
宇宙メルマガTHE VOYAGE編集部
@thevoyagep
2018年7月創刊(MAX2890部達成) /noteでの記事公開に全面移行!/宇宙に想いを馳せ夢とイマジネーションを語り合おう/記事:小野雅裕エッセイ /特集・Space Seedlings🌱 コラム/取材 /ギャラリーピークオッド-切り絵🛰/エイハブの六分儀-星空案内🌌UEロケットマイスター🚀
ID: 1011975464506703873
https://note.com/pequod_crews 27-06-2018 14:12:07
36,36K Tweet
3,3K Takipçi
778 Takip Edilen

NASA Mars
@nasamars
NASA’s official Twitter account for all things Mars. Join us as we explore the Red Planet!
Sho Nakaema
@nk_ema
沖縄→大阪。サンゴの蛍光タンパク質を研究してました。博士(理学)。生き物がゆるく好き。自然環境を教育・研究・経済活動の場として活用することで保全につなげる。キュリオス沖縄 理事。リバネス 大阪本社。リバネスでは修士・博士を通年採用!→lne.st/recruitlvn
知識製造業のリバネス
@leaveanest
リバネスの公式アカウント。「科学技術の発展と地球貢献を実現する」を理念に、科学教育から人材育成・研究支援・創業支援に取り組んでいます。通年採用で修士・博士歓迎!→lne.st/recruitlvn 至急の問い合わせ→goo.gl/LH7Af
Naoko Yamazaki 山崎直子
@astro_naoko
STS-131 Astronaut(Discovery & ISS), Rep Director of Space Port Japan Association, President of Young Astronaut Club-Japan, Councilor of The Earthshot Prize, etc
Hiro Ono / 小野雅裕
@masahiro_ono
Planetary roboticist @NASA JPL. Father of princess and munchkin. Opinions my own. NASA JPL技術者。東京弁の阪神ファン。副業作家。ミーちゃんとユーちゃんのパパ。児童書『 #宇宙の話をしよう 』 hiroono.com
JAXA(宇宙航空研究開発機構)
@jaxa_jp
JAXAの公式アカウントです。 宇宙航空分野の研究開発に挑戦しています。 ▼利用規約 jaxa.jp/policy_j.html ▼英語版アカウント @JAXA_en ▼インスタグラム instagram.com/jaxajp/
Akito Davis Kawamura 河村聡人
@adavisk
A researcher of space plasma (Heliosphere and Sun) : D's Space Lab : ソラノメイト : 衛星データ (上向き・下向きどちらも) ※個人アカ、所属とは関係なし
宇宙兄弟【公式】🚀
@uchu_kyodai
モーニング連載中の『宇宙兄弟』(作:小山宙哉)公式アカウントです。作品に関する様々な最新情報をお届け。2024年7月23日(火)44巻発売!| LINE👉 lin.ee/1VERHjFl|公式サイト👉 koyamachuya.com |無料で読む👉@uchukyodai_yomu
NHKドラマ
@nhk_dramas
NHKドラマ公式アカウント。ドラマスタッフが番組の最新情報や裏話をお届けします✿ ▼利用規約はこちら→nhk.jp/rules ▼NHK公式アカウントのフォローの考え方はこちら→nhk.jp/tw_f
円城寺雄介
@en_george
佐賀県庁→JAXA。全国初の救急車でのiPad活用やドクターヘリ導入など。独立機動遊軍として、熊本地震支援や災害・救急時におけるドローン・IoT活用、佐賀での真田丸トークショーなど。著者に「県庁そろそろクビですか?」(小学館)2021年4月から「宇宙×地域創生」でJAXAへ出向。宇宙公務員。
