
宮竹貴久OFFICIAL
@tmiyataek
『特殊害虫から日本を救え』集英社新書, 『死んだふりで生きのびる』岩波書店, 『したがるオスと嫌がるメスの生物学』集英社新書, 『先送りは生物学的に正しい』講談社, 『恋するオスが進化する』メディアファクトリーほか
ID: 461238976
https://sites.google.com/view/miyatake/home 11-01-2012 16:01:24
13,13K Tweet
2,2K Followers
78 Following

前田麦
@bakumae
SAPPORO illustrator WEB ribbonesia.com Mail: [email protected]
とよしまかず人@圕の中下農
@zevonkeirin
ノギョおじさん。49齢幼虫(半翅目)。一級肥料使い(土壌医)。IPMアドバイザー。香川県農薬管理指導者。心にバスターマシンを持っている。競輪と宇宙世紀が大好物。
新しい生活様式の研究者
@chamosiast
ひっそり生きている○○博士。/ 仕事は研究 / 戦隊ものはデンジマン、サンバルカン世代 / アジフライには醤油をかけるタイプ。 / 研究・子育て・スポーツの雑感が中心。 身バレを恐れて具体的なことはあまり呟きません。「お前!平田だろ!」と思っても秘密にしておいてください。
丸山宗利 Maruyama🍥
@dantyutei
昆虫の面白さと素晴らしさを多くの人に伝えたい。趣味: 多肉ガガイモの栽培・家庭菜園・昆虫の採集と収集・標本写真。「NHK子ども科学電話相談」「月下虫音」レギュラー。「情熱大陸」「クレイジージャーニー」に出ました。本をたくさん書いてます。好物: ウイスキー・アジフライ・あんかけ焼きそば・おでん・豚の角煮。
SEIICHI OKUYAMA
@soku26
2022年4月22日にグランドオープンした市立伊丹ミュージアム@itami_museumで館長をつとめております。2022年3月までは同じ伊丹市にある伊丹市昆虫館(いたこん)で館長を10年ほどやっておりました。好きなものは昆虫とアートと美味しいものですが、広く浅くいろいろなものに興味があります。
村山茂樹
@clunio
千葉大理学部、九大学大学院で海洋生物学(生態学)を研究、修士の学位取得後長崎で郷土資料館の学芸員として勤務、北大大学院で生態学(昆虫)を研究(博士課程満期退学)後、生物多様性の研究所インベントリ・リサーチを開設。現在は持病の線維筋痛症が悪化して闘病生活中です。興味の関心は動物、特にハエの微生物を通じた食物摂取様式。
阿部真人|Masato S. Abe
@a_symap
同志社大学 文化情報学部 / 数理生物学 / ネットワーク科学 / data science / complex systems / Lévy walks / biological & artificial intelligence / 進化生態学 / 著書『データ分析に必須の知識・考え方 統計学入門』
スマイルボンバー
@smilebomber46
害虫と呼ばれる虫たちを愛でる虫屋です。
windowmoon@𝕏
@windowmoon
JK of evolutionary community ecology. Love fishing, cycling, tea tasting, and all living things. Unfollow is free and your right. CC-BY.
奥山雄大(茨城県在住関西人)
@yokuyama
生物学全般を愛する研究者。 著書「多様な花が生まれる瞬間」(慶應義塾大学出版会) 研究紹介ウェブページ sites.google.com/site/okuyamano… 東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻(准教授・兼任)で一緒に研究する大学院生を募集してます!
