
大川拓也
@star_hacks
地球人のひとり。天文関係と宇宙探査関係。地球と宇宙。月と惑星。星と星座。望遠鏡とプラネタリウム。プロとアマチュア。過去と未来。
ID: 96991273
15-12-2009 14:31:36
5,5K Tweet
4,4K Takipçi
241 Takip Edilen

Masaaki Hiramatsu / 平松正顕
@parsonii
星空を守る仕事。国立天文台講師/周波数資源保護室長/産業連携室/電波天文学。アルマ望遠鏡広報→現職。Safeguarding dark and quiet sky. NAOJ Spectrum Management Office 分断と差別を煽る全ての言説に反対します。Make friends, not enemies
Sky & Telescope
@skyandtelescope
The Essential Guide to Astronomy | We provide the world's leading compendium of information about the science and hobby of astronomy.
星が好きな人のための新着情報🔭
@localgroupjp
いろいろなところから拾い集めた星に関する情報を紹介するWEBサイト「星が好きな人のための新着情報(星の情報.jp)」のTwitter版です。 Bluesky bsky.app/profile/localg…
天文学者 阿部新助 Dr. Avell
@avellsky
#天文学者 #教授 #学際的アーティスト #流星 #火球 #隕石 #彗星 #小惑星 #人工流星 #大気圏突入 #地球衝突天体 #月面衝突閃光 #プラネタリーディフェンス #太陽風 #オーロラ #スペースデブリ #astronomer
もか(MOURI Katsuhiro)
@fairbanks_m
プラネタリウムの学芸員,Ph.d.,細々研究者です。日本の真ん中で、みなさんに上を見上げていただく仕事をしています。このアカウントはふざけたツイートも(が)多いので、アンフォローはご自由に。星やプラネタリウムに関わる公式っぽいツイートは、@nagoya_planetでどうぞ。ドライフルーツ苦手です(含梅干し)松本直記
@naokimatsumoto
高校で地学を教えています。専門は気象ですが、天文分野が好きでいろんな研究会に参加させていただいて勉強をしています。NHK高校講座地学の気象分野を担当。気象予報士No.1727
ぐるぐるうづまき
@guruguruuzumaki
もと研究者 今はただの酒飲み とある研究機関に潜伏中
TSUKADA Ken
@tsuka_ken
平塚市博物館学芸員(天文)、プラネタリウム解説員。天文ガイドに毎月なにかしら書いてます。近著『身近にあふれる天文・宇宙が3時間でわかる本』(明日香出版)、『天文現象のきほん』(誠文堂新光社)。天文における専門は太陽系小天体と系外惑星。ほかクラシック音楽、鉄道、日本史、城郭、地学全般、…。
リトル
@tokyolittle

梅本智文 Umemoto 宇宙(そら)雲アイ
@tumemoto
国立天文台の研究者。国立天文台天文情報センター普及室長。専門は電波天文学・星形成。野辺山45m電波望遠鏡のレガシー観測「銀河面サーベイ」(FUGIN)にたずさわりました。星間分子雲=宇宙の雲の研究。NHK高校講座「地学」に講師として’09〜’12年度に出演しました。こちらが公式アカウント。顔写真は30年前。
AMARU★
@amaruhoshi
planetarian,stargazer,illustrator 凡人 そのうち宇宙に還る
月刊「星ナビ」5月号発売中🌸📸
@hoshinavi
アストロアーツ@AstroArts 発行 天文雑誌 「星ナビ」。毎月5日発売(電子版同日配信)。お知らせや星空案内など。#星ナビ タグでご感想大歓迎。 アストロアーツオンラインショップ@astroarts_shop の「買う買う大作戦」連載中。 ▶動画 tinyurl.com/ycxb5wdx上坂浩光
@kawauso_twi
映像クリエーター。プラネタリウムのフルドーム映像作品「HAYABUSA」「ETERNAL RETURN」「MUSICA」「銀河鉄道999」「HAYABUSA2」「HORIZON」「剣の山」「REBORN」「まだ見ぬ宇宙へ」「MMX」監督。『「はやぶさ」−2つのミッションを追って』を執筆
JAXA(宇宙航空研究開発機構)
