
GaleJapan
@gale_japan
歴史アーカイブ、学術情報・文学などのデータベース、eBookなどを通じて世界中で研究活動をサポートするGaleの日本語公式アカウント。主に人文社会分野の研究者、図書館員、学生に向けて、弊社商品、イベント情報から、研究と教育の動向まで、最新情報をお届けします。
ID: 1281615523319431169
https://www.gale.com/jp 10-07-2020 15:45:36
2,2K Tweet
895 Followers
814 Following

Takanori Hayashi
@tzhaya
Systems+Catalog+Metadata Librarian/Special library (agriculture)/Ph.D (Informatics)
yuki
@yuki_o
図書館情報学(博士)。図書館つくるお手伝いしたり本書いたり講演したり。オモチロイことが好き。発言は所属機関と関係なし
hasso
@hasso_

MR. BIG
@kazuma_kitamura
『英文解体新書』『英語の読み方』『ロゴフィリア』などの著者。 Amazonアソシエイト利用アカウント。仕事の連絡先: [email protected]
阿部公彦 ABE Masahiko
@jumping5555
英米文学。文芸評論。東京大学文学部(人文社会系研究科)で英文学を。著書:『文学を〈凝視する〉』『史上最悪の英語政策』『理想のリスニング』『英文学教授の教えたがる 名作の英語』『病んだ言葉 癒やす言葉 生きる言葉』『事務に踊る人々』『集中講義 夏目漱石』『文章は「形」から読む』ほか。ツイートは個人の見解
井上リサ
@jpn_lisa
現代美術、美学、医学史(輸液史、18世紀~19世紀内科学・外科学史)、医療人類学、医学概論、生理学者シドニー・リンガー研究。着地型観光。謎の居酒屋「化け物屋敷横丁」主人。虎党。著書『アート×セラピー潮流』『クリエイティブ・アクション』ほか ringer.cocolog-nifty.com
猫の泉
@nekonoizumi
延長戦終了/ボルヘス/アンテナは絶対/猫の泉/椋鳥日記/疲れた男のユートピア/近世イングランド/小沼丹 アーカイブ nekonoizumi.com
中野善夫
@tolle_et_lege
中野善夫:英米の古い幻想怪奇小説をよく読みます。ときどき翻訳も。9月にイーディス・ウォートン綺譚集が出ました。朝顔のことしか考えていないわけではないのです。
おきく
@okiku3rd
おきく(菊地夏野)'s アカウント。ジェンダーとセクシュアリティを中心に社会学的に研究。
直井里予 NAOI Riyo
@naoiriyo
映像作家/大学教員。主なドキュメンタリー映画作品に『昨日 今日 そして明日へ』『アンナの道──私からあなたへ』『OUR LIFE ──僕らの難民キャンプの日々』。新刊に『うつる人びと——映像で語るカレン難民の少年との日々』(晃洋書房 2025)。
三浦知志
@haginomachi
みうらかずし
🕊️🍋鴻巣友季子(『灯台へ』近刊『ギンガムチェックと塩漬けライム』)
@yukikonosu
仕事の告知が主です。「100分de名著」『風と共に去りぬ』オンデマンドで視聴可。『謎とき「風と共に去りぬ」』『文学は予言する』『ギンガムチェックと塩漬けライム』訳業『嵐が丘』『灯台へ』『恥辱』『誓願』『老いぼれを燃やせ』『ほんのささやかなこと』『わたしたちの登る丘』『わたしたちの担うもの』📚
かさ
@littlenight838
社会人経験後、2021/22に🇬🇧ヨーク大学(UoY)に英文学で修士留学。2023年5月より🇬🇧リーズ大学(UoL)の英文学博士課程に進学。障害文学(聴覚)の日英比較研究を行っています。研究とは別にファンタジーと児童文学大好き。夫は哲学の研究者。
Mineo Takamura・髙村峰生
@mineotakamura
Comparative Literature, American Literature, Creative Writing; Ph.D; American, British, French and German; Modern and Contemporary; Teaching at KG.
