赤色よっちゃん (@oakqi7dupgppznb) 's Twitter Profile
赤色よっちゃん

@oakqi7dupgppznb

車が好きなんで、(特に80〜90年代の)色々語ります。興味のある方フォローお願いします。今旧車なら、自分の家で乗ってた、C31ローレルVXー6のセダン(前期)が欲しいと夢見ています。その他も真面目話から、バカ話まで語りたいと思います。

ID: 1219210691002814464

calendar_today20-01-2020 10:52:46

12,12K Tweet

1,1K Takipçi

1,1K Takip Edilen

ブロアムVIP ターボ (@maegamihaseiaka) 's Twitter Profile Photo

日産ローレル ディーゼル仕様♪ そー言えば今じゃ乗用セダンのディーゼル車って 殆ど見掛けなくなってしまったwww

日産ローレル ディーゼル仕様♪
そー言えば今じゃ乗用セダンのディーゼル車って
殆ど見掛けなくなってしまったwww
チョーレル (@akihiroc33) 's Twitter Profile Photo

キャラバンの次は、昭和60年式GS121クラウンになりました…(汗) ワンオーナー8万㎞、毛布掛けてガレージ保管、出先で降られた以外は雨の日に乗ってないという…(汗) つまり超極上です…キレイ過ぎてヤバイ。 メインのローレルよりキレイとはコレいかに…。

キャラバンの次は、昭和60年式GS121クラウンになりました…(汗)

ワンオーナー8万㎞、毛布掛けてガレージ保管、出先で降られた以外は雨の日に乗ってないという…(汗)

つまり超極上です…キレイ過ぎてヤバイ。

メインのローレルよりキレイとはコレいかに…。
赤色よっちゃん (@oakqi7dupgppznb) 's Twitter Profile Photo

現代車が旧車になったとき 時々思う時がありますが、現代の車が旧車になった時どうなるか? 昔の車より構造が複雑な分、生き残れるのか 車の車種、グレードも少なくこの時代の車は微妙だなぁとなるのか中々読めませんね。 ガソリン自動車やハイブリッドは良かったとなるのか? 興味がありますね

現代車が旧車になったとき

時々思う時がありますが、現代の車が旧車になった時どうなるか?

昔の車より構造が複雑な分、生き残れるのか

車の車種、グレードも少なくこの時代の車は微妙だなぁとなるのか中々読めませんね。

ガソリン自動車やハイブリッドは良かったとなるのか?

興味がありますね
いぶき工房 (@ibukikobo) 's Twitter Profile Photo

東武か国鉄の日光駅前と思われます。会社名は分かりません。行灯ありません。日産セドリック330後期スタンダード。プリントしたら右側が切れてしまいました。 (1983年8月 日光駅) #タクシー #セドリック330 #セドリック

東武か国鉄の日光駅前と思われます。会社名は分かりません。行灯ありません。日産セドリック330後期スタンダード。プリントしたら右側が切れてしまいました。
(1983年8月 日光駅)
#タクシー #セドリック330 #セドリック
しおあめ (@rose_red_pearl) 's Twitter Profile Photo

こういう商品化中古車って元々の販売台数が少ないのもあるけど残存率かなり低い気がする。インパルR31-Rはまだしも910ニスモやY30スプレンドなんてイベントでもまず出てこないし‥

こういう商品化中古車って元々の販売台数が少ないのもあるけど残存率かなり低い気がする。インパルR31-Rはまだしも910ニスモやY30スプレンドなんてイベントでもまず出てこないし‥
赤色よっちゃん (@oakqi7dupgppznb) 's Twitter Profile Photo

自分の中でワクワクした車種 グレード第6弾 エクストレイルGT これはビックリしましたね。SRエンジンで280馬力とは。 シルビアよりパワーもありましたしね。 たまにこれを見た時にはワクワクしました。 てか、最近一切見かけていませんね。

