部品(吉岡里帆) (@tjmlab) 's Twitter Profile
部品(吉岡里帆)

@tjmlab

助けてください

googirl.jp

arxiv.org/archive/cond-m…

ID: 276795731

linkhttp://buhin-blog.blogspot.jp/?m=1 calendar_today04-04-2011 03:04:24

482,482K Tweet

13,13K Takipçi

483 Takip Edilen

部品(吉岡里帆) (@tjmlab) 's Twitter Profile Photo

ぶひんブログ: 学振採用者はどこへ消えた? buhin-blog.blogspot.com/2018/12/blog-p… 学振とっても色んな進路がある! みんな!学振をとろう!

くみた (@kumita_socal) 's Twitter Profile Photo

「ライフワークバランス考えて育児分担してよ!」から、中受を控えて「もっと稼いでよ!」になって疲弊してるJTC同期、どんどん老け込んでいって顔が黒ずんできてる。

かも (@r3000c) 's Twitter Profile Photo

AIの消費電力はどれくらい? 答えを知る者たちは沈黙している wired.jp/article/ai-car… >OpenRouterのデータを分析したところ、25年5月に利用されたLLMサービスの84%が環境関連の情報を一切開示していない >問題の本質は、誰も数字を把握していないという点にある だから言いたい放題になっている。

深津 貴之 / THE GUILD (@fladdict) 's Twitter Profile Photo

メモ。面白いテーマだけど、作家AIが1万体と消費者AIが5万体とかいれば、もうちょい技術進歩すればできるようになる気がする。

おくでぃ🌚読書垢&美術垢📚 (@oku_d3) 's Twitter Profile Photo

ゴッホの「星月夜」やミレーの「落ち穂拾い」来るらしい! オルセー美術館展、来年11月開催 東京都内で ゴッホやミレーなど110点 - 日本経済新聞 share.google/Q91K62yHepuBvh…

部品(吉岡里帆) (@tjmlab) 's Twitter Profile Photo

オルセー美術館展、来年11月開催 東京都内で ゴッホやミレーなど110点 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO… ゴッホの「星月夜」やミレーの「落ち穂拾い」など 行きてー!

忠犬もちしば【公式】 (@c_mochishiba) 's Twitter Profile Photo

\ #忠犬もちしば 7月おでかけ情報🐾 / 今月も各地に おかかたちが遊びにいきます♪ 栃木・千葉・東京・沖縄にお邪魔します✨ ぜひ会いにきてくださいね! (もちしばスタッフ🐾) ーーーー 詳細はこちら▼ mochishiba.skj.jp/greeting/

\ #忠犬もちしば 7月おでかけ情報🐾 /  

今月も各地に おかかたちが遊びにいきます♪
栃木・千葉・東京・沖縄にお邪魔します✨
ぜひ会いにきてくださいね!
(もちしばスタッフ🐾)
ーーーー
詳細はこちら▼
mochishiba.skj.jp/greeting/
日本の研究.comニュース (@rjp_news) 's Twitter Profile Photo

【注目プレスリリース】柔らかい物質と堅い物質を混ぜると強靭な物質ができる理由を理論的・数値的に解明~多様な強靭材料開発への貢献に期待~ / 北海道大学,富山大学 research-er.jp/articles/view/…

部品(吉岡里帆) (@tjmlab) 's Twitter Profile Photo

High Temperature Superconductivity Dominated by Inner Underdoped CuO Planes in Quadruple-Layer Cuprate (Cu,C)BaCaCuO arxiv.org/abs/2507.03921 銅酸化物1234系、超伝導転移温度でアウター面は超伝導になってないワロタ。アルペスすごい。 ジョセフソン効果みえるかな?

部品(吉岡里帆) (@tjmlab) 's Twitter Profile Photo

異方的抵抗率テンソルにおけるvan der Pauw法のノート berman-shoenberg.blogspot.com/2025/01/2025.h… 渋すぎる

さめ72(本物) (@samex_1u2y) 's Twitter Profile Photo

Aviutl KENくん氏の開発したフリーソフト。 初版は1997年とアーティファクトもいい所だが、なによりもまず軽く、無料であり、「本体」とまで言われる有志によるプラグインの充実が特徴。

部品(吉岡里帆) (@tjmlab) 's Twitter Profile Photo

Impact of charge-density-wave pattern on the superconducting gap in V-based kagome superconductors arxiv.org/abs/2507.03266 トポカゴメ、物質ごとにCDWの形違うんや(まなび)

部品(吉岡里帆) (@tjmlab) 's Twitter Profile Photo

当初は約60万人の住民を安全面の検査後にこの人道地帯に移住させる計画。この地帯に一度入ると出ることは認めない。 news.jp/i/131508418543… こ、これは……