Hiroyuki Sんimoji
@shimoji_h
沖縄の空の下で陰気に育ちました。ねことねぎがとても好きです。驚くほど有益なつぶやきはありません。
かめふじ@ハイアイアイ臨海実験所
@kamefuji
お控えなすって!お控えなすって! 手前,生国と発しますは暗黒冥土都市,TXは終着駅,秋葉原に御座んす.姓は亀藤,名はレパス.稼業,テニュアトラックサラリーマンの駆出し者で御座います.以後万事万端ひきたって,宜しくお頼み申します! 博徒(理学)・呪術士補(環境部門)
藤井 恒
@my_flute
自然や生き物が好き! 歌やフルートも♪ music-jp.org YouTube: youtube.com/c/MusicjpOrgNow 専門は動物行動学、生態学、昆虫学。博士(理学)写真や動画撮影もします! instagram.com/hisashi.fujii/
Yoshiteru NOUTOSHI
@y_noutoshi
岡山大学農学部 教授 植物病理学 植物免疫 リゾクトニア病 抵抗性誘導剤 微生物農薬 2児の父 発言は個人の見解 Prof. at Okayama Univ. Plant pathology, Plant immunity, Rhizoctonia solani, Plant activator, Biocontrol
前野ウルド浩太郎 (Koutaro Ould Maeno)
@otokomaeno175
バッタ博士 (Desert Locust Researcher) 新作『バッタを倒すぜ アフリカで』(光文社新書)、前作『バッタを倒しにアフリカへ』(光文社新書)、『児童書版・ウルド昆虫記』(光文社)&「孤独なバッタが群れるとき バッタを倒しにアフリカへエピソード1」(光文社新書)展開中です。
Yoshiaki Hashimoto
@anthunter1212
アリ学者(Myrmecologist)です。兵庫県の博物館と県立大で研究してます。
尾園 暁
@photomboozono
写真家 / 雨男 / 昆虫・金魚ほか/ SSP・日本トンボ学会会員 / 「トンボハンドブック(文一総合出版)」4月発売! / 釣り / 無断転載お断り/ Amazonアソシエイト / インスタ x.gd/L0AGC お仕事のご依頼・お問い合わせはDMか下記ブログ(PC版)のURLから
松村由利子
@yukoshka
南島歌人を目指して修業中。短歌結社「かりん」に所属。寝そべって本を読むのが至福の時間です。好きな音楽・ドビュッシー/ラヴェル/ショパン。2023年秋、『科学をうたう』を上梓しました。
叱咤過侮離のtapa
@tapa46
tapaとお呼びください。生きものの生態と分類と系統、SFや創作が好き。無脊椎動物から原生生物、細菌まで幅広く。フォロー、リムーブご自由にどうぞ。間違いのご指摘も歓迎。 詳しくはwebでtwpf.jp/tapa46 塩を与えると溶けます。
末次 健司
@tugutuguk
光合成をやめた植物(菌従属栄養植物、腐生植物、寄生植物)研究者。神戸大学理学部教授(兼・高等学術研究院卓越教授)。専門は、植物、昆虫やキノコの自然史(生態や進化)。変わった生物に心惹かれますが、特にラン科植物が大好き。学振応募者や共同研究者を募集中。『「植物」をやめた植物たち(たくさんのふしぎ傑作集)』好評発売中!
Kensuke Nakata
@cyclosa_sp
人見知りです。
ピン・セイダイ Nagashima, Seidai
@calisius
・昆虫館学芸員 ・カメムシとアリが好き ・ピンセットこれくしょん ・ルーペと実体顕微鏡も好き ・学研の図鑑 LIVE 昆虫 新版 ・日本原色カメムシ図鑑 ・ミニくん(6歳)チビくん(12歳) ・自由 ・固定ツイに最近の無料公開読み物一覧があります。
川邊 透
@torukawabe
野山探検家/「昆虫エクスプローラ」管理人insects.jp 「芋活.com」共同管理人imokatsu.com /著書『似せかたイロイロ!昆虫擬態図鑑』『生きかたイロイロ!昆虫変態図鑑』『新版昆虫探検図鑑1600』『癒しの虫たち』/イモムシ垢→ @imokatsucom
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)同人誌「続け!おいしい昆虫記」昆虫大学(12月21日22日)で販売
@mushi_kurotowa
「蟲ソムリエ」として471種の昆虫を茹で、味見し記録。 ラオスでJICA草の根技術協力事業プロマネをした後、2024年1月からTAKEO株式会社のCSOに就任。国際商流と学際連携を開拓しながら、栄養、食文化、ビジネス、環境のレイヤーを重ね、昆虫食業界が社会が調和する未来のための戦略を立案していきます。