@jaxa_jp
JAXAの公式アカウントです。 宇宙航空分野の研究開発に挑戦しています。 ▼利用規約 jaxa.jp/policy_j.html ▼英語版アカウント @JAXA_en ▼インスタグラム instagram.com/jaxajp/
渡部潤一
@cometwatanabe
自然科学研究機構国立天文台 上席教授
アストロアーツ
@astroarts
🌟天文シミュレーション「ステラナビゲータ」/天体撮影「ステラショット」/天体画像処理「ステライメージ」 🌟アプリ「星空ナビ」 🌟月刊天文誌「星ナビ」@Hoshinavi 🌟弊社製品や天文機材・グッズのお求めはオンラインショップ@astroarts_shopで 🌟宇宙ニュースや星空情報はHP・無料メルマガでも
Toshiyuki Takahei
@toshi_takahei
株式会社オリハルコンテクノロジーズ 社長。リアルタイム3DCG、科学可視化、ドームシアター構築やプロジェクションマッピングなどの特殊映像技術を幅広く手がけるソフトウェアエンジニア。
井上毅 INOUE Takeshi
@inoue_takeshi_
Director of Akashi Municipal Planetarium, JAPAN / Dr Black Star's management /No star no life/asteroid10616 inouetakeshi
JpGU
@jpgu
日本地球惑星科学連合(JpGU)公式アカウントです。JpGUが主催するイベントや連合大会などに関する情報を発信しています。 This is the official account of the Japan Geoscience Union (JpGU).
小惑星探査機「はやぶさ2」
@haya2_jaxa
小惑星探査機「はやぶさ2」に関する情報などをお届けします。hayabusa2.jaxa.jp
haya2kun
@haya2kun
『はやツー君』は小惑星探査機「はやぶさ2 @haya2_jaxa 」のマスコットキャラクターです。 はやツー君と一緒に太陽系の旅を楽しみましょう。
なじゅ★
@uchudaisuki
宇宙と恐竜とオーボエが好き。自分の好きなことをやって生きている社会人。 ※星以外のこともつぶやきますのでフォローの際はご注意ください。 アイコンは蒼い駒鳥さん(@aoikomadori)に描いていただきました♪
藤井大地
@dfuji1
流星や月面衝突閃光、人工衛星などを定点観測しています。
UNOOSA
@unoosa
United Nations Office for Outer Space Affairs 🌌 Secretariat to COPUOS 🇺🇳 Leading entity of UN-SPACE 🛰️⚖️🌊 Capacity Builder for Member States
Kazuya Ayani
@ayanikazuya
井原市美星天文台に勤務しています。Astronomers Without Borders 日本担当ナショナルコーディネーター。
竹内幹蔵
@micky_takeuchi
天文台とプラネタリウムがある博物館・島根県立三瓶自然館サヒメルの天文担当学芸員です。 天文・宇宙/博物館/乗り物/スキー/野球/相撲/古墳/恐竜/島根/アフリカ/国際協力/うどん 山陰中央新報こども新聞「さんいん きらめく星」 bit.ly/3wwhfxa 小惑星 (30805) Mikimasa
ギャラクシティ公式
@galax_city
ギャラクシティの公式アカウントです。 最新のイベントや公演情報などをお届けします♪
Kouji Ohnishi 大西浩次
@koujiohnishi
Astronomer 天文学者 IAU会員, Photographer 日本星景写真協会理事,「長野県は宇宙県」連絡協議会代表。系外惑星探査・天文教育普及活動。最新の天文学から身近な天体現象(音楽も)、興味のあるテーマを紹介します。毎日小学生新聞「ガリレオ博士の天体観測図鑑」隔週土曜連載中。毎日1枚の星景写真をUP。
永井佳実
@nagaiyoshimin
非常勤の公務員(気象予報士)/ /彗星観測者・彗星会議運営委員/ ツイートは個人の感想です🙇
Firefly Aerospace
@firefly_space
Enabling our world to launch, land, and orbit in space. Anytime. Anywhere.
