ゆりもこ (@yurrrincha) 's Twitter Profile
ゆりもこ

@yurrrincha

養護教諭。中学校。 異動して、悩む日々…。
個人情報が特定されないよう、フィクションを織り混ぜています。
特別支援対応、不登校対応について日々考えています。
発信内容は、全て私見です。所属組織とは関係ありません。
小心者なので、ツイートが伸びると身バレを恐れて地下に潜りがち。UC持病。
現在、初産の産休中。

ID: 1233160383319273472

calendar_today27-02-2020 22:42:12

2,2K Tweet

760 Followers

226 Following

ゆりもこ (@yurrrincha) 's Twitter Profile Photo

これ、ラウール演じるホストは文字の読み書きが苦手な設定らしいから、タイトルの「学校」がひらがななのかな。 ディスレクシア設定なのか、家庭環境が悪くて学校に行かれなかった設定なのか分からないけど、実際、いろんな要因で支援の手が入れられなかった子って数年後こんな感じかも。

かぴ (@satumatuba) 's Twitter Profile Photo

さすがに日本国憲法は必修から外したらダメだと思うが。 憲法あってこその、教育基本法、学校教育法。 教職課程の教養科目廃止を検討 kyoiku-press.com/post-295815/

ゆりもこ (@yurrrincha) 's Twitter Profile Photo

運動会の練習で小6が睾丸を損傷 20分以上気絶し緊急手術 「フラッグ」持ち手刺さる 兵庫・伊丹(神戸新聞NEXT) news.yahoo.co.jp/articles/299ad… 想像しただけで恐ろしい…可哀想に

ゆりもこ (@yurrrincha) 's Twitter Profile Photo

これ、実はずっと不思議に思ってたことのひとつ。 なんで差があるんだろ??って。籍だけおいて不登校扱いにするとこもあったな。

ゆりもこ (@yurrrincha) 's Twitter Profile Photo

保護者に「あんたがいるから区を越えて引っ越してまで学校変えたのになんで異動してくんのよ」ってビンタされる夢見て、夢見が最悪。

日本教育新聞 (@nikkyoweb) 's Twitter Profile Photo

神戸市、部活の全面地域移行で教採志願者が大幅増 令和8年9月から公立中学校の部活動を地域へ委ねる方針を示している神戸市教委が本年度実施する教員採用試験で、中学校・高校の募集枠の志願者数が昨年度より130人も増えた。kyoiku-press.com/post-296505/

ゆりもこ (@yurrrincha) 's Twitter Profile Photo

78歳運転するタクシーが掲揚ポールに衝突 養護教諭の女性の頭にポールぶつかり死亡(テレビ岩手ニュース) news.yahoo.co.jp/articles/00f32… 健康診断する医師を乗せてた…って養護教諭はお出迎えでいたのかな?? 怖すぎる…ご冥福をお祈りします…

ゆりもこ (@yurrrincha) 's Twitter Profile Photo

「学校に行きたくないから、行かない」小6の娘が理由を言わず不登校に…困った両親に養護教諭が勧めた“黒字ノート”とは?(文春オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/48cb9…

ゆりもこ (@yurrrincha) 's Twitter Profile Photo

小学校の男性教諭が児童を無断で撮影「消しゴムの投げ合いをやめさせるため」【長崎・佐世保市】(NBC長崎放送) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a4885… 無断の是非は一旦置いといて。これは話が違うのでは? 何かあると全部一括で考えるからややこしくなってることがたくさんある気がする。

ゆりもこ (@yurrrincha) 's Twitter Profile Photo

子どもにもよく聞かれるけど、ざっくり「理科知らないと騙されるよ」って言ってる。ちなみに、国語は全ての土台、社会はより良く生きる常識と教養だと思ってる。数学は思考、英語はコミュニケーションかな。

さんち (@kvrctv6cbqxhht8) 's Twitter Profile Photo

みんなの動画 これは世代間ギャップではありません 辞書で定義されています   「広辞苑 第7版」(岩波書店)は「弱」を、「切り上げてその数になったことを示す語。実際はその数値よりもすこし少ないこと」と説明している なので1000円弱は950円〜990円くらい 1000円より多く言っている方が間違い

けいし / もののふ道具店 (@kec_camp) 's Twitter Profile Photo

これ読んでて思ったんだけど、仮に「1000円弱=1000円よりちょっと多い」だったら『1000円強ってどれくらいなんだよ笑』ということになってしまう。1000円よりめっちゃ多いってこと?😇

ゆりもこ (@yurrrincha) 's Twitter Profile Photo

応募殺到!9割が不登校経験者の「都立立川緑高校」、8割の生徒が毎日登校する理由とは? 「学校に来よう。授業に出よう」の真意(東洋経済education×ICT) news.yahoo.co.jp/articles/835c3… >企業の方に社会で求められる力についてお聞きすると『コミュニケーション能力・多様な人々との協働・アウトプット』

ゆりもこ (@yurrrincha) 's Twitter Profile Photo

ほんとにそう思う>RP あと、学校側はゲーム概論に生徒が集中すると思ったけど、ふたを開けたらやり直し数学に60%が殺到したってのも象徴的。 すごくいいなぁ~働いてみたい

ゆりもこ (@yurrrincha) 's Twitter Profile Photo

「1000円弱」とか「8時10分前」とかたまに話題になるけど、世代間ギャップじゃなくて日本語力では…?と思ってしまう。

毎日新聞 (@mainichi) 's Twitter Profile Photo

参政党の教育勅語尊重 文科相「憲法に反して用いるのは許されない」 mainichi.jp/articles/20250… 参政党が教育勅語の尊重を掲げていることについて、阿部俊子文部科学相は閣議後の記者会見で「憲法や教育基本法に反する形で教育勅語を用いることは許されない」と述べました。

ゆりもこ (@yurrrincha) 's Twitter Profile Photo

保育園の先生、「中学は夏休みも出勤されるんですか?」みたいなこと言われ、なんか仕事もないのに預けたい人みたいな言い方されたの(多分気にしすぎもあるけど)気がかりや…おこおこ