みか2号 (@mika2nd) 's Twitter Profile
みか2号

@mika2nd

INTJ(建築家)。技術士・RCCM・メンタルヘルスマネジメントラインケア・薬学修士・情報セキュリティ管理士。劇場公開映画・漫画・小説。休職&復職の数年を経てワーカホリックが改善した今も仕事は大好き😆煙草やりません😎珈琲は浅煎り派☕️「人生は徹頭徹尾リスク管理の対象」です🌟

ID: 349326492

calendar_today05-08-2011 22:53:55

26,26K Tweet

660 Followers

2,2K Following

限界読書 (@genkaidokusho) 's Twitter Profile Photo

激務な部署で3倍くらいの成果を出しながら、毎日定時帰りしていた先輩がいたのだが、生産的な働き方の塊だった。 ・まずは「どうやったら最短でケリがつくか」だけを考え、「○○さんが嫌がるかも」みたいな余計なことは考えない

かい (@marketingbigboy) 's Twitter Profile Photo

リーダーの本当の仕事は、 「部下の言えない本音」に耳を傾けること。 「焦ってます」「迷ってます」「しんどいです」 そういう言葉を吐き出せる空気をつくれる人が、本当の意味でチームを動かしてる。

でんけん (@kentana2020) 's Twitter Profile Photo

優秀な部下を定義するなら、「上司にとってストレスがない人」だと思う。 ・判断するに値する情報量で報告ができる ・指示される前に先回りして提案できる こんな感じで、逆に ・上司に正解を求める ・上司をお悩み相談窓口にしている ってスタンスだと社会で評価されるのは厳しい。

Testosterone (@badassceo) 's Twitter Profile Photo

これ超大切なんだけど、深刻な問題を解決する為にあなた自身が深刻になる必要はないんだよ。むしろ逆。どんな深刻な状況でも笑顔とユーモアを忘れず気楽にやったほうが何事もうまくいく。だからどうか肩の力を抜いて。深呼吸して。温かい飲み物でも飲んで落ち着いて。気楽にいこうね。大丈夫だからね。

おると🦴整形外科医@筋トレ (@ortho_fl) 's Twitter Profile Photo

外来でおばあちゃんに「芋洗いとかした方がいいですか」って言われて、「???そうですねえ芋は洗っても良いかもしれませんねェ」と適当相槌うってたら「MRI」希望だったことはある

Teian|組織営業25年の哲学 (@teian_sales) 's Twitter Profile Photo

これ、会社勤めの人はほんと気を付けた方がよい事があって、何かというと、『中途入社』の人に対する最初の接し方。よくあるのが『自分は昔からこの会社に勤めてる先輩だ』と言わんばかりに、中途の人に対してマウントとったような横柄な態度で接する人が時折いるが、あれはほんとやめた方がよい。中途

みか2号 (@mika2nd) 's Twitter Profile Photo

ほんとこれです。実際に損してる人にも言いたいけど機会がない… 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である って本、読んだこと有りますわ🤔

八oo円 (@kitanoyamx) 's Twitter Profile Photo

経験則から間違いないことだけ書く。 迷ったらモンベル製品を買えばいい。工業製品はJISマークが付いた物を買え。乾太くんを導入しろ。水筒はサーモスだ。洗顔したらすぐに保湿。歯ブラシは電動一択。刃物は安物を買うな。他人ができるだいたいのことは自分にもできる。生の鶏肉は食うな。Xは毒だ

Naoki (@njoutaki) 's Twitter Profile Photo

測量中にクマとな!? 思う事は測量屋はナタ持ってるし掛矢も、先の尖ったポールで応戦出来たかな?小熊でも無理か。 topics.smt.docomo.ne.jp/article/teny/r…

ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) 's Twitter Profile Photo

嫌なことから逃げずに「立ち向かっている自分」をもっと褒めてください。人生は嫌なことの連続で、上手くいかないことばっかりです。そんな状況でも逃げずに頑張っている自分をもっと褒めてください。休み明けに出勤できた人はもう優勝です。

わたくし95歳 (@iam90yearsold) 's Twitter Profile Photo

最近、国民に対して、何かと「義務」を連呼する政治家達がいるが、そもそもその方達は「政治家としての義務」をはたしてますか❓と言いたい。いい加減にしなさい‼️ #メディアの仕事は権力の監視

わび (@japanese_hare) 's Twitter Profile Photo

20年ほど働いてわかったことですが、苦手なことを克服するより、得意なことを磨いたほうがいいです。会社は「得意分野の集合体」。苦手なことがない人より、少しでも得意分野がある人を重宝します。なので、凡人が勝ち残るには「得意分野での一点突破」が最良だと思います。

みか2号 (@mika2nd) 's Twitter Profile Photo

RP 今まさに東北の山あいの河川で部下たちが調査中なんだよ 無事で終わってくれ頼む…

みか2号 (@mika2nd) 's Twitter Profile Photo

RP かましてきた人達と、彼らがどんな態度を私に対して取ったかは、全て覚えてますね😇 経験採用された者の生存戦略そのものですもん、今までとても役に立ったし、今後もずっと役に立つだろうな~

みか2号 (@mika2nd) 's Twitter Profile Photo

さ、今日も地球の自転のように1ミリも揺らがぬマイペースで行こうか🤗 #おはようございます

みか2号 (@mika2nd) 's Twitter Profile Photo

ちと疲労。 疲労と言えばビールとカレー🤩 (ベジファーストでもりもり食す) #お疲れ様でした

ちと疲労。
疲労と言えばビールとカレー🤩
(ベジファーストでもりもり食す)
#お疲れ様でした