リブラのプラネタリウムスタッフ(元フナプラ)
@funapla
(株)リブラのプラネタリウム事業部スタッフによる自主つぶやきアカウント。 船橋のプラネタリウムで投影を行なっていた元スタッフ、社や自治体などの公式・見解ではありません。 facebook.com/funapla
かわさき宙(そら)と緑の科学館(川崎市青少年科学館)
@kawasaki_purin
かわさき宙と緑の科学館公式アカウントです。自然・天文・科学に関する展示や体験活動を行う自然科学博物館です。※当アカウントでは「フォロー・リプライ・リツイート」は原則として行いません。 運用規定:city.kawasaki.jp/170/page/00000…
八王子
@8oooooji
infiniumβさんとΣさんに心奪われたうっかり屋トウエイキアナゴ。投映機さん(異形頭)を描いたりなどして楽しんでいるプラネタリウムイラストレーター。 八王子の描いたものをグッズにして売る店→ 8oooooji.booth.pm 。LINEstamp→creator name:hachibe
京都大学OASES/PONCOTSプロジェクト
@oases_miyako
沖縄で太陽系の”影”を追う天体観測プロジェクトOASESおよび”閃光”をとらえるPONCOTSプロジェクトについて。 お問い合わせはDMもしくは [email protected] (代表: 有松亘)
相模原市立図書館
@sagamiharalib
相模原市立図書館(図書館、相模大野図書館、橋本図書館、相武台分館)の公式Xです。イベント情報等を発信します。📣FM HOT 839 「#図書館へ行こう」は、初回放送 火曜日11:35、再放送①水曜日18:05、再放送②木曜日16:15、再放送③金曜日9:05です。ぜひ聞いてね📣
NOAA Space Weather Prediction Center
@nwsswpc
Safeguarding society with actionable space weather information.
MHI Launch Services
@mhi_ls
打上げ前の組立作業の紹介や、打上げ時カウントダウンイベントをレポート。 リプライやDMへのご返信、フォロー返しはいたしませんのでご了承ください。
佐藤幹哉
@kaicho_sato
流星の予報研究などしております。最近の日々のつぶやきは、こちらではなくタイッツーにて。(taittsuu.com/users/kaicho_s…)
小型月着陸実証機SLIM
@slim_jaxa
JAXAの小型月着陸実証機。 降りやすいところに降りる時代から、”降りたいところへ降りる”時代へ!