自分の中でワクワクした車種 グレード第6弾

エクストレイルGT

これはビックリしましたね。SRエンジンで280馬力とは。

シルビアよりパワーもありましたしね。

たまにこれを見た時にはワクワクしました。

てか、最近一切見かけていませんね。
しおあめ (@rose_red_pearl) 's Twitter Profile Photo

R32スカイライン純正オプションにあったパワーメーターというアイテム。 まだ大掛かりなシャシダイでパワーを計測していた当時、こんな簡単なシステムでパワーやトルクをリアルタイムに検出出来るのか謎だったな

R32スカイライン純正オプションにあったパワーメーターというアイテム。
まだ大掛かりなシャシダイでパワーを計測していた当時、こんな簡単なシステムでパワーやトルクをリアルタイムに検出出来るのか謎だったな
赤色よっちゃん (@oakqi7dupgppznb) 's Twitter Profile Photo

1年車検 昔は11年超えたら1年車検になってましたが、今ならこの手の車が1年車検になってしまうんですね。 果たして今も1年車検があったら、一般ユーザーはどう思うんですかね?

1年車検

昔は11年超えたら1年車検になってましたが、今ならこの手の車が1年車検になってしまうんですね。

果たして今も1年車検があったら、一般ユーザーはどう思うんですかね?
冨山 貴司 (@wr7sg5tsuc2ljye) 's Twitter Profile Photo

敢えて原爆ドーム前でカタログ写真を撮り広島復興をアピールしてました。エンジン開発にはロータリー四十七士の山本健一さんも名前を連ねてました。

敢えて原爆ドーム前でカタログ写真を撮り広島復興をアピールしてました。エンジン開発にはロータリー四十七士の山本健一さんも名前を連ねてました。
サキガケ (@nihonpatriot) 's Twitter Profile Photo

辞任しろと思う人🖐️ 石破茂首相、事実上の続投を表明「国家の責任を忘れてはならない」 sankei.com/article/202507…

赤色よっちゃん (@oakqi7dupgppznb) 's Twitter Profile Photo

逆スラントノーズ  スラントノーズ 直角ノーズ 色んなノーズがありますが、皆さんは何ノーズ派ですかね?

逆スラントノーズ  スラントノーズ

直角ノーズ

色んなノーズがありますが、皆さんは何ノーズ派ですかね?
赤色よっちゃん (@oakqi7dupgppznb) 's Twitter Profile Photo

バブル期のトヨタの謎 バブル期に製作されていたトヨタ車にはカローラ、マークⅡ等含め必ずスポーツグレードが設定されてましたが、カリーナ·コロナには何故か設定されませんでしたね。 売れないにしてもなぜこれには設定されなかったのか? 次世代のカリーナには復活しましたが。

バブル期のトヨタの謎

バブル期に製作されていたトヨタ車にはカローラ、マークⅡ等含め必ずスポーツグレードが設定されてましたが、カリーナ·コロナには何故か設定されませんでしたね。

売れないにしてもなぜこれには設定されなかったのか?

次世代のカリーナには復活しましたが。
赤色よっちゃん (@oakqi7dupgppznb) 's Twitter Profile Photo

スパイクタイヤの魔力は健在か? スパイクタイヤの禁止も久しいですが、今の時代に履いても効果は高いんでしょうか? よく今のスタットレスタイヤは良くなってスパイクタイヤなみになったなんて言う人もいますが、果たしてどうやら?

スパイクタイヤの魔力は健在か?

スパイクタイヤの禁止も久しいですが、今の時代に履いても効果は高いんでしょうか?

よく今のスタットレスタイヤは良くなってスパイクタイヤなみになったなんて言う人もいますが、果たしてどうやら?
赤色よっちゃん (@oakqi7dupgppznb) 's Twitter Profile Photo

自分の中でワクワクした 車種 グレード 第7弾 コンフォートGT-Z これは知った時はビビリましたね。 これに過給器搭載とは中々面白いと思いました。 あえて、このグレードでタクシーに使っていた人っていたんでしょうか?

自分の中でワクワクした 車種 グレード 第7弾

コンフォートGT-Z

これは知った時はビビリましたね。
これに過給器搭載とは中々面白いと思いました。

あえて、このグレードでタクシーに使っていた人っていたんでしょうか?