflexions.jp/tenref/ YouTube:youtube.com/channel/UCFaEz… twilog:twilog.org/tenmonReflexion
Parc Astronòmic Prades
@parcastroprades
ESPECTACLES 🔭 sota el cel fosc de Prades 🌌 𝗣𝗥𝗘𝗠𝗜 🏅𝗲𝗻 𝗔𝗦𝗧𝗥𝗢𝗧𝗨𝗥𝗜𝗦𝗠𝗘 𝗦𝘁𝗮𝗿𝗹𝗶𝗴𝗵𝘁 📞 663 075 962 [email protected]
Sam@ほしぞloveログ
@hoshizoloveblog
「ほしぞloveログ」という名前のブログを書いています。「星空が大好き(love)なブログ」という意味です。 観望会や日々の星空観察、惑星や星雲から太陽や月の撮影、機材ネタ、天文ショップ訪問記や星まつり参加記など、いろいろ書いています。
Yoshiyuki Harada | 原田 義之
@yohar1114
Nightscape Photographer, Tokyo, Japan./ 10 Viral Photographs of Tokyo Camera Club 2018/ 夜の世界を愛するフォトグラファー/ 東京を拠点に撮影しています/東京カメラ部10選2018/ yohar1114.myportfolio.com
明治大学天文部
@meijiastronomy
明治大学天文部の公式アカウントです。 天文、宇宙🌌や星🌟に興味のある方大歓迎! 何か気になることありましたら、お気軽にDM等でご連絡ください。 #春から明治 #春から天文 Instagramもフォローしてね!↓💁♀️
あぷらなーと
@pg1wvzio4yvwfxw
主に天体写真を楽しんでいます。天邪鬼なので「アクロマートでナロー」「イーブンオッド法」「クールファイル補正法」「多連装」「ビームスプリッタでLRGB同時露光」「ビームスプリッタでオンアキシスガイダー」「メカニカルPEC」「コスミカット法」等々、邪悪なネタばかりやってます。ブログもよろしくお願いいたします。
佐々木亮@書籍「やっぱり宇宙はすごい」発売後即重版
@_ryo_astro
元NASA研究員が宇宙を解説 ★ Podcast「 #宇宙ばなし (第3回Podcast Awards)」「#となりの分析屋」★ 理学博士(Ph.D) ★ DeNAでSenior Data Scientist ★ 中央大学で講師と研究員 ★著書「超入門 はじめてのAI・データサイエンス(培風館)」