
マサ @マサ企画室(読書会とか本関連イベントとか)
@maaaasa13pub
おおやけ活動用。大宮で読書会とかやってます。『マサ企画室』名義でイベントもやります。 読書会 / book club/大宮のシェア本棚「本と喫茶 夢中飛行」棚オーナー / 猫町倶楽部 / ardija
ID: 1505889569949986816
https://linktr.ee/masa41 21-03-2022 12:52:08
4,4K Tweet
354 Followers
226 Following

照沼健太(てけ)
@teke0824
音楽をさらに深く、気軽に楽しめる場をつくる。編集者/ライター/YouTubeてけしゅん音楽情報 youtube.com/@tekeshun /ダイレクトメディア&ビデオポッドキャストの人/アイコン by タキタサキ
湯山玲子
@yuyamareiko
著述家・プロデューサー 著作に『女ひとり寿司』、『女装する女』、『四十路越え!』等 TBS「新・情報7daysニュースキャスター」等に出演 自らが寿司を握るパフォーマンス<美人寿司>、クラシック音楽の新しい聴き方を提案する<爆クラ>主宰 ファッションブランド<OJOU>のデザイナー・プロデューサーとしても活動
原博実
@iijikantai
原博実です。Jリーグを日本のサッカーをみんなで盛り上げていきましょう! 大宮アルディージャに加入しました‼️大澤聡 / Satoshi OSAWA
@sat_osawa
「国家と批評」(『群像』)を長期連載中。 ネット時評(共同通信)と文芸時評(毎日新聞)も。『定本 批評メディア論』(岩波現代文庫)、『教養主義のリハビリテーション』(筑摩書房)、『1990年代論』(河出書房新社)、『三木清教養論集』ほか3部作(講談社文芸文庫)など。連絡遠慮なく。 sat_osawa★やふー.co.jp
U子。
@yuco70
70.80年代歌謡曲/大江千里/The東南西北/Original Love/ICE/Lamp/婦人倶楽部/Yogee New Waves/evening cinema/猫戦/RB Omiya Ardija🐿🪽🧡埼玉大宮のシェア本棚「本と喫茶 夢中飛行」に“私の個室”という屋号で本棚作ってます📚
STUTS
@stuts_atik
Producer/MPC Player Contact: [email protected] IG: instagram.com/stuts_atik/ Jordan Rakei, STUTS - Celebrate jordanrakei-stuts.lnk.to/Celebrate
島田正樹|キャリアコンサルタント×ワークショップデザイナー
@masaki_shimada
国家資格キャリアコンサルタント/認定ワークショップデザイナー/一社・公務員研修協会理事/ファシリテーター/さいたま市役所勤務。目標はフリーランスの地方公務員。無料キャリア相談受付中。発言は組織ではなく個人の見解。 単著2冊目『ミドル公務員のすこやかキャリア』( amzn.to/3yGFCyg )9月発売
池田 彩乃 ikeda ayano
@i__ayano
Inner peace creates peace in the world. 📕詩集 1satsu.jp/publisher/276/ #誕生日のための詩
さとこ(J)
@jsatoko
微細なエネルギーをみるのが得意な人。その人らしく生きれるにお手伝いしてます。サイエンスからスピリチュアルまで教えます。セミナー、ワークショップ、個人セッション、瞑想会、お話会やってます。#シータヒーリング #ヒーリング #エネルギーワーク
須原屋本店
@suhahonten
須原屋本店より、フェア・新刊情報・担当のおススメ書籍などをご案内しています。お店の場所は浦和ロイヤルパインズホテルの並びです。在庫の照会・ご注文などはお電話でも承ります。(048)822-5321
仁科 斂
@wren_nishina
小説を書いてます。「さびしさは一個の廃墟」、『新潮』11月号。スヌーピーが幸せを運んでくれます。
時猫
@tokinekotanuki
時猫関連イベント情報と心の呟きアカウント 🐈️時猫堂🐈️ 猫とフクロウのタロットカード占いと手相占い
柴崎友香
@shibasakitomoka
instagram.com/shibasaki_tomo… 『百年と一日』(筑摩書房)、『公園へ行かないか?火曜日に』『かわうそ堀怪談見習い』『寝ても覚めても』(映画化) 「よう知らんけど日記」→ lmaga.jp/youshiran
Yoko TAKAHASHI 髙橋陽子
@yoko_asagaya
英語多読講師、Community Dance workshop facilitator、知的障害のある弟がいます。バレエ/コンテンポラリーダンス/英文学/児童文学/英語/フランス語/現代アート/ムーミン/猫町倶楽部大好き。
fuzkue | 本の読める店フヅクエ
@fuzkue
こんにちは、読書の時間。読書専用の静かな店です。 📍 初台・下北沢・西荻窪 📔 読書のSNS&記録アプリ「Reads」→reads.jp 📌 営業時間・アクセス・最近のお知らせ→ fuzkue.com/news/page/1 📝 店主著書に『本の読める場所を求めて』『読書の日記』
Jリーグ(日本プロサッカーリーグ)
@j_league
#Jリーグ (日本プロサッカーリーグ)の公式Xです⚽ 明治安田JリーグやJリーグYBCルヴァンカップ、Jリーグに関する情報をつぶやいていきます 公式Instagram👉instagram.com/jleaguejp 公式LINE👉lin.ee/NzEHRF0o
岩井圭也
@keiya_iwai
小説家。『永遠についての証明』で野性時代フロンティア文学賞、『文身』でKaBoSコレクション金賞、『楽園の犬』でうつのみや大賞(文芸書部門)。その他、直木三十五賞候補、山本周五郎賞候補、日本推理作家協会賞候補など。
幸
@hana_akari87