白岩英樹 SHIRAIWA Hideki
@s_andersonian
大学教員. 共著『ぼくらの「アメリカ論」』夕書房, 2024, 単著『講義 アメリカの思想と文学』白水社, 2023, など(x.gd/qcGOk). 『ゲンロン』『群像』『ユリイカ』『現代詩手帖』等に寄稿. 書き物1件と翻訳1冊を小脇に抱えながら、しばらく公務の森を彷徨うことになりそうです🐈
shiode hiroyuki
@shiode

Yoshiyuki Kido
@ykido66
アメリカ合衆国史、人種・ジェンダー・エスニシティ研究、移民研究。新刊『大学生がレイシズムに向き合って考えてみた』監修(明石書店)、『弱者に仕掛けた戦争』『世界史の考え方』(第3章)『帝国のヴェール』(共著)『移民国家アメリカの歴史』『南北戦争の時代 19世紀』岩波新書。本の紹介を中心に。
Kodai Abe | 阿部幸大
@korpendine
筑波大学助教。研究コンサルのベンチャー Ars Academica 代表(kodaiabe.com/?page_id=425)。YouTubeやってます(youtube.com/@arsacademica)
アダム・スミス
@smith172365
大好きなアダム・スミスのミュージアムをつくりたい!子どもがスミスの一生を追体験できるような場。一周すると、友人関係・後世への影響・最新研究動向が知れて、最後にポストカードとかTシャツ買える美術館の企画展示のような。カフェ併設。論文も製本して売りたい。ワークショップとかディスカッションも常時やっているような場を作りたい。
Hiroki Nakajima
@hiroki_naka2018
歴史学、とくにドイツ近現代史、軍事史が専門です。くわえて、クラウゼヴィッツ研究にも取り組んでいます。さらに大学と教養、ドイツ、ドイツ語、古本屋、まちづくりに関心があります。
哲学書新刊情報++
@philo_shinkan
哲学書などの新刊情報や特集を、原則として平日は朝7時頃と夜8時頃、土曜日、日祝日は朝7時頃にポスト(ツイート)しています。夜の回を休むことがあります。 ブログ( tetsugakusya2.blog38.fc2.com)に発売のポストをまとめています。
おきさやか(Sayaka OKI)
@okisayaka
研究者 Researcher: 科学史 History of Science/十八世紀 18th century/ 学問の自由 academic freedom/ 文系と理系 Two cultures problem /Queer feminism/they/them 🏳️🌈
AY
@ryudai_jinsha
Historian
内堀奈保子 Naoko Uchibori
@nao_kanouchi
アメリカ文学を専門にしていますが、日常から感じることが研究のモチベーションになっています。よい未来を次世代に受け渡したい。(ツイートは個人的なものです。)
Yosuke IIDA
@friedrichsruh
ビスマルクとドイツ近現代外交史を研究する大学教師です。 Professor for History of Modern Germany, who is particularly reading Otto von Bismarck (1815-98).
IGS Ocha
@igs_ocha
お茶の水女子大学 ジェンダー研究所(旧ジェンダー研究センター)の公式ツイッターです。イベントのお知らせや更新情報をアップしています。詳細な情報は、ホームページをご覧ください。
Agnes Chow 周庭
@chowtingagnes
周庭(アグネス・チョウ)。 Chow Ting Agnes. 📩PR依頼/business enquiry: [email protected]
ASADA Masafumi
@starsofcctv
Historian
村上春樹的羊男
@sheepman_bot
#村上春樹 氏の文章や情報などをポストしている #羊男 です。アイコンはマナティ葉子(@manateeyoko)さんに描いて頂きました。 オドルンダヨ。オンガクノツヅクカギリ。
Shimpei Okamoto
@shimokamoto
広島大学大学院人間社会科学研究科助教。18~19世紀の道徳哲学史、価値と理由のメタ倫理学、ロボット工学の倫理学などを研究しています。詳しくはResearchmapなどで。 researchmap.jp/shimokamoto/
国立国会図書館 NDL
@ndljp
国立国会図書館の公式アカウントです。国立国会図書館のサービス、活動に関する情報を発信しています。また、当館が提供するサービス等に不測の変更が生じた場合は、その情報をお知らせします。運用方針はndl.go.jp/jp/sitepolicy/…に掲載しています。
Fuhito Endo
@melaniejiwoo
『情動とモダニティ』The Pleasure in/of the Text; Knots: Post-Lacanian Psychoanalysis, Literature and Film; The Bloomsbury Handbook to Literature and Psychoanalysis;『心の革命』
ラテン語さん 4月2日『ラテン語さんが教える 外国語上達への学習法』発売
@latina_sama
ラテン語の面白さ、ラテン文学並びにローマ帝国の奥深さを解説しています。東京古典学舎研究員。英検1級仏検1級TOEIC990全国通訳案内士独検2級伊検準2級西検4級中検準4級取得。ラテン語翻訳等のご依頼はDMか[email protected]にお願いします。note.com/latina_san
Ryosuke Yokoe
@ryoyokoe1
Historian of alcohol, health, and business in modern Britain. Hitotsubashi University. He/him. All views my own.