はまぎんこども宇宙科学館
@ykhmspace
当館は神奈川県横浜市にある体験型科学館です。イベント等のお知らせや、科学・宇宙の豆知識など幅広く投稿していきます。 個別のご質問等には対応しておりません。 ソーシャルメディアポリシー yokohama-kagakukan.jp/social_media_p…
Sony | STAR SPHERE
@starsphere_sony
ソニーのSTAR SPHERE公式アカウント🌏 2023年1月に打ち上げた人工衛星『EYE』やプロジェクトの近況を発信中! 詳細は↓公式サイトへ👀
XRISM
@xrism_jp
X線分光撮像衛星XRISMの公式アカウントです。XRISMは、2023年9月7日にJAXA種子島宇宙センターから打ち上げられました。日々の観測の様子や、チームメンバーによる研究成果、宇宙に関する豆知識などをお伝えします。
宙つなぎ
@sora_tsunagi
最近、夜空を見上げていますか? 夜空は広い宇宙に向かって開かれた窓。地上のあらゆるものを包み込んでくれます。世界のみんなと夜空を見上げたい。「宙つなぎ」のシンプルな想いです。 宙(ソラ)を通じて、伝えたいこと発信し、想いをつなげましょう。 #宙つなぎ で動画を投稿してください。
スターベース東京
@starbase_tokyo
スターベース東京の公式Twitterです。 スターベース東京は東京、秋葉原にある天体望遠鏡の専門店。星がはじめての方からベテランさんまで、星好きの方がたくさん集まるお店です。 新製品の情報や皆さんにお伝えしたい事、お店や星見であった楽しい事などをご紹介します。弊社からのフォローバックやリプライは基本ございません。
熊谷真紀|Maki Kumagai
@makikumagai1
violinist🎻 The Orchestra Japan @TOJ_orchestra /Disney on Classic @onClassicDisney /上の宇宙(うわのそら)クインテット @uwanosora555
かんむり座T星を見守る人 (元シリウスBチャレンジ)
@siriusb_wd
反復新星かんむり座T星の爆発を見守るアカウントです(元シリウスBチャレンジ)。スマート望遠鏡 Seestar S50 を使った監視キャンペーンも実施中!時々、他の天文活動についても呟きます。
KU-MA 子ども・宇宙・未来の会
@npo_kuma
認定NPO法人子ども・宇宙・未来の会は、宇宙や宇宙につながることを素材として、いのちの大切さを基盤に、子どもたちの好奇心・冒険心・匠の心を育み、心豊かな子どもたちの育成で、豊かな未来づくりを目指しています。全国の様々な組織・個人と協働してKU-MAの宇宙教育を推進しています。宇宙の学校®はKU-MAの登録商標です。
SORA-Q【公式】月に降りたった世界最小・最軽量の月面探査ロボットになりました!
@soraq_official
JAXA、タカラトミー、ソニーグループ、同志社大学の4社共同開発によって生まれた、超小型の変形型月面ロボット「SORA-Q(ソラキュー)」の公式アカウントです。玩具開発によって培った技術を活かして、月面でミッションを行いました。 ※なりすましアカウントにご注意ください。 ※お問い合わせに関する返答は致しかねます。
石垣島天文台
@ishasto_naoj
Ishigakijima Astronomical Observatory (IshAstO). 研究・教育・広報を活動の三本柱として、自然科学研究機構 国立天文台、石垣市、石垣市教育委員会、NPO法人八重山星の会、沖縄県立石垣青少年の家、琉球大学の六者連携で運営しています。
未発見小惑星検出アプリCOIAS公式
@coias_t09
Come On! Impacting ASteroids (COIAS)は、どなたでもPCのウェブブラウザから気軽に小惑星探索ができるアプリです。まだ見ぬ小惑星を探してみませんか?COIASの運用状況や新小惑星発見状況などをツイートします。漫画・TVアニメ「恋する小惑星(アステロイド)」から名前をいただいております。
MMX【公式キャラクタ】
@mmx_jaxa_chara
ぼくはJAXAの火星衛星探査ミッションMMX(@mmx_jaxa_jp)の公式マスコットキャラクタだよ! 火星の月までの旅を応援してね!
lev1_rover_slim
@lev1_rover_slim
LEV-1 is a rover equipped on the SLIM(@SLIM_JAXA) and has a ham radio communication system.