Rosenband
@malven_1203
学校司書(兼学童指導員)。「夢中飛行」本棚オーナー。大学は音楽学専攻、ドイツ歌曲を勉強中。資格は司書、司書教諭、中高教諭一種(音楽)、学芸員。純文学好き。日本リヒャルト・シュトラウス協会会員。二児の母。
chelmico
@chelmico_offi
rap duo👥Tokyo, Japan🇯🇵 chelmicoのオフィシャルアカウント 🧸 chelmico bears 🦒Rachel @ohayoumadayarou 🐟Mamiko @______mmk______
Shun Fushimi 伏見 瞬
@shunnnn002
文筆の悪魔😈/『スピッツ論』著者/YouTube「てけしゅん音楽情報」/トークイベント「歌舞伎町のフランクフルト学派」/旅行&批評誌『LOCUST』編集長→locust.booth.pm note→ note.com/shunfushimi 連絡先→[email protected]
マリコム
@maricomxxxxx
嗜好家。俳優/文筆。趣味はスキンケア。
Ryota Nakano
@nacano1983
スペインに移住したい。イースト・プレスの書籍編集者。ジャンルにとらわれない本づくり(担当書籍はリンク参照)。神保町の共同書店 #PASSAGE #SOLIDA で #BOOKS1983 の店主。幡ヶ谷再生大学陸上部。だいたい走ってるかライブハウスにいるか。アイコンは朝野ペコさんに描いていただきました🥷
ゆずは(穂坂ユズハ)
@yuzuhabook
名古屋県在住。人畜無害な人間です。SE→大学図書館司書にジョブチェンジして早幾年。美味しいご飯とお酒が好き。FF14(Ramuhサーバ)で、毎週金曜夜に『読むだけ会』やってます。会の様子は #エオルゼア読書倶楽部 にて。作ったZINEの通販はBOOTHにて : konyahakokode.booth.pm
LOCUST(ロカスト)編集部◇長崎/北海道/福島特集 発売中!
@locust_inago
旅と批評の雑誌「LOCUST(ロカスト)」編集部の公式アカウント。vol.6 福島特集、vol.5 北海道特集、vol.4 長崎特集 好評販売中!▶︎通販 locust.booth.pm ▶︎書店様ご注文等お問合せ[email protected]
shikada
@shikada_g
読んだ本や出版関連ニュース、自分が書いたnoteについてつぶやきます。本づくりに関わるお仕事をしています。 作家さんの新刊情報botを運用してます→@tumurasan_info
うえき
@ueki_bachi88
🌱🌧🏠短歌と読書会と喫茶店のアカウント
Yasuharu Kusuhara
@yasuharukusuha1

