山崎 龍 (@yama__ryu) 's Twitter Profile
山崎 龍

@yama__ryu

予備校物理講師 #東大物理 #九大物理 など主に難関クラスを担当 / 慶應大学院プラズマ物理専攻/#ダッファーズゴルフ/#難関大理系受験生 #理工系大学生 に向けて発信をしています/ 👉 ameblo.jp/yama-ryu-0413/…

ID: 1365634544666206215

calendar_today27-02-2021 12:07:13

1,1K Tweet

477 Followers

277 Following

山崎 龍 (@yama__ryu) 's Twitter Profile Photo

#東大攻略物理 夏期 第7講 【波動】「光の干渉」 ❶ヤングの干渉実験・偏光 ❷ニュートンリング・厚さ測定 ❸マイケルソン・モーリーの実験 ❹光速不変の原理・時間の遅れ

#東大攻略物理
夏期 第7講
【波動】「光の干渉」

❶ヤングの干渉実験・偏光
❷ニュートンリング・厚さ測定
❸マイケルソン・モーリーの実験
❹光速不変の原理・時間の遅れ
山崎 龍 (@yama__ryu) 's Twitter Profile Photo

今日から夏期休暇part1ですが ❶ 2学期のテキスト編集 ❷生徒から回収した模試チェック (東大実戦. 東大OP. 京大OP. 京大本番) ❸夏期テキスト修正 など仕事もそこそこやりつつ… ソフトボール区大会も迫っているので 自主トレもやります😎

山崎 龍 (@yama__ryu) 's Twitter Profile Photo

#九大攻略物理 夏期 第7講 【波動】「光の干渉」 ❶ヤングの干渉実験・偏光 ❷ニュートンリング ❸レンズの設計・薄膜の干渉

#九大攻略物理
夏期 第7講
【波動】「光の干渉」

❶ヤングの干渉実験・偏光
❷ニュートンリング
❸レンズの設計・薄膜の干渉
山崎 龍 (@yama__ryu) 's Twitter Profile Photo

#茶寮まつり 家族で行ってきました。 (息子は私の実家に行って不在) 解放的な庭園で遊びながら ビッフェディナーを頂きました😋 職場の同僚家族が 隣の席にいて驚きました。 来年は予約時間をずらして ライトアップされた庭園を 観てみたいと思います。

#茶寮まつり
家族で行ってきました。
(息子は私の実家に行って不在)
解放的な庭園で遊びながら
ビッフェディナーを頂きました😋

職場の同僚家族が
隣の席にいて驚きました。

来年は予約時間をずらして
ライトアップされた庭園を
観てみたいと思います。
山崎 龍 (@yama__ryu) 's Twitter Profile Photo

#光の回折 #回折格子 この2つは、理解が曖昧な受験生が多いため 入試において非常に差がつきやすい。 そして「原子物理」にも関わる内容です。 この夏に理解を深めておきましょう。 ↓ ameblo.jp/yama-ryu-0413/…

山崎 龍 (@yama__ryu) 's Twitter Profile Photo

#東大攻略物理 夏期 第8講 【波動】「光の回折・回折格子」 ❶ピンホールカメラ ❷反射型回折格子・分光器 ❸音の波面による光の反射 ❹回折レンズ

#東大攻略物理
夏期 第8講
【波動】「光の回折・回折格子」

❶ピンホールカメラ
❷反射型回折格子・分光器
❸音の波面による光の反射
❹回折レンズ
山崎 龍 (@yama__ryu) 's Twitter Profile Photo

連休明け初日 80分+2時間+2時間の授業 足と腰にきました😵 非常勤講師であれば これくらいは日常なのだろうか。 でも、高2生の授業が 欠席0だったのは良かった😊

山崎 龍 (@yama__ryu) 's Twitter Profile Photo

#九大攻略物理 夏期 第8講 【波動】「光の回折・回折格子」 ❶反射型回折格子・CDの裏面 ❷回折レンズの原理 ❸音の波面による光の干渉

#九大攻略物理
夏期 第8講
【波動】「光の回折・回折格子」

❶反射型回折格子・CDの裏面
❷回折レンズの原理
❸音の波面による光の干渉
美しき物理学bot (@st_phys_bot) 's Twitter Profile Photo

物理学や物理学者を含む文脈でスピリチュアルめいた話題になると例外なく「量子力学」が…というのが現れるけども、量子力学が超自然的なものを支持しているかのような認識はすべてでたらめと思っていい。

