
ローカル食図鑑
@kkmgos77izd8abh
これまで47都道府県を旅して食べた900種類以上の郷土料理・ご当地グルメなどローカル食を少しずつ紹介するはずが、最近はほぼ街歩きアカウントに…。出してる写真はすべて自分で撮ったものです。1986年生まれ。ルーツは岡山と淡路、大学は京都。2013年より神戸市民。#神戸中華名店図鑑 #兵庫県全市区町紹介byローカル食図鑑
ID: 1316632411866685441
15-10-2020 06:50:16
23,23K Tweet
11,11K Followers
155 Following

在華坊
@zaikabou
関心領域は酒、食べ物、美術、旅、横浜、建築、演芸などなど。横浜を中心に国内をよく移動しています。はてなブログで日記書いてます zaikabou.hatenablog.com
村井理子
@riko_murai
翻訳家・エッセイスト。愛犬は長い棒を回収する琵琶湖の至宝。『射精責任』(太田出版)『ラストコールの殺人鬼』(亜紀書房)、『未解決殺人クラブ 市民探偵たちの執念と正義の実録集』(大和書房)、【最新刊】『ある翻訳家の取り憑かれた日常』(大和書房)映画『兄を持ち運べるサイズに』原作『兄の終い』もよろしくお願いします。観てね!
白央篤司
@hakuo416
はくおうあつし フードライター、コラムニスト。連絡先: [email protected]
NTK@モルコヴニツェ!
@kaporock
身長体重が大体マツコデラックス
藤沢うるう(近代建築・土木のすがた)
@fujisawa_uruu
歴史的建造物の認知・保護・活用について考える人です。日本と東アジアの近代建築・土木を探しながら近代史(特に建築・産業・法制・交通)を調べています。わくわく建築(@wkwk_kenchiku)で様々な街と建築をもっと広く知ってもらう活動をしています。合同会社つむぎ舎 共同代表/中小企業診断士
森田玲(篠笛・民俗学)
@morita23akira
玲月流初代・篠笛奏者、民俗学者。篠笛文化研究社代表。「なにわ大賞」特別賞、「文化庁芸術祭」新人賞、「京都市芸術文化特別奨励者」、『日本の祭と神賑』『日本だんじり文化論』創元社、『日本の音 篠笛事始め』、京都大学農学部森林科学科卒、関西学院大学大学院「島村恭則研究室ー民俗学」。→ [email protected]
こもりあやみ
@ayami_setron
神戸在住。街と人の絵を描いています⚓🚢神戸を歩く無料noteマガジン「STAY KOBE」完結しました。 服と映画と旅行が好き ⚠️写真及びイラスト無断転載禁止
にゃおすけ
@yaonyaosuke2
全国の街道や古い町並みを歩いてます。近代建築や昭和レトロ好き。フォローやリプはお気軽に。平日朝は #1日1街道 やってます。 パパとムスメの東海道歩き #東海道カルタ
MA2(まつ)&傳次郎
@3710ma2
#淡路島 の日常生活・ #人形浄瑠璃 など自由きままに色々呟いてます。 SNSを通じて淡路島を盛り上げて行けたら…と、日々考えてます。温泉と牛乳をこよなく愛する #銭湯民族 。 #淡路人形座 の #傳次郎 の投稿もあります。 #harleydavidson #xl883r
イナダシュンスケ
@inadashunsuke
料理人(エリックサウスなどの中の人)/文筆家/質問soudanbako.com/user4589b5b342… (相談箱)mond.how/ja/inadashunsu… (mond)
町田陽子
@yoko_machida
南仏プロヴァンス🇫🇷の町リルシュルラソルグでシャンブルドット&チャーター&アンティーク𝕍𝕀𝕃𝕃𝔸 𝕄𝕆ℕ𝕋ℝ𝕆𝕊𝔼を営みながら執筆。新刊『季節で綴る南フランス213 南仏の美しい田舎町としあわせ暮らし』 Voicy公式パーソナリティvoicy.jp/channel/4653
小林成彦|見習い猟師カメラマン
@naru422
静岡県西部で映像とビオトープ | 浜松移住10年目 | 山村でデジタルな仕事して暮らす | 起業6年目 | 農大院卒造園学(修士) | 市民部活 浜松魚部の部員 | 水生昆虫&水草と民俗芸能 | 緑のふるさと協力隊OB | 地域おこし協力隊OB | 山で子育て0歳2歳7歳
西岡研介
@biriksk
フリーランスの売文業/写真は©︎TBSラジオ「荻上チキ・ Session」
南仏プロヴァンスなう
@provence_fr
パリではなく、南フランス、プロヴァンスの古都エクスアンプロヴァンス在住。 #プロヴァンス #南仏プロヴァンス #provence #aixenprovence
フナと納豆のひと🔥(元マンボウ拾ったひと)
@wormanago