ispace_HAKUTO-R
@ispace_hakuto_r
HAKUTO-R は、ispaceが行う民間月面探査プログラムです。
小山将平/詩人、自由丁・封灯オーナー@蔵前
@shoheikoyama7
書く読む作る毎日です✍️ 東京蔵前『自由丁』『封灯』、未来の自分へ送れる手紙『TOMOSHIBI LETTER/POST』つくってます。やってます。拙著・詩集「僕とあなたでようやく世界」発売中です(ご購入は以下リンクより。何卒よろしくお願い致します📗)。
DaigoFUJITA
@f_daigo
リバネス創業時から関わり、これまで1000回以上実験教室の現場に立つ。現在はものづくり研究センターでベンチャー企業や大手企業のゼロイチの製造支援をすると同時に、小中学生のオンラインスクール「才能発掘研究所NEST LAB.」でマニアの育成をおこなっている。成澤 広幸(Hiroyuki Narisawa)
@marmalade_boya
北海道出身・埼玉県在住。星空写真家・タイムラプスクリエイター・Youtuber。JPS/NPS/ニコンカレッジ講師/LPS/DaVinci Resolve認定トレーナー/インテルBCC。著書①タイムラプス撮影の教科書②星空撮影塾 完全保存版。月刊天文ガイドで不定期連載。オンラインサロン成澤広幸の撮影研究塾STAVE。
Tomo Nakajima
@tomotaro316
宇宙のお仕事/心をほぐすお仕事(科学コミュニケーター)/宙旅ナビゲーター®/元高校理科教諭/物理/宇宙開発•宇宙利用/宇宙に関するイベントやワークショップの企画開発/執筆/トークやファシリテーションも🙌
小惑星探査機「はやぶさ2」
@haya2_jaxa
小惑星探査機「はやぶさ2」に関する情報などをお届けします。hayabusa2.jaxa.jp
ゆえ
@yue_sc
●星空案内人/星のソムリエ® ●放送大学(自然と環境コース)在学中+高校数学自習 ●科学コミュニケーター目指す ●日本の文化(神話・方言・短歌・アニメなど)好き ●Astronomy Picture of the Day を読むスペース配信(平日昼・不定期)英語学習は趣味 ●基本的に星見より睡眠優先
増田ファミリー☆中学生が開発「静岡みかんゼリー」を宇宙へ🍊プロジェクト進行中🚀
@astronomykao
娘・結桜(中2)は、小4の頃から宇宙日本食の認証を本気で目指してます。母は、星のソムリエ®︎&チーフSNSマネージャー。 #宇宙食博士ちゃん #宇宙食 #ボンマスダ #星空案内人 #探究学舎 #チーフSNSマネージャー #MZDAO 初期メンバー #宇宙のおしごと図鑑 #宇宙食シェフ
松岡健太@天文学者×醸造家 / Kenta Matsuoka
@matsuoka51
イタリア帰りの天文学者が御酒造りを始めました:lit.link/matsuoka51。超巨大ブラックホールからリモンチェッロまで、思うがままに呟きます。2012年に愛媛大学大学院修了後、京都大学やフィレンツェ大学での特別研究員を経て、'19年に株式会社ウテナ銘酒を設立。お問い合わせはDMまで。
黒田有彩 宇宙タレント
@kuroari_rtts
NASA訪問(中学時代)をきっかけに宇宙に魅せられ、タレントとして宇宙や科学の魅力を発信する。お茶の水女子大学理学部物理学科卒。放送大学『初歩からの宇宙の科学』ほか/ YouTubeチャンネル『宇宙タレント黒田有彩 --ウーチュー部--』/内閣府ムーンショットアンバサダー
油井 亀美也 Kimiya.Yui
@astro_kimiya
2015年7月~12月ISS長期滞在。In 2011 became a JAXA astronaut, Кимия Юи;В 2011 году стал астронавтом JAXA 過去のツイートはこちら twilog.org/Astro_Kimiya
Shobu Oda | AstroX
@shobuguitar
Founder&CEO of AstroX / Artist
Koh Igarashi 五十嵐紅
@koh_igarashi
ギターと静寂
Haruka Inoue 🛰️ 『宇宙を編む』発売!