Y. MINAMITANI
@yminamitani
アイルランドの作家James Joyce (1882-1941)を中心に、文学のなかに描かれる動物やロボットの痛みの表象などを研究しています。2023年より「終わらない読書会―22世紀の人文学に向けて」を開催しています。詳細は固定ツイートをご覧ください。
河原梓水㊗️重版『SMの思想史』(青弓社 2024)
@kawahara_azumi
福岡女子大学准教授。歴史学。研究テーマ: 異性間のサディズム・マゾヒズム・SM、性的同意、性的モノ化、性風俗雑誌史料論など。 単著『SMの思想史 戦後日本における支配と暴力をめぐる夢と欲望』(青弓社、2024年5月)/「アンチ学際」オンラインジャーナル『Antitled』運営(kihtty.org)
Kei Yamamoto
@keiyamamoto0905
政治学。『嫉妬論ー民主社会に渦巻く情念を解剖する』(光文社新書)/『現代民主主義ー指導者論から熟議、ポピュリズムまで』(中公新書)/ 『アンタゴニズムス』(共和国)/ 『不審者のデモクラシー』(岩波書店)など。
とり
@hatocx
東大(法)の専任教員→ 民間, Ph.D.
三省堂書店H
@h_sanseido
元・海老名&新横浜三省堂店長、いまはEC事業や法人営業などなど、いろいろなんでも屋のHです。書籍・コミック・アニメの話題多めです。「好きなもんは好きって言ったもん勝ち」の精神で。
汐音 凛🧵歴史衣服研究家
@shione_kageki
欧州の17〜19世紀の衣服を作って、着て、世界中で扮装する歴史衣服研究家。専門はマリー・アントワネットと18世紀フランス🌹現代のローズ・ベルタンを目指す‼︎アトリエSHIONE代表。こちらは汐音の趣味垢。eighter。台湾LOVE。霹靂布袋劇(偶主)。宝塚ファン歴25年超の緩く全組見る派。地元愛が重めの台東区民。
Hiroyuki Kobayashi
@hkobayashi0823
東京大学先端科学技術研究センター特任研究員 国際政治学/国際政治史/核問題
Atsushi Kohata
@atsushi_kohata
Ph.D.(@ICU_JP), editor@pubslisher, 18th-century moral and political philosophy, and the intellectual history of the period more generally(esp. Hume and Reid)
Hong Kong History Centre
@hongkonghistory
A University of Bristol initiative encouraging and facilitating the study of Hong Kong history & international exchange and collaboration in the field
小川公代
@ogawa_kimiyo
医学史、文学研究。近刊はシャーロット・ゴードン著『メアリ・シェリー』小川公代訳(白水社)。他に『翔ぶ女たち』『ケアする惑星』『ケアの倫理とエンパワメント』(講談社) 、『ゴシックと身体』(松柏社)、『世界文学をケアで読み解く』(朝日新聞出版)など。『群像』、『ケアマネジャー』で連載中。写真:嶋田礼奈
Lotzun
@lotzun_deupol
ろーつん😌です。神戸大学教員・研究者。ドイツと中東欧の近現代史。単著:『ドイツ帝国の解体と「未完」の中東欧』 bit.ly/3GmUamF 『旧ドイツ領全史』 amzn.to/3K6Br2i
Shun'ichiro AKIKUSA
@shun_akikusa
告知など。本物。
Tatsuya NAKAZAWA
@nakazawatatsuya
Professor of History, Waseda Uni., Eastern Europe, Habsburg Monarchy, nationalism. WINE代表 @WineWaseda. 『近代スロヴァキア国民形成思想史研究』刀水書房,『ハプスブルク帝国政治文化史』昭和堂,『王のいる共和政』岩波書店。
中村隆之 研究室
@n_a_k_a_m_u_u
フランス語圏文学、アフリカ系文化論。近著に『ブラック・カルチャー』(岩波新書)『環大西洋政治詩学』(人文書院)。早稲田大学法学部でフランス語を教えています。連絡先はHPのprofileに記載。
Yuta Imazeki / 今関裕太
@imazeki_yuta
Media studies, Irish literature.
Kan Kimura for Public Announcement
@k_kimura_kobe
This is an account for public annoucements related to Kan Kimura.
高橋幸
@schnee05
社会学者。専門は社会学理論、ジェンダー理論。以前使っていたアカウントが@biancsresearchに乗っ取られました。そちらのフォローを外していただけると幸いです。すいません。 リサーチマップはresearchmap.jp/y_takahashi0505
Tomoko Takahashi
@tomoko_tkhsh
Asst. Prof, Kyoto U @kucseas | @MansfieldFDN @Japanfoundation U.S.-Japan | Formerly WZB/ UTokyo/ UChicagoCIR/ IHEID | Intl' Institutions, China, Global South
Gale Academic OneFile【公式】
@galeaone_japan
英米を中心とする約2万の学術誌・新聞などを収録したデータベース。通称「AONE」(エーワン)! 医学、理工から人文、社会まで幅広い分野をカバー!レポートや論文執筆の強い味方!AONEの便利な使い方や活用アイデアをトレーナーのYOTAがわかりやすく、時には楽しく発信していきます!