細長い魚の分類学的研究してます。そのほか、民俗、川魚料理を中心とした聞き取り。これまでに食べた魚は729種。うまいもの、日本酒、カレー、そば、とんかつ好き。うた(B:休職中)。うなぎばさみ収集。用水路写真。石倉漁研究。うなぎ屋・川魚屋の箸袋収集。地方名。切り身。魚滋会。赤味噌とあんかけスパのことを悪く言うやつはダメ
masanorinaito
@masanorinaito
同志社大学大学院教授、一橋大学名誉教授、移民研究、イスラム地域研究。専門の地域はトルコ。『となりのイスラム』ミシマ社、『イスラームからヨーロッパをみる』岩波新書。『分断を乗り越えるためのイスラム入門』幻冬舎新書、『トルコ、建国100年の自画像』岩波新書Webマガジンはfoomii.com/00235
副主席
@sei__jou
旅行 飲酒 温泉 読書 祭礼 芸能 登山 寺社 爱国 敬业 诚信 友善
日経関西
@nikkeikansai
日本経済新聞社 大阪本社編集局の公式アカウントです。関西のニュースについて投稿します。バックナンバー記事の内容は紙面掲載当時のもので、現在は変わっている場合があります。インスタグラムはinstagram.com/nikkeikansai/です。
びるまち🇺🇦
@birumachiosaka
あちこち行くのが好きな大阪人 #СлаваУкраїні 🇺🇦
永太郎/重永瞬『Y字路はなぜ生まれるのか?』
@naga_kyoto
地図とまち歩きが好き。歴史地理学・近代都市社会史/関心→縁日露店, 社寺境内, 公共空間, 都市下層, 地理思想, 移動論/著書→『Y字路はなぜ生まれるのか?』(晶文社, 2024),『統計から読み解く色分け日本地図』(彩図社, 2022)
まちなみ街道の中の人
@machinamikaido
城下町、宿場町、寺内町などの古い町並み約300か所を、管理人NZが撮影した写真で紹介するサイト「まちなみ街道」のアカウントです。 良さげな古い町並みについてのツイートをリツイートもしてます。 machinamikaido.site instagram.com/machinami
【公式】神戸観光局 港湾振興部
@port__of__kobe
神戸観光局 港湾振興部 公式🌊 神戸の海・船・港をこよなく愛する職員が神戸周辺の イベント情報や日々のつぶやきをおとどけします! Instagram : instagram.com/port.of.kobe/
しらはま
@srhm_outdoor
玉ねぎを配る人/社会人いちねんめ/農学/植物病理/淡路島/京北
大橋モスリン
@muslinbashi
モスリンもすりんもxxん
孫右衛門@郷愁小路
@mago_emon2
古い町並・集落、伝統的な旅館・温泉宿をはじめレトロなもの全般に反応します。 2002年開設「郷愁小路」更新情報も。 宿の記録→magoemon3yadokiroku.exblog.jp
🇫🇷 南仏観光情報🇫🇷イエール&ボルムレミモザ
@hyeres83400
南フランス・イエール HYERES。パリから電車で4時間半。イエールはコートダジュール発祥地です。温暖で晴天が多い花の町。コクトー、ジャコメッティが滞在のモダニズム建築ヴィラノアイユ,ポルクロル島、フラミンゴ、紀元前4世紀オルビア遺跡、旧市街、朝市、モードフェスティバルあり。イエール&ミモザ村プライベートツアー実施中。
神戸ジャーナル
@kobejournal
神戸ジャーナルは、神戸市に特化したグルメやニュース、開店・閉店情報など、神戸市民にしかわからないような雑談ネタを毎日モリモリとお届けする地域情報サイトです!神戸をもっと“オモシロク”
Aoi
@a_bluepastel

諫山大介(いさやま大介)
@isayamadaisuke
神戸市会議員(灘区選出)3期目、神戸海星女子学院中高等学校・松蔭中学元教員、神戸大学発達科学部卒業
URBAN PICNIC
@urbanpicnickobe
2023年4月7日、神戸市中央区の東遊園地にできた、にぎわい拠点施設「URBAN PICNIC」です。2015年から積み重ねてきた社会実験の想いと経験をいかし、市民のみなさんと世界でいちばんすてきな公園をめざします。カフェ、アウトドアライブラリー、プログラムなど公園で展開。気軽にお立ち寄りください。
ひろゆき(しなさい)
@hiroyuki_aqui
旅と祭と本と山とラジオと風呂と映画。パンがないなら潤心満体すればいいじゃない。
神戸新聞映像写真部
@kobenp_photo
旅の舞台を活写する「路×旅ミチタビ」kobe-np.co.jp/rentoku/michit…*写真グラフ「視」kobe-np.co.jp/rentoku/view/ インスタグラム instagram.com/kobenp_photogr…
路地師
@roji_shi
