えまたま (@tamaruema) 's Twitter Profile
えまたま

@tamaruema

生きづらさにそっと寄り添うセルフケアコーチ🇨🇦¦栄養や習慣を整えてあなたの「自分を大切にする」をサポート¦季節の養生レシピはハイライトに¦メンバーシップ始めました▼ 「#さらに表示」みてね フォロミ♡♡

ID: 1489433172072751106

linkhttps://linktr.ee/tamaruema calendar_today04-02-2022 02:58:44

95,95K Tweet

70,70K Followers

499 Following

えまたま (@tamaruema) 's Twitter Profile Photo

驚いたんだけど、鉄分不足になるとカラダだけじゃなくてココロにも影響が出るんだって。 最近「頭がボーッとする」「気分が落ちこむ」「イライラがとまらない」「とつぜん不安になる」って人もリプ欄の【鉄分が多い食品リスト】チェックしてみてね⤵⤵

驚いたんだけど、鉄分不足になるとカラダだけじゃなくてココロにも影響が出るんだって。

最近「頭がボーッとする」「気分が落ちこむ」「イライラがとまらない」「とつぜん不安になる」って人もリプ欄の【鉄分が多い食品リスト】チェックしてみてね⤵⤵
えまたま (@tamaruema) 's Twitter Profile Photo

驚いたんだけど「脳の栄養不足」がうつ病の一因になることもあるんだって。脳はいちばんエネルギーを消費する臓器だから、栄養バランスのくずれがパフォーマンス低下をひきおこし、ココロにも影響を及ぼすらしい。きょうから食卓にとりいれたい、脳がよろこぶ『ブレインフード🧠10選』まとめました。

驚いたんだけど「脳の栄養不足」がうつ病の一因になることもあるんだって。脳はいちばんエネルギーを消費する臓器だから、栄養バランスのくずれがパフォーマンス低下をひきおこし、ココロにも影響を及ぼすらしい。きょうから食卓にとりいれたい、脳がよろこぶ『ブレインフード🧠10選』まとめました。
えまたま (@tamaruema) 's Twitter Profile Photo

夜なにを食べるかはとっても大切。満腹のまま寝ちゃうと胃が消化活動を続けるから、脳もゆっくり休めなくて眠りが浅くなるんだって。寝る前は、高脂肪・高タンパク質・繊維の多いたべものを避けるのがベターです!

夜なにを食べるかはとっても大切。満腹のまま寝ちゃうと胃が消化活動を続けるから、脳もゆっくり休めなくて眠りが浅くなるんだって。寝る前は、高脂肪・高タンパク質・繊維の多いたべものを避けるのがベターです!
えまたま (@tamaruema) 's Twitter Profile Photo

ココロを見失いそうになったら、ペースを落としてカラダの声に意識を向けてみる。足りないものがわかったら、ひとつずつ行動に移そう。

ココロを見失いそうになったら、ペースを落としてカラダの声に意識を向けてみる。足りないものがわかったら、ひとつずつ行動に移そう。
えまたま (@tamaruema) 's Twitter Profile Photo

新婚の頃、夫の母がよく焼いてくれたクルミ入りのバナナブレッド。こどもが1人増え、2人増え、十数年たった今でもみんなに溺愛されてるグランマレシピ。今週は黒バナナ消費のために3日続けて焼いてるから分量も覚えちゃった。バナナはセロトニンUPに役立つスゴイ食材なんだけど、オーブンないって人

新婚の頃、夫の母がよく焼いてくれたクルミ入りのバナナブレッド。こどもが1人増え、2人増え、十数年たった今でもみんなに溺愛されてるグランマレシピ。今週は黒バナナ消費のために3日続けて焼いてるから分量も覚えちゃった。バナナはセロトニンUPに役立つスゴイ食材なんだけど、オーブンないって人
えまたま (@tamaruema) 's Twitter Profile Photo

旦那さまがフランス人のママ友がよく作ってくれた「キャロットラペ」を思い出してレシピにしてみました。ラぺって紫キャベツとかセロリでもできるんだけど、お弁当やサンドイッチにも使えるし、華やかだからオモテナシにも喜ばれるよ。いろどり豊かな食卓って栄養がとれてる証拠でもあるんだって。

旦那さまがフランス人のママ友がよく作ってくれた「キャロットラペ」を思い出してレシピにしてみました。ラぺって紫キャベツとかセロリでもできるんだけど、お弁当やサンドイッチにも使えるし、華やかだからオモテナシにも喜ばれるよ。いろどり豊かな食卓って栄養がとれてる証拠でもあるんだって。
えまたま (@tamaruema) 's Twitter Profile Photo

定期的にリマインドするけど、最もパワフルな「健康ハック」は無料だよ。きょうもいっぱい笑って、自然から元気をもらおう!

