菅野雪虫 (@yukimushi2006) 's Twitter Profile
菅野雪虫

@yukimushi2006

美容部員→寺→デパート販売員を経て2005年講談社児童文学新人賞受賞。講談社より「天山の巫女ソニン」全5巻+外伝2冊、「チポロ」全3巻、「海のなかの観覧車」等。「羽州ものがたり」角川書店、「女王さまがお待ちかね」他ポプラ社、「アトリと五人の王」中央公論新社。「星天の兄弟」東京創元社。時々YAも書くファンタジー作家。

ID: 1841707626083831808

calendar_today03-10-2024 05:11:54

711 Tweet

547 Followers

65 Following

五十嵐大⇄イガラシダイ/文庫『ぼくが生きてる、ふたつの世界』発売中 (@daigarashi) 's Twitter Profile Photo

ある属性の人を排除したって自分自身の困難が解消されるわけではないのに、それを純粋に結びつけてしまう人が一定数いる。やたらと攻撃的な態度を見ると、どうしてそうなるんだろう…と思う。振り返ってみれば、優生保護法のはじまりだって似たようなものだった。過去の過ちから学ばなければならない。

ystk (@lawkus) 's Twitter Profile Photo

参政党神谷の演説における「阿呆だ、馬鹿だ、チョンだ」という発言は、勿論とんでもない差別発言だ。聴衆が笑って拍手していたという点も嘆かわしい。しかし、嘆かわしい以前の違和感もある。馬鹿チョンなんて表現に馴染みがあるのは主に高齢者だろうに、なぜ参政党の聴衆は意味がわかったのか。

村山 由佳(時々もみじ) (@yukamurayama710) 's Twitter Profile Photo

父が亡くなった時、遠くから家族総出で駆けつけ、私を抱きしめて一緒に泣いてくれた友人はパキスタン人だった。他にも、在日コリアンをはじめ外国籍の友人知人の顔が次々に浮かぶ。申し訳なく、恥ずかしい。 あの人たちを傷つけ不幸にするような日本を憂えることが非国民なら、私は非国民で結構です。

じゃんぽ〜る西 (@jp_nishi) 's Twitter Profile Photo

私がイギリスに短期留学した時、バスの中で外国人留学生同士でつたない英語で会話してたら、白人の若者男女グループがカタコト英語をわざとこっち向かって笑いながらわめいてきた。 その時の若者男女にマジでそっくりだ。まさにこうだった。文化や民族を超えた共通のバカ。

ともちゃ (@tomocha_kabu) 's Twitter Profile Photo

長女、友達らと集まって部屋で賑やかにしてるから「どこか遊びにいくの?」って聞いたら「もちのろんで選挙よ!」だって… 「みんな偉いね~」っていったら 「うちら選挙権持ってからパーフェクトなの」とか言ってて最高だった。

福武 忍 (@shinobuns) 's Twitter Profile Photo

今から言っておくけど、今日の選挙の結果がどうであれいつもどおり明日はくるし、日本は沈まないし、わたしたちが主権者であることは変わらない。今まで以上に権力者の横暴も、あらゆる差別も許さない。今わたしたちの手の中にある民主主義を見殺しにしないために、これからも権力を監視していこう。

Kamimura Tomoka (@kamimuratomoka) 's Twitter Profile Photo

昭和100年、戦後80年、そして治安維持法100年らしいね。 記念にふさわしい選挙だったかもしれない。忘れられない選挙になる。 たった80年で忘れるんだなーってよく分かった。

Rootport🔥 (@rootport) 's Twitter Profile Photo

某誌の編集長と飲んだときに「鬼滅はマンガ文化の寿命を10年伸ばした」と言っていた。子供たちがマンガの読み方と「マンガは面白い」という経験を学んだからだという。(※職務上知り得た重大な情報の漏洩) TLに流れてくる報告を見ると、鬼滅は映画館の寿命も大幅に伸ばしていそう。