町をただ散歩するだけの人。懐かしい風景。 町並み/旅/名も無き名建築/看板建築/近代建築/商店街/横丁/看板/高低差/水路/水辺の町/道/橋/地図/温泉/銭湯… リプほぼ返せませんごめんなさい。しがない労働者。旅の人になりたい。何かあればDMで
武田菱
@takedabishi8
旅と建物
べーた
@onecuprain
それでも
pom@department_store
@pomdepartments1
百貨店/モール/商業施設/商業集積/商店街/都市交通まちづくり/商業不動産/大学では空間分析を専攻/商業施設と不動産に関わる仕事をしています/宅地建物取引士 『真摯に、しなやかに、力強く、向き合います。』
Podzol
@alfi_le
呉市在住。音楽→@nudjaconspiracy
多田水産(の中の人)
@tada2547
須崎の道の駅で年中無休でタタキ焼いてる鰹専門の魚屋の中の人です。店の営業時間9:00〜17:30⏳ 使う鰹は基本地物✨県外発送承りますm(_ _)m 久礼に鰹の水揚げが有れば仕事、無ければ魚釣りとか食べ歩きとか魚まみれの生活してます基本的に会社と関係ない個人的ツイート主体。アニサキスボールペン職人。
またたび研究所/また旅しよう。
@matatabilabo
この先も歴史を紡いで欲しい場所を呟きます🗨️日本の老舗・温泉&秘湯♨️・有形文化財・近代建築・発祥の店等々!\ニッポンの観光情報をお届け!/また旅しよう✈️ 全国宿泊制覇Ι老舗Ι旅館Ι建築Ι登山Ι洋館ΙアートΙ日本三大〇〇Ι日本最古Ι社寺仏閣Ι喫茶店Ι絶景Ι知ることで旅のきっかけに!ご依頼はDMへ✨画像転載❌
藤沢うるう(地理・地図のすがた)
@uruu_geo
地理とか地図とか国勢調査とかお出かけとかつぶやいています。人文地理やってた元地理学徒。本館は @fujisawa_uruu
旅する小僧
@tabisurukozo
雑食系物見遊山
キノピ男 (EXPO)
@kinopio2025
キノピオが万博行ってみた🍄Nintendo Fan
Saudi Arabia at Expo 2025
@ksaexpo2025
الحساب الرسمي لمشاركة المملكة العربية السعودية في إكسبو 2025 أوساكا | The official account of the Kingdom of Saudi Arabia's participation at Expo 2025 Osaka
Expo2025 大阪・関西万博
@expo2025_japan
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博、Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan)の公式アカウントです。 テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。 #大阪・関西万博 の最新情報や #ミャクミャク の活動などを発信しています。 Follow us in English⇒@expo2025japan
大阪天満宮
@osakatemmangu
大阪天満宮公式アカウントです。 大阪市北区に鎮座。 最寄駅:大阪メトロ「南森町駅」JR「大阪天満宮駅」 年中の様々な行事などの情報を発信していきます ⛩
羽束
@hatsuka_whale
都市 / 商店街 / まちなみ / 交通
ざしきわらこ
@8t7zrnih0uekztg
京都市在住。休みの日にどこかの社寺にもぐり込んでます
京菓子司『俵屋吉富』 TawarayaYoshitomi
@tawaraya_unryu
創業1755年の和菓子屋『俵屋吉富』の公式アカウントです。 見て美味しい、食べて美味しい、いつまでも心に残る京菓子をお届けします✨ HPはこちらからご覧いただけます→ kyogashi.co.jp
扇子屋の嫁
@ayumichan0222
京都にある大西京扇堂という扇子屋の嫁です。店は天保年間に創業。夫で十代目。お店のアカウントは@onishikyosendoです。
コウケンテツ(料理研究家)【公式】
@kohkentetsu14
料理のお仕事しております。 YouTube公式チャンネル【kohkentetsu kitchen】
【祇園祭】四条傘鉾 保存会
@shijokasahoko
#祇園祭 四条傘鉾保存会公式X(旧Twitter)です。 #gionmatsuri #gionfestival This is the official account of Shijo Kasahoko preservation society, Gion festival.