E. Tokuda
@tokudae1978
元図書館員の司書課程教員。母校OUAで特任准教授(2025.4〜)。一級検索技術者。プロフ画像は「あなたをイメージしたイラスト!(AI画像診断)」 shindanmaker.com/1178923 に拠る。本人とは些か顔が異なるがご容赦願いたい。 依頼等はDMで頂ければ幸甚。投稿は全て私見である。
神保町動静
@jimbocho_dig
創業令和元年。「神保町の今」を本/街並/文化/飲食等、広い視野でお届けする『神保町動静』で御座います。●神田神保町在住●様々な世間の話題/ツールを神保町目線で●古書好キ●何故カ石川県公認観光特使 ●カメラ歴20年。最近再ビ撮リ始メマシテ⚫︎Instagram/Threads支店有り
寳德 真大(Masahiro Houtoku)
@m_houtoku
上級デジタルアーキビスト――「教育×RESAS×機械学習」でデジタルアーカイブの新常識を創る。 大学関係者やシンクタンク研究員との繋がりを深め、デジタルアーカイブの保存と利活用のあるべき姿を探究していきたい。 時々、身近な風景を呟く。 (※本アカウントは所属組織とは無関係)
Eri Kitada (北田依利)
@eri_kitada
Studying race, gender, and decolonial-feminist writing. #Philippines, #USEmpire, #JapaneseEmpire 🎤🍙 she/her/siya PhD from @RUHistoryDept
東京古典学舎
@humaniores_org
東京・府中に拠点をおく古典ギリシア語・ラテン語の私塾、東京古典学舎から「自由人」のみなさまに発信します。
Maiko Ichihara
@ichiharamaiko
一橋大学教授(国際政治)/Professor, Hitotsubashi University (International Relations)
Tokyo Humanities Events
@humanitiestokyo
Featuring/promoting research events for the Humanities centered in Tokyo, Japan. DM to have your event featured. Account run by Dr. Samantha Landau (UTokyo).
人文ウォッチ
@jinbunwatch
【更新情報つぶやきます】人文ウォッチは、2024年10月1日に爆誕した新時代の人文系ニュースサイト。気鋭のウォッチャーによるキュレーションのもと、イベントや新刊の情報をお届けするよ。人文系の「いま」をウォッチ!(運営 @genronedit)
小林綾子 Ayako Kobayashi
@kobayashiay_
上智大学総合グローバル学部|国際政治学|国際機構論|グローバル・ガバナンス|紛争と平和
小坂田裕子/Yuko OSAKADA
@ypetitpoisson
中央大学法科大学院で国際法/国際人権法を教えています。先住民族の権利(共編著『考えてみよう 先住民族と法』; 単著『先住民族と国際法−剥奪の歴史から権利の承認へ』)、難民・庇護希望者の権利(共著『開かれた入管・難民法をめざしてー入管法「改正」の問題点』)、人間の尊厳概念などを研究しています。
ハナ
@hono_bonno
東京都立大学准教授。博士(歴史学) 主な関心: 政治・宗教思想/近世イングランド/自然法 In English→@hannah_d_lee
Masanari Sakurai
@wagashi_no_yosa
立命館大学政策科学部 教授。主著に『コミュニティの幸福論』『福祉NPO・社会的企業の経済社会学』(日本NPO学会優秀賞)。最近の研究は読書社会学,質的研究法等。13-14トロント大学客員教授。 ※アイコンはねこ画伯コハクちゃん @kohacu_chan
無能准教授🐧
@far_west9
研究者。所属機関は地球です。なにも代表してません! アイコン画像はGrok。 BSKY bsky.app/profile/far-we… お仕事依頼はメールでお願いします【[email protected]】
Dr. Naoko Hashimoto 橋本直子
@naokoscalise
Associate Professor @ICU_JP; IRL, IHRL, IHL, ICL, int'l institution; ex-UN staff, RLI Research Affiliate ICU准教授、国際難民法•国際刑事法•国際組織論、元国連職員、ロンドン大難民法イニシアチブ、難民審査参与員
横道誠
@macoto_y
京都府立大学准教授。自助グループの活動家としてのアカウント→ @macoto_1 note→ note.com/makotoyokomichi 仕事の依頼→[email protected]
【公式】ABAJ(日本古書籍商協会)
@antiquebook_
ABAJ(日本古書籍商協会)の公式アカウントです。 ABAJは古書を通して東西文化の交流を計る、非営利団体です。
Ron Po
@roncypo
I think I'm an enthusiast who enjoys inquiring into the continuous and theoretical narratives of the past. Associate Professor of Chinese maritime history @LSE