Celeste (@yy_celeste) 's Twitter Profile Photo

いまイギリスに住んでるが、EU離脱をめぐる国民投票を思い出す。外国人が悪い、EUが悪い、ブレクジットで世の中のうまくいかないことは全て解決・バラ色の未来みたいな甘言が飛び交い、離脱派が勝ってしまった。あれから9年、EUを離脱し、移民政策も厳しくなったが、状況はバラ色とは程遠い。

村山 由佳(時々もみじ) (@yukamurayama710) 's Twitter Profile Photo

引用リポストでの攻撃的・侮蔑的コメントの、滅多に見ないほどの数の多さにぽかんとしつつ、日々これどころではない暴言と戦っているひとたちを思う。 悪いけど黙らないよ。 晩ごはんの支度してこよう。

犬山紙子 (@inuningen) 's Twitter Profile Photo

すべての子どもの権利が守られますように 子どもの権利が条件付きになり、この子は良いけどこの子はダメですだなんてなりませんように

小林義崇|元国税ライター|よしこばリバティカレッジ (@light2016y) 's Twitter Profile Photo

家族で選挙速報を見る。 いつもは政治に関心なさそうな長男や次男もテレビに注目してます。 支持政党は家族皆バラバラだけど、あれこれ議論できるのは良いこと。

菅野雪虫 (@yukimushi2006) 's Twitter Profile Photo

この選挙期間「私は、あの時の福田村にいたら亡き者にされたな」と想う日々だったが、選挙の結果がどうであれ、今日も生きているし、明日からも書き続ける。

にかいどう青 (@ao_nikaido) 's Twitter Profile Photo

しんどい結果が見えてきたからといってリセットボタン押してオートセーブからリスタートとかないので、明日もちゃんと生きる。

𝐦𝐚𝐜𝐡𝐢. (@unevfil_e) 's Twitter Profile Photo

東京都、参政党の泣きながら「私を皆さんのお母さんにしてください」と言い放った人がトップだというのは確かに地獄だけれど、対して「女性は子どもを産むためだけに存在しているわけではない」と吼えれる吉良よし子さんが当選したの、ここはまだドン底ではない、希望はあるよ...!

さしみちゃん🦋車椅子ギャル (@misa_misaxxx) 's Twitter Profile Photo

自分がマジョリティだと信じて疑わない人たちが、マイノリティが苦しくなる政策を応援することで生き生きとしてる姿、醜い

札幌の古書店ビーバーズブックス 月水定休 古本レコード買取中 (@beaversbooks) 's Twitter Profile Photo

店を壊したり大量の本を盗まれたりはまだ起こってないことですが、そんなの日本人だろうが外国人だろうが嫌ですよ(笑)とりあえずいままで捕まえた万引き犯や盗撮犯は全員日本人でしたのはお伝えしておきますね

松田崇弥・文登【ヘラルボニー / HERALBONY|双子起業家】in 盛岡・銀座・パリ (@heralbony_twins) 's Twitter Profile Photo

怒声が拍手を奪い、分断が票を集める。今回の選挙戦17日間のニュースは見ていて辛く悲しい気持ちになることが多かった。期待よりも不安が勝る。憎しみを煽った者が勝者になる社会を、私は望まない。だからこそ、明日からまた、自分の持ち場で、愚直に、誠実に、みんなでやっていこう。

富岡すばる (@lily_to_rose) 's Twitter Profile Photo

性的少数者が我が物顔で大手を振って生きてるとなぜか困っちゃう気弱な政治家さんがたくさんいらっしゃるようだけど、私はこれからも我が物顔で大手を振って生きていくんでどうぞよろしくー。 あんたたちに私の魂は壊せませーん。 てことでビヨンセの「Break My Soul」を聴きながら未来にカンパーイ。

性的少数者が我が物顔で大手を振って生きてるとなぜか困っちゃう気弱な政治家さんがたくさんいらっしゃるようだけど、私はこれからも我が物顔で大手を振って生きていくんでどうぞよろしくー。
あんたたちに私の魂は壊せませーん。
てことでビヨンセの「Break My Soul」を聴きながら未来にカンパーイ。