田口ゆう@あいである広場編集長 (@thepowerofdive1) 's Twitter Profile
田口ゆう@あいである広場編集長

@thepowerofdive1

「あいである広場」 ai-deal.jp
編集長兼ライター
「認知症が見る世界」原作者
amzn.to/3nsdOYt
日刊SPA!で介護・福祉のことを書いています。
nikkan-spa.jp/spa_comment_pe…

ID: 1169809492269096963

linkhttps://ai-deal.jp/ calendar_today06-09-2019 03:08:19

18,18K Tweet

4,4K Takipçi

413 Takip Edilen

ハウス加賀谷 (@hausukagaya) 's Twitter Profile Photo

第8回 ハウス加賀谷と共に学ぼう、心の病い 10/25 19時より開催 場所 ぼうずママ 東京都中野区上高田2-54-8 アイボリービル2F 申し込み09069581045 入場料二千円 みなさんそれぞれの体験談から病いに関する理解を深めましょう 先着順定員次第締め切り 気軽な座談会です #精神疾患を持つ人と繋がりたい

第8回 ハウス加賀谷と共に学ぼう、心の病い
10/25 19時より開催
場所 ぼうずママ
東京都中野区上高田2-54-8
アイボリービル2F
申し込み09069581045
入場料二千円
みなさんそれぞれの体験談から病いに関する理解を深めましょう
先着順定員次第締め切り
気軽な座談会です
#精神疾患を持つ人と繋がりたい
頭痛ーる:気圧予報で体調管理⛅ (@terunekootenki) 's Twitter Profile Photo

10/20(日)の東京: 朝にかけてを中心に気圧が大きく上昇しますので、気圧の上昇に敏感な人は体調に十分注意してください。 午前中は雲が多めとなりますが、午後は晴れ間が多くなるでしょう。

10/20(日)の東京:
朝にかけてを中心に気圧が大きく上昇しますので、気圧の上昇に敏感な人は体調に十分注意してください。
午前中は雲が多めとなりますが、午後は晴れ間が多くなるでしょう。
園田寿 (@sonoda_hisashi) 's Twitter Profile Photo

大麻草を民間療法に使うことについては、依存性のあることから適さないという考えは根強い。----【園田寿さんのコメント】薬草としての大麻には数千年という歴史があるが、医学的な研究が始まったのは19世紀中頃であり、1870年にはアメリカの医療用医薬品の標準規格で... #Yahooニュースのコメント

小山(狂) (@akihiro_koyama) 's Twitter Profile Photo

>>精神科病院に入院までする場合は別かもしれません 自分も同じ感触で、重症例に関しては多職種で連携することが多い(というか、そうせざるを得ない)とは感じるんですが、圧倒的多数の中等症までの当事者は放置されてるのが現状と思います。

田口ゆう@あいである広場編集長 (@thepowerofdive1) 's Twitter Profile Photo

当事者やその親の取材していると、ケース会議すら知らない人が多いのに、医師の多職種連携が浸透しているというのは無理がある。 恐らくこの精神科医の認識と一般の当事者の解離は 発信している精神科医側が精神科病院もしくは精神科のある大病院に勤務していることが多いからなのではないかと思う

リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) 's Twitter Profile Photo

マジで芋、こんなにヤバくなる。焼くだけでカリカリもちもちベイクドもちポテトの作り方 餅とじゃがいもを合わせるとこんなにうめえってことをみんなに伝えたい!! カリッとしつつもちっとした食感がやみつきです! レシピはこちら!! youtu.be/bLfFBDygvpo

ローラン・ボック (@jxkubicuj29022) 's Twitter Profile Photo

病識の低下を指摘することがハードル高めな感あり、また指摘をしてもそれを認識できるかと言うとそうではなかったりもする。

ليل بينك (@lilpink_lilpink) 's Twitter Profile Photo

はあちゅう先生の名曲「イヤなことちょっと書くと」をカバーしてみました😊✨恥ずかしかったですが歌詞が良かったので気持ちよく歌えました!🎤

田口ゆう@あいである広場編集長 (@thepowerofdive1) 's Twitter Profile Photo

たまたま吃音の方の取材記事が2記事同時に仕上がる。 ←32歳イベンター(ほぼ吃音は克服している)   →53歳の内科開業医(今でも吃音に苦しんでいる) 同じ吃音という障害があるのに、全く違う人生。 取材前は「どもるのってそんなに障害になる?」と 思っていたけど、2人ともかなり苦労していた

たまたま吃音の方の取材記事が2記事同時に仕上がる。
←32歳イベンター(ほぼ吃音は克服している)
  →53歳の内科開業医(今でも吃音に苦しんでいる)
同じ吃音という障害があるのに、全く違う人生。
取材前は「どもるのってそんなに障害になる?」と
思っていたけど、2人ともかなり苦労していた
田口ゆう@あいである広場編集長 (@thepowerofdive1) 's Twitter Profile Photo

この2人の取材で分かったのは、吃音の人が言葉が出ないときに、言葉を先に補わずに「待つ」ことが大切だということ。 それで相手も安心感を持ってくれ、リラックスしてくれる。 結果的に、吃音があまり出なくなる。 信頼関係が一番大切なんだってことだな

田口ゆう@あいである広場編集長 (@thepowerofdive1) 's Twitter Profile Photo

私自身が20代の頃は希死念慮が消えなかった。 だけど、相性のいい先生に出会い「こんなことがあってつらかった」というと「私が同じ目にあってもつらい」と何度も言われるうちに、死にたい気持ちはなくなった。 子どもを産んでからも大きく変わった。

田口ゆう@あいである広場編集長 (@thepowerofdive1) 's Twitter Profile Photo

容疑者に何らかの障害がありそうな気がするけど 障害福祉の充実度はその土地によりかなり差がある。 首都圏でいうと、東京都や千葉県などは歴史的に重度の精神障害者を医療・福祉につなげるノウハウがある。 埼玉などはないので、迷惑になる人がいても 野放しになる確率が高い。 家を買うの怖いよね

田口ゆう@あいである広場編集長 (@thepowerofdive1) 's Twitter Profile Photo

障害者の自立には不利益しかないとのご意見。 東大生の25%に発達障害の疑いがあり、官僚になる人も多い(近年、減少傾向)裁判官も13%くらい東大院卒だったりしますけども。 障害者の作った規則や法制度の中で生きている現実をどう思うのだろうか。 知的障害がある管理職とかも普通にいますが

橙⚡️ (@_0ranssi_) 's Twitter Profile Photo

えらい人達が集まって真剣に考えた結果、アーダーン首相(当時)一同を歓迎するために発生した「キウイブラザーズが荒城の月に合わせて踊る」という大事故でも見るか

田口ゆう@あいである広場編集長 (@thepowerofdive1) 's Twitter Profile Photo

2024年11月11日でSPA!に連載して1年になります😊 連載1年で分かったのは、連載を続けるには心の安定が何より大切だということ。 昔はよく自信を無くして書けなくなったり してました 1記事目は障害者の介護職がカスハラに遭うという話でした。よかったら読んでください😊 nikkan-spa.jp/1955035