定期的にリマインドするけど、最もパワフルな「健康ハック」は無料だよ。きょうもいっぱい笑って、自然から元気をもらおう!
えまたま (@tamaruema) 's Twitter Profile Photo

「集中できない」「まぶたのピクピク」「ぐったり疲労感」「不安・イライラ」「寝つき悪い&熟睡感ゼロ」…これもしかしたらマグネシウム不足のサインかも?マグネシウムって神経やメンタルにも関わる超重要ミネラルなんだって。なのに8割の日本人が足りてないといわれてる。しかもコーヒーよく飲む人

「集中できない」「まぶたのピクピク」「ぐったり疲労感」「不安・イライラ」「寝つき悪い&熟睡感ゼロ」…これもしかしたらマグネシウム不足のサインかも?マグネシウムって神経やメンタルにも関わる超重要ミネラルなんだって。なのに8割の日本人が足りてないといわれてる。しかもコーヒーよく飲む人
えまたま (@tamaruema) 's Twitter Profile Photo

今日から5月が始まるけど、自分を大切にすることから始めたい。1日1個のセルフケアでココロに余裕ができると、ひとにもやさしくなれる気がする。

今日から5月が始まるけど、自分を大切にすることから始めたい。1日1個のセルフケアでココロに余裕ができると、ひとにもやさしくなれる気がする。
えまたま (@tamaruema) 's Twitter Profile Photo

みなさまいつもX見てくれてありがとうございます😌💕オンラインお茶会やりまーす🍵 日時:5月10日(土) 時間:朝10時~11時(日本時間) テーマ:HSPあるあるやお悩み 場所:Zoom(顔出しナシOK!) みんなでゆる~く、ざっくばらんにおしゃべりしましょ☕😊HSPさんじゃなくても全然OK~

みなさまいつもX見てくれてありがとうございます😌💕オンラインお茶会やりまーす🍵

日時:5月10日(土)
時間:朝10時~11時(日本時間)
テーマ:HSPあるあるやお悩み
場所:Zoom(顔出しナシOK!)

みんなでゆる~く、ざっくばらんにおしゃべりしましょ☕😊HSPさんじゃなくても全然OK~
えまたま (@tamaruema) 's Twitter Profile Photo

GW後半は夏日みたいだけど体がついてかない…って人は『レモンと生姜のハチミツ漬け』で免疫力をブーストして下さい🍋ホットで飲めば内臓ポカポカ。炭酸シュワッと注げば「自家製ジンジャエール」が楽しめる。材料3つ、仕込み5分の簡単レシピ。しかも、ある成分を爆増させるとダイエット効果まで

GW後半は夏日みたいだけど体がついてかない…って人は『レモンと生姜のハチミツ漬け』で免疫力をブーストして下さい🍋ホットで飲めば内臓ポカポカ。炭酸シュワッと注げば「自家製ジンジャエール」が楽しめる。材料3つ、仕込み5分の簡単レシピ。しかも、ある成分を爆増させるとダイエット効果まで
およ@娘のための在宅ワーク (@oyo_zaitaku) 's Twitter Profile Photo

えまたまさんのえまたまご温め部はnoteのメンバーシップです☺️ ・海外発の情報 ・ChatGPTのおもしろい使い方 ・生活の知恵情報 等々…… 読みたすぎて新規投稿のお知らせがきたら即読してます😂 はじめてのお茶会☕ 皆さんはじめましてなのですごく楽しみにしてます🎶

えまたま (@tamaruema) 's Twitter Profile Photo

ここ、本当にカナダ!? カナダにいながら中国旅行してきた話 ・聞こえるのは100%中国語 ・屋台の香りは完全アジア ・アジア系住民74.8%のリアル ・市場めぐり体験レポ 【リッチモンド探訪レポ】 カナダなのに…そこは中国だった!?🔗note.com/tamaruema/n/n4…

えまたま (@tamaruema) 's Twitter Profile Photo

驚きなんだけど、海外ナチュラル女子の間で「よもぎ(Mugwort)」が注目されています。冷えをとって血の巡りをよくしてくれると、女性のセルフケアに「ヨモギ茶」が人気急上昇中。カフェインフリーだしリラックス作用もあって、不眠ぎみの私はとても助かってる。毎年この時期になると庭にモサモサ生え

えまたま (@tamaruema) 's Twitter Profile Photo

趣味という趣味がない私ですが、お散歩は大好き☺️きょう知らない街を歩いてたら、ワクワクする小道を発見したんです。カナダの美しい景色とともに、小さな気づきをnoteに書きとめました🎀 ▶『小さな冒険がくれる  新しい景色をもとめて』 note.com/tamaruema/n/na… #PR

えまたま (@tamaruema) 's Twitter Profile Photo

GW最終日。外食つづきで胃腸お疲れな人はコレ作って。食べすぎた体にやさしく染みわたる、春キャベツと新じゃがゴロゴロの「春野菜ポトフ」。シンプルだけど、内側からリセットできる回復ごはんです!

GW最終日。外食つづきで胃腸お疲れな人はコレ作って。食べすぎた体にやさしく染みわたる、春キャベツと新じゃがゴロゴロの「春野菜ポトフ」。シンプルだけど、内側からリセットできる回復ごはんです!
えまたま (@tamaruema) 's Twitter Profile Photo

夕飯は軽めにして、「明日の朝、何食べよう?」って考えながら寝るとシアワセになれるよ💕

夕飯は軽めにして、「明日の朝、何食べよう?」って考えながら寝るとシアワセになれるよ💕