旅とクラフト(@AMFFCRAFTWORK) 's Twitter Profile Photo

国立天文台三鷹キャンパスは大正時代の建物の宝庫です。
この第一赤道儀室は中でも最も古い観測用建物で、1921年に完成しました。
いまでも機能は現役で、稼働するところも見せていただけます。ドイツのツァイス製の望遠鏡が備わっています。
調布、三鷹、武蔵小金井などからバスでアクセス出来ます!

国立天文台三鷹キャンパスは大正時代の建物の宝庫です。
この第一赤道儀室は中でも最も古い観測用建物で、1921年に完成しました。
いまでも機能は現役で、稼働するところも見せていただけます。ドイツのツァイス製の望遠鏡が備わっています。
調布、三鷹、武蔵小金井などからバスでアクセス出来ます!
account_circle
国立天文台 アルマ望遠鏡(@ALMA_Japan) 's Twitter Profile Photo

アルマ望遠鏡は圧倒的な高感度・解像度で宇宙からの電波を観測することで、星や惑星が生まれる現場を鮮明に写し出し、その起源や過程を明らかにしようとしています。

account_circle
単独歩行者【tandoku hokousha】(@tandokuhokousha) 's Twitter Profile Photo

動画投稿
東京の休日にこんなに人がいなくて神秘的な場所って奇跡!最高の場所見つけた🥰
皆さんも国立天文台へ是非!是非!!

Ducati Panigale V4 S - National Astronomical Observatory of Japan - Tokyo Japan | Motorcycle POV
youtu.be/qezMf8jd758

account_circle
応援パンダ🌻🦁(@cheerspanda) 's Twitter Profile Photo

そういえば先週のココマチで
リスナーの方が
国立天文台に行ったって言ってたな 笑
忘れてたけど、すごいタイムリー

そういえば先週のココマチで
リスナーの方が
国立天文台に行ったって言ってたな 笑
忘れてたけど、すごいタイムリー
#ココマチ #新しい世界 #向井葉月
account_circle
国立天文台(@prcnaoj) 's Twitter Profile Photo

🗓明日5月1日は 🍵
立春から数えて88日目にあたり、霜が降りることが少なくなる頃です

二十四節気・雑節、月の朔弦望、国民の祝日・休日については、 暦計算室の今月のこよみ(Googleカレンダー)をご活用ください
eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/

account_circle
国立天文台 アルマ望遠鏡(@ALMA_Japan) 's Twitter Profile Photo

【研究成果・再掲】活動銀河核NGC 1068(M77)で、超巨大ブラックホールから放たれたジェットが銀河円盤に衝突し、物質が加熱されている様子をとらえました。衝突による組成の変化で星の誕生が抑制されていると考えられます。alma-telescope.jp/news/ngc1068-2…

account_circle
国立天文台 すばる望遠鏡(@SubaruTelescope) 's Twitter Profile Photo

ハワイ島マウナケアの が現地時間2024年4月22日〜28日にとらえた✨️ベスト流星✨️を動画にまとめました。星空ライブカメラは、 ハワイ観測所( )と朝日新聞が共同で、24時間ライブ配信しています。youtube.com/watch?v=d18XWw…

account_circle
国立天文台(@prcnaoj) 's Twitter Profile Photo

5月の星空情報ブログを公開しました。
nao.ac.jp/news/blog/2024…

明け方の月と土星の接近、みずがめ座η流星群にご注目ください。春の大曲線や春の大三角を探し見るのもよいでしょう。

動画はYouTubeでも公開中です📺

account_circle
TSUKADA Ken(@tsuka_ken) 's Twitter Profile Photo

【宇宙】28年前の今日、1996年5月1日、アメリカとヨーロッパの太陽探査機ユリシーズが百武彗星(C/1996 B2)のイオンの尾の中を通過しました。このことから、同彗星の尾の長さが少なくとも5億7000万kmに達していたことが明らかになったのです。現時点で観測史上最長です。
Image Credit: 国立天文台

【宇宙】28年前の今日、1996年5月1日、アメリカとヨーロッパの太陽探査機ユリシーズが百武彗星(C/1996 B2)のイオンの尾の中を通過しました。このことから、同彗星の尾の長さが少なくとも5億7000万kmに達していたことが明らかになったのです。現時点で観測史上最長です。
Image Credit: 国立天文台
account_circle
国立天文台 TMTプロジェクト(@TMT_Japan) 's Twitter Profile Photo

TMTの30メートルの主鏡を構成する分割鏡の研磨がインドでも始まりました。最初の1枚目の研磨が行われている現場にTMT国際天文台科学諮問委員会のメンバーの田中雅臣さんが立ち会う機会がありました。tmt.nao.ac.jp/blog/1839

account_circle
国立天文台野辺山(@NAOJ_Nobeyama) 's Twitter Profile Photo

5/11の撮影イベントは、未だ空きがあるようです。締め切りが明日とのことですので、参加希望の方はお忘れなく。

account_circle
ながれほしこ(@nagarehoshiko1) 's Twitter Profile Photo

流れ星、見つけた!?
ハワイ時間:2024/04/30 20:59ごろ

ハワイ・マウナケア・星空ライブ
youtube.com/watch?v=d18XWw…
国立天文台と朝日新聞社提供より

account_circle
ながれほしこ(@nagarehoshiko1) 's Twitter Profile Photo

ハワイ・マウナケア 24Hタイムラプス(改)
2024/04/30

ハワイ・マウナケアの星空ライブ
youtube.com/watch?v=d18XWw…
国立天文台と朝日新聞社提供より

account_circle
国立天文台 すばる望遠鏡(@SubaruTelescope) 's Twitter Profile Photo

太陽に最接近した翌日の が、2024年4月21日(ハワイ時間)、 施設からの特別ライブ配信中に写りこみました。
タイムラプス映像をご覧ください。一番明るいのが木星、後半画面右上にすばる(プレアデス星団)が見えてきます。
👀動画を見る⬇️
youtube.com/watch?v=i88-p-…

太陽に最接近した翌日の #ポン・ブルックス彗星 が、2024年4月21日(ハワイ時間)、 #すばる望遠鏡 施設からの特別ライブ配信中に写りこみました。
タイムラプス映像をご覧ください。一番明るいのが木星、後半画面右上にすばる(プレアデス星団)が見えてきます。
👀動画を見る⬇️
youtube.com/watch?v=i88-p-…
account_circle
つのゴリくん(@tsunogorikun) 's Twitter Profile Photo

出張帰りに国立天文台に行ってきた!都内だけど敷地内は緑に溢れていてその中にたたずむ建物は太古の遺跡感があってテンション上がった😆
週末は4D2Uドームとやらでプラネタリウムもやってるとか!
売店では宇宙食や正座関係のグッズも売っててめっちゃ楽しめるよ~👍️

出張帰りに国立天文台に行ってきた!都内だけど敷地内は緑に溢れていてその中にたたずむ建物は太古の遺跡感があってテンション上がった😆
週末は4D2Uドームとやらでプラネタリウムもやってるとか!
売店では宇宙食や正座関係のグッズも売っててめっちゃ楽しめるよ~👍️
#なつmemo
account_circle