ら
@mutselbalance
研究してます。主に研究者をフォロー。バズっても宣伝しない。m-floとYUKIさんとGacharic SpinとIUさんが好きです。包括適応度理論、群集多様性公理、共存理論、数学も好きです。アーセナル。
嶋野雅明
@masanpya
全国紙→沖縄の新聞をつくる編集者。紙面の整理記者からまたまたウェブの世界に戻りました。アイコンは「路上寝注意」。
Suzuki Mahoro
@mahoroszk
博物館で植物分野を担当する学芸員。本体はブルースカイに移動しました。アカウント名同じです。Xは連絡用と広報用に残します。
千里-chisato-
@chisatomusic1
シンガーソングライター/ 『里庄カレーなんとか 』アンバサダー就任🍛/『笠岡警察安全・安心大使』就任👮/おかやまコープ 再建50周年 テーマソング』担当🎵
三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』
@m3_myk
文芸評論家というわりと珍しい職でごはんを食べてます。『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』『好きを言語化する技術』等 ▪️instagram.com/miyake_kaho ▪️仕事依頼、過去実績はこちらからx.gd/Vlu9P▪️毎週水・金夜YouTube更新↓
Haruna Fujioka 藤岡春菜
@harunafujioka
岡山大学・農・助教 🐜🐝 Univ. Tokyo → TMU → OCU → UNIFR🇨🇭→ Okayama / 昆虫学土曜セミナー→求
渡瀬 健志郎
@kenshiro0724
Music School Dream CEO 音楽プロデューサー ボーカルディレクター
Dr Jordan Jones
@jordanelouise_
Lecturer at the University of Liverpool @LivUniBiosci 🔺️cant cymru 58/100 🏴
Tom Price
@tomarprice
Occasionally competent scientist of sex and selfish genes
須田桃子
@momokosuda
科学ジャーナリスト。毎日新聞記者→NewsPicks副編集長・編集委員→フリー。著書に『捏造の科学者 STAP細胞事件』、『合成生物学の衝撃』。お仕事のご依頼はこちらへ→ form.run/@suda-momoko-r…
大崎遥花 H. Osaki
@osaki_fabre
この世で唯一のクチキゴキブリ研究者(JSPS CPD)/@アメリカ/点描画&OLYMPUS/ゴキ研究Youtube: youtube.com/@osakilog2738?… ゴキTシャツ: suzuri.jp/fabre English ver @osaki_work
Naoyuki NAKAHAMA
@naoyukinkhm
大学教員/自然史博物館勤務/博士(農学)/保全遺伝学/保全生態学/系統地理学/絶滅危惧種/送粉生態学/Museomics。生物多様性の大切さや面白さを伝えていけたらと思っています。プロフィール画像はごまきちさん @outesama に描いていただきました。
まみのすけ🐛
@montachun
昆虫館職員/いもむし・けむし・野鳥・獣/#芋活 @imokatsucom /著書『生きかたイロイロ!昆虫変態図鑑』『似せかたイロイロ!昆虫擬態図鑑』『癒しの虫たち』
小坪 遊 Yu Kotsubo
@scikotz
朝日新聞くらし科学医療部次長。投稿は私見。RP/いいね≠賛意。生物分類技能検定3級。誤字脱字、分かりにくい投稿多め。TLに流れてきた誤字脱字は即RPする仕様に変わりました。フォロー、リムーブご自由に。背景は玉一アクアリウムの弓削朱花梨さん、プロフは吉野由起子さん(@mao_nyan_hompo)が描いて下さいました。
かんかん🇺🇦
@kankan_963
辛口以外はBlueskyに移行
Akira Terui
@m_laevis
Quantitative ecologist. Moved to bsky.app/profile/mlaevi…
Notomi Y
@jpmyrmecol
DC1 2023- / Cognitive Behavior in ANTs / JSCPB / Komaba-seminar / Systems Ethology
Yoshihiro Senda
@_x_hibagon_x_