Sayaka@南仏在住🇫🇷 旅するブロガー&Youtuber quatre saisons
@quatresaisons44
アルザス出身の仏人夫と南フランスで2人暮らし🇫🇷 (パリ・トゥールーズ在住歴有)東京出身、旅ブログとYoutubeで発信中。quatre saisons(170K) & sayalog | ⚠️Photos are my own | DELFB2取得済 | 📷 Sony / Fuji / iPhone13pro
淡路島ブックマーケット
@awajibookmarket
2025年5月18日(日)開催、都会の本好きが憧れる豪華出店者が淡路島へ! 「本の作り手から、本を買う。」 作家や編集、装丁家など本に拘わる人たちから、本の話を訊いてみて。本の「いま」がここにあります。 ワークショップ、トークショーにも注目👀 会場:S BRICK(洲本市)/主催: @AsobuKappan
万博グルメ
@geregere2025
大阪・関西万博で食べたものなどを紹介していきます(パビリオン、レストラン、フードコート、テイクアウト、売店)
kkenichi
@kkenichi5
祭り、太鼓台好きです。クラシックギター、フラメンコギターも好きです。
淡路ファームパーク イングランドの丘【公式】
@englandhill_zoo
淡路島にある動物園です。動物たちの魅力やイベント情報などを発信しています。掲載している画像や動画等の無断転載、 二次使用はご遠慮ください。 休園日はH Pにてご確認ください。インスタグラムinstagram.com/awaji_englandh…
【公式】深日洲本ライナー(フケスモトライナー)
@fukesumotoliner
岬町の #深日港 と淡路島の #洲本港 を #旅客船 #深日洲本ライナー で結びます。 片道約4.分で1日4往復、#ロードバイク #クロスバイク の積込可能。 予約・詳細はURLから #大阪 #岬町 #淡路島 #洲本市 #大阪湾 #cycle船旅 #自転車 #サイクリング
加東加西
@katou_sa1
播州浪漫・全長3,911m 吊橋部分1,991m
萩原 英治 / 4代目萩原珈琲.com
@4thhagihara_co
神戸の老舗珈琲ロースター、萩原珈琲4代目のマニアックなひとりごと。●炭火焙煎●コーヒー話●社内のひとこま●イベント●喫茶・カフェめぐり…etc. 萩原珈琲【非公式】アカウントです。萩原珈琲のつぶやき【公式】アカウントはこちら↓ @hagihara1928
どぶりあ
@dobrevipo
ボウズハゼとダルマガエルのオタク #さかなのイラスト
ふーみん🐧鳥あえず座ろうズ⚾
@2896fumiko
東京ヤクルトスワローズと盆踊り・民踊が好きな兵庫県人(淡路島→神戸→西宮)。つば九郎偏愛。元サブカル女子。神田伯山のラジオと選挙ウォッチャーちだいさんのツイキャスが好き。プロフィール画像は、2024年松山坊っちゃんスタジアム後夜祭でファンサするつば九郎。わたしが「甲子園にも来て!」とお願いしたときのものです。
佐々木佳(文のみち草)| 仙台の物書き・まちとひとの色々
@kai_yamano
仙台在住ライター| 個人事業「文のみち草」|仙台市都市計画審議会市民委員 |ウラロジ仙台編集部 | 雑誌「仙台経済界」スタッフライター | NPO法人メディアージ | 採用HP・プレスリリース、ニュース記事などの制作 | お仕事募集中 | 日常のつぶやきには少し影があります。
物見遊山
@ka_si55
主に地車・布団太鼓等をメインに見に行ってます。タイミング・天候・気分で見物場所をチョイス(笑) ゲームも好きでフォートナイト頑張ってます。宜しくお願いします。
ツムジ舎
@tsumujisha
淡路島で印刷物のデザイン制作の仕事をしています。時間があるときは絵とかマンガを描いたりもします。★マンガ形式ローカル読み物「ツムジツウシン」 ☆ツムジツウシンのサイト→ info0679952.wixsite.com/tsumujitsushin
淡路手延素麺 l 素麺を作る職人たち
@awaji_somen
淡路島の南端に残る、たった12軒だけの手延べ素麺の製麺所。そこで働く一人の職人の、イマイチよくわからない?つぶやき集。
awajijournal.
@awajijournal
淡路島のローカル情報をお届けしています。
もず
@mozu_city
都市とか地理が好き 記録用
太泉八雲【Oizumi Yakumo Film】
@oizumi_yakumo
今も日本全国に残る古い町並みや集落など、日本の原風景を求めて旅してます。HP「一路一会」は休止中。現在はYouTube動画チャンネル【一路一会 ぶらり、日本の原風景を歩いてみた】を配信中。ほかに自転車やバイク、車中泊旅、鉄道も好きです。ブログとinstagramはグルメ他総合ネタです。YouTubeからリンクできます!
淡路人形座【公式】
@awajiningyoza
1964年に吉田傅次郎座の道具類を引き継ぎ、興行を始めた淡路人形座は常設館で公演する一方、国内はもちろんのこと国外でも公演を行っております。また後継者団体への指導、全国の人形芝居保存会への協力など人形浄瑠璃の普及、発展のための活動も行っております。