
Komore
@yunrun_lin
PhD student at Kobe Uni.|organization studies|Foucauldian; Deleuzian|craft work study | entrepreneur studies | psychoanalysis
ID: 1030857005605384193
https://researchmap.jp/linyunrun 18-08-2018 16:40:37
156 Tweet
58 Followers
88 Following

千葉雅也 Masaya Chiba
@masayachiba
哲学、創作。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。栃木県宇都宮市出身。『動きすぎてはいけない:ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』(紀伊國屋じんぶん大賞2013、第5回表象文化論学会賞)、『勉強の哲学』、『デッドライン』(第41回野間文芸新人賞、第162回芥川賞候補)、「マジックミラー」(第45回川端康成文学賞)など。
Yuichi Inobori, Ph.D.
@naadam
I'm a design projetista and musician. Ph.D. in Management Science
Academy of Management
@aomconnect
Improving management, scientifically. #AOM2025: 25-29 July in Copenhagen, Denmark BlueSky: aomconnect.bsky.social Threads: aomconnect
HARA YASUSHI
@harayasushi
Business Administration, Kobe Univ., TDB-CAREE/Econ, Hitotsubashi Univ., GRIPS, NISTEP,RIETI,Waseda., RITS, APU, KG RECENT/Kwansei Gakuin Univ., Gakushuin Univ.
名著解説ラジオ(雪かわ)
@nandatteiijyann
人文・社会・自然科学の古典から新刊を広く紹介しています📚。「思わず人に伝えたくなる名著」を紹介するYouTubeチャンネルを始めました。良かったらご覧ください (〃'ω')ゝ。ご連絡はDMまでお願いします
人文書院
@jimbunshoin
京都の出版社です。明治末に日本心霊学会として出発し、1922年に名前を変えて出版を開始。サルトル、フロイト、ユングをはじめ、人文書全般を幅広く刊行しています。創業100周年記念として『「日本心霊学会」研究』を刊行。noteはこちら。note.com/jimbunshoin
_hs
@lstruere
一級建築士 | 社会人大学院 D2 | MBA | 中小企業経営者 | 建築社会システム・社会心理学 | 建築と研究と餃子を包むアカウント
やまがたまさゆき
@yamagata_mas
近畿にある大学で教えています。専門は経営学です。特に理論史(学説史)がメインです。あーだこーだと考えをこねくり回すのが好きです。あと能を観るのが大好きです。
KoichiroKOKUBUN國分功一郎
@lethal_notion
Philosophy prof, Tokyo Univ., Komaba Campus, Japan/Philosophic Picture Essay/Spinoza, Deleuze 東京大学駒場哲学教員/映像による哲学の試み/スピノザ、ドゥルーズ、著書『中動態の世界』『暇と退屈の倫理学』
Yuzo Maruyama
@umaruyama
神戸大学 経営学部→千葉大学 理学部 数学・情報数理学科 統計学者 丸山祐造
André Spicer
@andre_spicer
Dean and Professor of Organizational Behaviour, @BayesBSchool (formerly Cass), City, University of London.
福尾匠
@tweetingtakumi
哲学者、批評家。『非美学:ジル・ドゥルーズの言葉と物』(紀伊國屋じんぶん大賞2025受賞)、『ひとごと:クリティカル・エッセイズ』、『眼がスクリーンになるとき:ゼロから読むドゥルーズ『シネマ』』。「哲学の店 フィロショピー」(philoshopy.shop)店主。「置き配写真館」館長。
尾田 基 / Oda, Hajime
@odahajime
國學院大學経済学部教授 / 経営学(戦略論、組織論、イノベーション論など)/ イノベーションが生じた際に必要な法規制の研究をしています。/ 勤務校の学生諸兄はフォローしません / お仕事のご依頼ご相談等は hoda【@】kokugakuin.ac.jp へ
粟谷佳司
@awatani
@yandk_labo共同代表/立命館大学客員研究員/同志社大学博士(社会学)/トロント大学・ヨーク大学客員研究員(U of Toronto and York U JCAPS)、慶應義塾大学メディアコム研究員、立命館大学准教授(任期付)など歴任/博士論文は鶴見俊輔と限界芸術論に関する研究/現在は新書出版準備中(推敲中)
Daniel Hjorth
@hjorthdaniel

艹田
@dwill8_

Human Relations
@hr_tihr
The highest quality original research on social relationships at and around work
azm
@azumaya2126
生産管理屋さん デザイン:東屋(アズマヤ)
Organization Science
@organizationsci
We are no longer updating on X. Please follow us on Bluesky: orgscience.bsky.social
AOM CMS Division
@cms_aom
Official account of AOM CMS Division | Critiquing unethical management, structural domination & exploitation | Proposing radical social & ecological alternative
JMS
@jms_journal
Journal of Management Studies (JMS) is a globally respected, multidisciplinary journal with a long established history of excellence in management research.
Yutaka Yamauchi
@yutaka_yamauchi