中国地方の昆虫を調べています。神楽も好きです。 ハネカクシ//分類//地域ファウナ//博物館//神楽 --- Japanese Staphylinidologist Taxonomy//Oxyporinae//Lathrobium//Museum
昼杉 起太
@hirusugiokita
写真を撮ったり撮らなかったりするすごい奴。 【BOOTH】hirusugiokita.booth.pm 【LINEスタンプ】store.line.me/stickershop/pr…
㍑🦋@虫アカ
@nazookuro
自然観察 │ 虫情報のRPが多め │ 関東在住
Shinichi Nakagawa | 中川震一
@itchyshin
Behavioural/Evolutionary Ecologist, Meta-Analyst, Research Weaver, Manga Lover (about me: cell.com/current-biolog…)
坂 俊介(RSKアナウンサー)
@banshun0701
坂と書いて「ばん」です。「ラジオをトレンドに!」アナウンサー→報道記者→営業マン→アナウンサー🎙投稿は私見です📻#RSKラジオ◇「#大都会オキャーマ」(水19:00〜)◇「#天神ワイド朝」(火7:00~)◇#ファジアーノ岡山 戦実況(土日)📺#RSKテレビ◇「#いまドキッ」(金15:49~)🎺#トランペット
山田泰之
@yayamadayay
デザインエンジニア/法政大学 教授 / Ph.D / note.com/yayamadayay newspicks.com/topics/openlab/
えみっち
@emichi3030
フリーアナウンサー、絵本セラピスト®️、アンガーマネジメントファシリテーター。社会人1年生と高校1年生 2男児の母。趣味は顔出しパネルと映画鑑賞。美味しいものと美しい景色を探して岡山・香川辺りをウロウロしています♪
矢田 文
@yadafumi
朝日新聞科学みらい部記者(原子力・災害担当)/投稿は個人の見解、いいね・RP≠賛意/だいたい備忘録/環境問題・世代間格差に関心/生物分類技能検定は3級/愛するサビウツボとのアイコンは吉野由起子さん(@mao_nyan_hompo)に描いていただきました/著書「野生生物は『やさしさ』だけで守れるか?」(岩波書店)
天神ワイド☀️朝【RSKラジオ】
@asa_rskradio
#RSKラジオ あさ7:00〜11:00放送🎙岡山の朝を彩る情報ワイド番組です。番組で紹介した情報などをアップして行きます。1日のグッドスタートは #天神ワイド朝☀️❗️
Yuta TAKADA
@yuta_dro
AIST Fukatsu Lab.
岩波書店自然科学書
@iwanaminatura
岩波書店自然科学書編集部の公式アカウント。岩波科学ライブラリー iwanami.co.jp/science/KL/ をはじめ、自然科学書・数学書の情報を中心につぶやきます。Blueskyにもいます。雑誌『科学』のアカウントは @IwanamiKagaku
ストロベリーエッセンス
@strawberry_apis
小学生の息子と週末は自然体験。畑で野菜の収穫と野菜の成長と生き物観察。てんとう虫🐞ホタル観察。川の汽水域での水棲生物観察。セミ捕り。家のカブトムシ観察。兵庫県尼崎市が活動拠点。理科と社会科をともに学ぶ父のツイートです。伊丹市昆虫館友の会家族会員 自然と文化の森協会猪名川キッズクラブ会員 豊島北ビオトープクラブ家族会員
鈴木紀之 Noriyuki Suzuki
@fvgnoriyuki
昆虫の生態と進化について研究しています/ チョウとテントウムシ / 三重大学 生物資源学部 准教授 / 農学博士 / 著書『すごい進化』『博士の愛したジミな昆虫』『繁殖干渉』『ダーウィン』/ ポッドキャスト「すごい進化ラジオ」
山と溪谷社いきもの部
@yamakei_ikimono
山と溪谷社で図鑑や自然関連図書、アプリなどをつくっている編集部員たちが旬の生き物情報や編集者の日常、編集裏話をつぶやきます。 作った本:amazon.co.jp/stores/page/50…
鮫島 智行
@tomo_sameshima
株式会社ジザイカンパニー 代表取締役、リボルブ 代表、沖縄国際大学 非常勤講師。北谷町在住。自営で経営コンサルティングやセミナー講師などしてます。
Yuichi Okushima
@jokaibon
博物館で昆虫担当をしていますが,自然の標本はなんでも気になります。
須田峻輔
@shunsuke_suda
株式会社ボイス/Voice Music Entertainment 代表取締役•プロデューサー 🍑桃太郎フェス 主催 ◼︎大阪スクールオブミュージック卒業