Hide Agata
@agata_hide

にゃんたい観測@ネコと宇宙の話題
@nyastra_jp
「sorae 宇宙へのポータルサイト」発、宇宙とネコのプロジェクト「にゃんたい観測」公式アカウントだよ。😺ネコ好き宇宙好きフォロバ🚀お仕事やコラボについてはDMまたは公式サイトから連絡してね📨
SOLAR-C
@solarc_jaxa
次期太陽観測衛星SOLAR-Cの広報用アカウントです🌞 開発の進捗状況や最新の研究成果をお届けします!@ISAS_JAXA
上の宇宙(うわのそら)クインテット
@uwanosora555
🛰️×🎻 青木高志(ヴァイオリン 国立音楽大学教授)熊谷真紀(ヴァイオリン The Orchestra Japan)生野正樹(ヴィオラ 石田組)田中里奈(チェロ エール管弦楽団)石川浩之(コントラバス 読売日本交響楽団)
株式会社オハラ【公式】
@ohara_glass_pr
相模原の光学ガラス・特殊ガラスメーカー、株式会社オハラの公式アカウントです。オハラのこと、ガラスのこと、社員の活躍や社会貢献活動など、オハラの魅力をお届けします。 個別のお問い合わせのご返信はいたしかねますので、ご了承ください。 ・SC相模原(@sc_sagamihara)トップパートナー ・相模原チアリングパートナー
キシト kishito
@sleepyplanetoid
星空・宇宙・科学の魅力やふしぎの解説がライフワーク。地元新聞いわく「高崎市のプラネタリウムなどを運営する施設」の人。とにかく、星空の写真はいつも撮ってます☆ 愛するバンドは「The Vines」!!! |星景写真|天体写真|星空の解説|プラネタリウム|自転車旅行|野宿|国立天文台養成・科学プロデューサ|
JAXA地球外物質研究グループ (ASRG)
@jaxa_curation
JAXA地球外物質研究グループ(キュレーション)の期間限定の公式アカウントです。はやぶさ、はやぶさ2、OSIRIS-RExのリターンサンプルの受け入れ管理業務や、その他キュレーション活動の紹介、イベントなどについてもお知らせいたします。組織情報→ curation.isas.jaxa.jp/about/
たけいさきよ
@sakiyotakei
@sakiyo_takei凍結のため新規運用はじめました 星のソムリエ(星空案内人 )星景写真家 まあるいひと お仕事の依頼はDMにて
Ukraine House Japan
@ukrainehousejp
その屋根の下でウクライナと日本を結びつけ、文化外交と意義ある交流を促進します。私たちは、ウクライナの文化遺産を保存しながら、協力と調和を通じて共通の未来を築きます。
IPS Planetarium
@ips_planetarium
Official Twitter of the International Planetarium Society - the global association of planetarium professionals.
現像村 📷
@genzomura
おかげさまで創設33周年。 写真集団・現像村です。
長野県は宇宙県
@uchuuken_nagano

三菱重工業株式会社
@mhi_groupjp
三菱重工の公式PRアカウントです。 1884年の創立以来、培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。
EQUULEUS(エクレウス)
@equuleus_ja
JAXA/東大で共同開発した超小型月近傍探査機です。2022年11月16日にNASA SLSロケットで打ち上げられました。地球-月のラグランジュ点に行きます。EQUULEUS(エクレウス)の運用状況や超小型宇宙機について呟きます。(English: @EQUULEUS_en)
天リフ編集部
@tenmonreflexion
天文ファンのための情報提供サイト「天文リフレクションズ」。 公式: reflexions.jp/tenref/ YouTube:youtube.com/channel/UCFaEz… twilog:twilog.org/tenmonReflexion
OMOTENASHI Project
@omotenashi_jaxa
OMOTENASHIは、2022年に打ち上げ予定のNASA SLSロケットに相乗りするCubeSatです。質量12.6kg・6Uサイズで月面着陸を目指します。 Facebook : facebook.com/Omotenashi-Pro…
ほしたろう
@hoshi_astro
20代アマチュア天文家。スマホで星空を撮る方法を雑誌に書いたりしています。大学時代は物理と固体ロケット研究を少々。 R200SS/ED70SS/ACL-200/ASI2600MC Pro ×2/EOS R/SXP/AM5/スカイメモRS #スマホで天体写真
りさ@星空ナビゲーター
@r_hoshikids
移動科学館Science a GoGo🪐全国の子どもたちと星を見たり、科学体験のわくわくを届けてます🌏💫日本全国どこへでも🚗 「なぜ?」を「もっと知りたい!」にかえる!🌱