宇田 理(Osamu Uda)
@osamu_udari
Professor of Business History @ #AoyamaGakuin University, Tokyo. #historyofcomputing #businesshistory #managementhistory #経営史 研究者 #Jazz #クラシック が好きです VnとGを弾きます
YOASOBI
@yoasobi_staff
We are YOASOBI from JAPAN!Composer:Ayase→@Ayase_0404 Vocal:ikura→@ikutalilas Songs: youtube.com/playlist?list=…
Kosuke
@nomadic_island
@uchicago ‘24 Aspiring medical anthropologist. Mostly to keep myself updated, so I barely tweet.
美術解説するぞー #ビジュラジオ
@bijutukaisetu
👨🏫元美術教員が美術の見どころを伝えます!! | 🔎美術は「視点」がわかるともっと楽しい! |💡なんとなく鑑賞から「なるほど」鑑賞へ|📕初著1万部突破✨→amzn.asia/d/a8Se8Pw
やまそー
@y_a_m_a_s_o_u
神戸経営M1
高見温|On Takami
@soldi79710444
Cicérone 昔の美術や文学の話をします。丁寧な暮らし評論家。専門性の高い質問はこちらmond.how/ja/lp 依頼や連絡は[email protected]かDMまで 旧東京藝術大学お嬢様部
ふなつ研究室
@funalabo
経営学者・組織論研究者です。 オリックスバファローズを応援しています。
柳 淳也(Junya Yanagi)|『揺さぶる経営学』
@junya_yanagi
京都大学経営管理大学院 特定講師。ゲイ。 (通知を切っているので返信が遅くなることがあります。「いいね」は、保存目的でも使用しています。)
神戸大学人文社会研究会
@kobezinsyaken
人文科学・社会科学の古典(基本文献)を読んでいく自主ゼミです。神戸大学を中心に活動していきますが、どなたでもご参加ください!
Kyoto Creative Assemblage
@kc_assemblage
【時代を読み解き、社会の方向性を切り開く人材を育成する】 京都大学、京都市立芸術大学、京都工芸繊維大学の3大学を中心に、時代の最前線で活躍するデザイナー、アーティスト、起業家らが結集した、文部科学省価値創造人材育成拠点事業採択プログラム。2022年度より開講。 email:[email protected]
佐藤研究室
@satohidelab
management
敗者のつぶやき
@haisha_podcast
人文学とビジネスの交点を探るポッドキャスト、「敗者のつぶやき」のつぶやき。あらゆる場面で創造性が求められる現代。直感的に奇抜なアイデアを出したり、ロジカルに問題解決を目指すのでなく、社会をよく見て既存の意味のシステムからこぼれ落ちた時代の「敗者」に目を向けることで価値転換を試みる。
たた
@kyota713
オッケーカフ👂👌
宇野博武
@hiromu_un
武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部 准教授 。筑波大学の体育・スポーツ経営学研究室で体育学(修士)。神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程に在籍中。プロスポーツビジネスを研究。最近の論文:「プロスポーツ経営研究の統合的文献レビュー」、「サービス分野におけるオペレーションの柔軟性研究に関する文献調査」
Se-れん
@seren_2023
全て手描きのデジタルイラストレーター/オリジナルイラスト『兎にも角にも私立T学院』 /フォロワー5000人目指してます、よろしくお願いいたします🤲依頼等はDMによろしくお願いいたします🤲🥺無断転載、AI学習禁止でお願いいたします。
武庫川女子大学 宇野博武ゼミ
@seminar_uno
武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部 宇野博武ゼミを紹介します。宇野ゼミではスポーツマネジメントを学びます。ゼミの活動のこと、宇野講師の研究活動のことなどをつぶやきます。ゼミについての質問がありましたらお気軽にメッセージをください。
マリ. ノムラ
@marimocha313
神戸経営M2 HRM サステナブル経営 うりぼーと共生🫶
経営学生
@kawasemi_keiei
経営学部生(4年次)/経営史、イノベーション、組織論、雇用関係、マーケティング、ガバナンスが好き/京都/院進するか就職するか
めろん
@ru0u7v
B4/私立文系/ 目標:国立院 外部入試合格
shashagululu
@zjm8obqaobd7blm

ちくま学芸文庫
@chikumagakugei
ちくま学芸文庫の公式アカウントです。1992年創刊。新刊情報や関連情報をお知らせします。Math & Scienceの情報もこちら。
ゆう(wrmtrm)/新刊『アセクシュアル アロマンティック入門』(集英社新書)
@wrmtw
Yuu Matsuura (they/them)|二次元性愛研究など|ブログ:mtwrmtwr.hatenablog.com|『アセクシュアル アロマンティック入門』集英社新書(2/17発売)|寄稿:『アニメと場所の社会学』『フェミニスト現象学』『ユリイカ 特集 いよわ』『現代思想 特集 メタバース』ほか
M@n@gement
@management_aims
M@n@gement is the open access scientific journal of @StrategieAims supported by @CNRS focusing on management, strategy and organizations.
批評誌『夜航』@最新第5号(BOOTHにて発売中)!
@yako_kobe
「神戸大学発の批評誌、始動。」 ◆ツイート毎に中の人は変わります ◆御連絡はDMまたはYako.Kobe2014(以下Gmail)まで
IJMR
@ijmr_bam
The International Journal of Management Reviews (IJMR) is the leading global review journal in organisation and management studies.
Entrepreneurship Theory and Practice
@etpjournal
ETP is a leading scholarly journal that publishes original conceptual and empirical research that contributes to the advancement of entrepreneurship.
Nobuyuki Kim(金 信行)
@nkim09
現職:北陸大学 経済経営学部マネジメント学科 助教 旧所属先大学院:東京大学大学院 学際情報学府社会情報学コース アクターネットワーク理論/ブリュノ・ラトゥール/科学技術社会学/組織論/経済社会学
神大PORTAL +サークル情報🌱2024
@oroshi6565
神大ポータルは、サークル・部活情報を中心に、学生生活情報を随時お伝えします▽サークル・部活を選ぶ際には必ず各自で活動内容を確認してください。▽神戸大ニュースネット委員会@newsnet_kobe_uが運営。 メールは [email protected]まで ▽新歓オプチャ→x.gd/MIuW5