Aya
@newworl72129767

ゆうううううう
@you_shiodome
読書垢。汐留座 @shiodomeza というサークルで小説も書いてます。たまに。
Okapie
@okapie4
ノンプロ研|💕生物、ランニング、絵の習作を見る、音楽、読書|🌎米・比・仏駐在|👪夫娘|👨🎓法学部→公務員→海外育児→商社|📖GCS認定コーチ|JEARA認定アートマインドコーチ|♥NPOカタリバ|🖋TOEIC満点/日英翻訳|🌞Do what you love. Love what you do.|
K'
@kawakuboryo
慢性的?な体調不良と付き合いながら趣味に生きる会社員。 2024年に1年間の休職を経て復職しました。 競馬/読書/小説/スパイスカレー/美術館/お茶/ムーミン/スクエニ系ゲームが大好き。 何事もほどほどに、のんびりマイペースに発信しています。
そら古書店
@nanami_dori
さいたま•大宮「夢中飛行」内、夫婦で運営するそら古書店のつぶやき🦜 趣味は野鳥撮影、映画。 本に触れる喜びを皆さんと共有していきたいです。週に一度、おすすめ本を投稿します。
ぬ井(3匹のペンギン文庫)
@omomochiroom
読書、喫茶、鉱物、人形🌙たまに一箱古本市に出てます。次回は4/27(日)透明書店at蔵前📚Readsやってるよ〜↓
キューポラ読書会
@cupola_book2023
人に薦めたい本、人に話してみたい本を持ち寄ってお話をしましょう。埼玉県川口駅東口徒歩1分(東口を出て右を見るとすぐ見えます。川口市立中央図書館の上の階にあります。)のメディアセブンのミーティング・ルームで月1回読書会を開催します。
メアリー・ポピンズ研究所/華子です
@hanako_mary
メアリー・ポピンズ(書籍版)を愛するあまり、#ロンドン に移住してしまった著述業。メアリーの物語に見える #イギリス 社会や風習を深読みしたり調べたりしています。 #iU大学 客員教授。 UK社会 @hanakolondon_uk つくること @hanako_craft
小寺
@onodaan
一次とか二次とか好きな時に好きなものを書く20↑字書き こっちは一次用&日常雑多の雑な運用 👋wavebox.me/wave/5bjvf1gm1… エブリスタ(一次・小寺アン名義)→estar.jp/users/14543828…
KMGW BOOKS
@kmgwbooks
2024年4月19日にOPENしました! 宇都宮の釜川沿いにある、ブックセラーズアパートメントという貸し棚が並ぶブックカフェです。 店長セレクトによる本と、ちょっとしたドリンククをご用意しております。 お気軽にお立ち寄りください▫️OPEN:11:00-19:00 ▫️定休日:火曜日
いずみ
@moritaizumi1208
読書会の方とのつながりでアカウントを作成しました。
本のある場所研究会
@bookresearchcom
本・書店・出版に関わる皆さんと経験や知見を分かち合いながら、本とひと・地域・ビジネスの未来を探究していきます。 現在は、シェア書店・シェア図書館に注目し、調査や取材を進めています。 橘川幸夫創刊の雑誌『イコール』内特集や、note、theLetter、イベントなどで情報を発信します。
人文ウォッチ
@jinbunwatch
【更新情報つぶやきます】人文ウォッチは、2024年10月1日に爆誕した新時代の人文系ニュースサイト。気鋭のウォッチャーによるキュレーションのもと、イベントや新刊の情報をお届けするよ。人文系の「いま」をウォッチ!(運営 @genronedit)
Book Fair Championship (BFC)|ブックフェア・チャンピオンシップ
@bookfaircp
書店員がフェアの腕を競い合い、日本で一番面白いフェアの企画者を決める「Book Fair Championship(BFC)」を初開催!11月1日~応募、クラウドファンディング実施。
OttO
@otto_extend
埼玉県大宮駅西口徒歩5分。2025年4月29日(火・祝)オープンの1Fカフェ・2F映画館(53席)・3〜5Fは25室のシェアハウス〈入居者募集中〉 "Extended Place" (様々な広がり・繋がってゆく場所として) 上映情報は〈note〉note.com/otto_extended
KONOSU ROCK FES
@konosu_rock_fes
KONOSU ROCK FES.2025公式! 鴻巣市初の大型野外音楽フェス🎸 出演アーティストやチケット情報は、今後の発表をお楽しみに! 最新情報を見逃さないよう、ぜひフォロー&チェックしてくださいね✨ 🔗 プロフィールのリンクから公式サイトへアクセス! 運営:株式会社ディスクガレージ 共催:鴻巣北本青年会議所
折本商会
@orihonshokai
折りZINE(または折本)に特化した、「カスミ」@blauebibliothek と「ここ」@coco_and_forest の創作ユニット。 /小学生の国語教室にて折りZINE監修/ワークショップ開催予定/📍2/15 ZINEフェス埼玉/折りZINEはでこぼこ書店(さいたま新都心)とイベントのみでの取り扱い。
Yuri Umemoto
@yuriumemoto

Dharma3
@bengoshirobo
六法を抱えたハウスDJアカウント
スチャダラパー
@sdp1990official
ラップグループ スチャダラパーのオフィシャルアカウントです
岩尾俊兵
@iwaoshumpei
東京大学博士(経営学)、慶應義塾大学商学部准教授、THE WHY HOW DO COMPANY株式会社(東証スタンダード市場上場:3823、略称:ワイハウ社)代表取締役社長、組織学会評議員、日本生産管理学会理事。専門は事業創造、企業再生。運営:株式会社理論経営(浜崎、末永、岩尾)。
関西猫町倶楽部_読書会
@kansainekomachi
日本最大級の読書会、猫町倶楽部の関西での対面での読書会グループのアカウントです。並行して地域を限定しない、zoomを使ったオンライン読書会も開催中。そちらは「猫町オンライン」 @NekomachiOnline で情報発信しております。