山崎 龍 (@yama__ryu) 's Twitter Profile Photo

#brigeプラス 難関大の過去問解説授業 物理を担当させて頂くことになりました。 ・問われる知識と洞察力 ・出題の意図や背景 ・大問毎の難易度や合格ライン ・よくある間違い などに重点をおいた解説をする予定です。 一歩高い視点から入試問題を観る力を 身につけてもらいたいと思います。

山崎 龍 (@yama__ryu) 's Twitter Profile Photo

5月の校区大会に優勝して🏆 本日が区大会でした。 一回戦はシード 二回戦は6-5のサヨナラ勝ち! 最終回3点差を逆転しました そして準決勝 延長戦タイブレークの末 4-8で負けました。 同点の最終回、サヨナラ勝ちのチャンスをものにできなかったのが悔しかったですね 今年も決勝に進めませんでした。

吉田弘幸 (@y__hiroyuki) 's Twitter Profile Photo

民主主義を維持するには国民の側に継続的な相当の努力が必要なのに,そういう教育がまったくなされていない。だから国民に対して背信的な政党に何度も騙され,カルトみたいな政党が勢いづいてしまう。

山崎 龍 (@yama__ryu) 's Twitter Profile Photo

#東大物理 #九大物理 【熱力学特別講座】 9/12. 9/19. 9/20 90分×3日完結 テーマ別実戦演習講座です。 オンライン・後日動画受講もできます。 是非、ご参加下さい。 ↓

#東大物理
#九大物理
【熱力学特別講座】
9/12. 9/19. 9/20
90分×3日完結
テーマ別実戦演習講座です。

オンライン・後日動画受講もできます。
是非、ご参加下さい。
↓
山崎 龍 (@yama__ryu) 's Twitter Profile Photo

昨日は、糸島の海に行ってきました。 海水の透明度が高く シュノーケリングをすると 岩場付近では いろんな魚🐟が観れました。 (ウニ、クラゲ、エイなども) 息子もシュノーケルをして 魚の群れを一生懸命追いかけていました。 魚肉ソーセージを餌に釣りをすると フグ🐡が釣れました。

昨日は、糸島の海に行ってきました。
海水の透明度が高く
シュノーケリングをすると
岩場付近では
いろんな魚🐟が観れました。
(ウニ、クラゲ、エイなども)

息子もシュノーケルをして
魚の群れを一生懸命追いかけていました。

魚肉ソーセージを餌に釣りをすると
フグ🐡が釣れました。
美しき物理学bot (@st_phys_bot) 's Twitter Profile Photo

科学とは、正確で予測的で信頼性のあるやり方で、私たちを困惑から理解へと導くプロセスである。―ブライアン・グリーン

科学とは、正確で予測的で信頼性のあるやり方で、私たちを困惑から理解へと導くプロセスである。―ブライアン・グリーン
山崎 龍 (@yama__ryu) 's Twitter Profile Photo

夏期講習が終わりました。 受講してくれた皆さん、お疲れ様でした。 #東大攻略講座 #九大攻略講座 2学期は9/22の週からはじまります。 東大物理・九大物理は 【電磁気】のテーマ別実戦演習を行います。 オンライン・後日動画受講もできます。 詳細と申込はこちらから 👇 eishinkan.net/course/high_se…

山崎 龍 (@yama__ryu) 's Twitter Profile Photo

物理を勉強する高校生や大学生には、こういう本を通して、物理学の全体像を掴んでもらいたいと思います。 全体を俯瞰できるようになると、いま進めている勉強の目的や位置付けが分かり、理解を深めることができます。そして、その先に広がる世界への学問的好奇心も高まると思います。

山崎 龍 (@yama__ryu) 's Twitter Profile Photo

【豪華スター集結】 イチロー・松井秀喜・松井稼頭央 松坂大輔!「試合前フリー打撃」 引退して51歳になっても 毎日厳しいトレーニングを続けている イチロー選手、ホームラン連発❗️ 「1日を大切にできない人にとっては  今日も明日も10日目も変わらない」 youtu.be/nw8QKKE3kEE?si… YouTube

山崎 龍 (@yama__ryu) 's Twitter Profile Photo

#駿台予備校 全体の合格実績の公表を止めるが 校舎別の実績の公表は続ける。 受験生の予備校選びにとっても その方がいいと思います。 news.yahoo.co.jp/expert/article…