@ko8ruuuuun
📚拙著『宇宙を編む』『探そう! 宇宙生命体』発売中✍🏻 物書き。宇宙が好きです。Crew-5打上げなどを取材。福岡県小郡市出身。修士1年生。九州みらい共創(@QsbcSecretary)理事。キーウ大学国際関係研究所に留学していたことも。過去の記事↓
キキ&ララ【公式】
@kikilala_sanrio
あわてんぼうのキキとお料理大好きなララです☆ おもいやり星で生まれたふたごの星の子☆ お誕生日12/24☆ 壁紙DL → sanrio.lnky.jp/wvH8g22 サンリオソーシャルメディアポリシー → sanrio.co.jp/socialmedia_po…
Takashi UCHIYAMA 内山崇
@htvfd_uchiyama
個人ツイート。2008年宇宙飛行士選抜ファイナリスト、元宇宙船「こうのとり」フライトディレクタ。著書『宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶』amazon.co.jp/dp/481560522X//宇宙飛行士挑戦エバンジェリスト/宇宙飛行士選抜挑戦コミュニティAIM(リンクからどうぞ)
OKADA Shuhei / 岡田 修平
@rocket_ee_okada
普段は俳優業・漫画家をしております。趣味で宇宙開発を追いかけています(*´꒳`*) 2021年度JAXA宇宙飛行士候補者選抜試験受験生/帝国重工宇宙航空部宇宙開発グループ所属の🚀ロケットの電気屋さん🚀/目指せ!宇宙旅行ができる未来👩🚀✨
桒原聡文(Prof. Dr. -Ing. Toshinori Kuwahara)/ "Docx"
@prof_kuwahara
宇宙文化圏を創りましょう🌏💫 東北大学 宇宙インフラ工学分野 教授@tohoku_univ NEW技術顧問nakashimada.co.jp 宇宙アーキテクトresearchmap.jp/7000022392
戸梶 歩 「宇宙開発エバンジェリスト」
@aero_actor
株式会社シンクバンク所属 AT Forefront 株式会社 代表取締役社長 宇宙開発エバンジェリスト・コンサルタント・俳優・タレント・文化人・元JAXAエンジニア 趣味は居合・仕舞・謡・声楽・クラシックバレエ・社交ダンスなど。主夫・不登校児の父。高知県出身。東京大学大学院・米国加州Stanford大学大学院卒
Takuro Daimaru|大丸拓郎
@takurodaimaru
NASAジェット推進研究所エンジニア。月や火星に向かう探査機の開発・次世代ミッションにむけた技術開発に取り組んでいます。宇宙開発ニュースやテクノロジーに関してコメントしていきます。
OMOTENASHI Project
@omotenashi_jaxa
OMOTENASHIは、2022年に打ち上げ予定のNASA SLSロケットに相乗りするCubeSatです。質量12.6kg・6Uサイズで月面着陸を目指します。 Facebook : facebook.com/Omotenashi-Pro…
EQUULEUS(エクレウス)
@equuleus_ja
JAXA/東大で共同開発した超小型月近傍探査機です。2022年11月16日にNASA SLSロケットで打ち上げられました。地球-月のラグランジュ点に行きます。EQUULEUS(エクレウス)の運用状況や超小型宇宙機について呟きます。(English: @EQUULEUS_en)
バニ助🐰
@abunnyonthemoon
JAXA宇宙飛行士選抜試験に挑んだお話の続き
榎本麗美@宇宙キャスター®︎/STEAM教育研究
@enomoto_remi
JAXA研究開発プログラム「J-SPARC」ナビゲーター / 【宇宙教育】東京日本橋分団長 @YAC_Nihonbashi / 一社)そらビ代表@sorabi_official 【宇宙飛行士を目指す講座】🚀テレビ東京「おはスタ」 #宇宙のおねえさん/慶應大学院でSTEAM教育の研究中!著書『めざせ!未来の宇宙飛行士』
金井 宣茂
@astro_kanai
宇宙飛行士。約半年にわたる国際宇宙ステーション長期滞在を終え、2018年6月3日に地上に帰還しました。宇宙開発は、未来を作る仕事です。フォロワーの皆さまと一緒に、新しい宇宙世紀を切り拓いて行きたいと思います。
Sony | STAR SPHERE
@starsphere_sony
ソニーのSTAR SPHERE公式アカウント🌏 2023年1月に打ち上げた人工衛星『EYE』やプロジェクトの近況を発信中! 詳細は↓公式サイトへ👀
Pale Blue
@paleblue_inc
2020年4月創業、東京大学発の宇宙スタートアップです🛰 English account: @paleblue_global
【公式】特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyond
@deep_space_2025
特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyond 公式アカウント。 2025年7月12日(土)~9月28日(日)日本科学未来館(東京・お台場)にて開催! 驚異の「深宇宙」の謎と宇宙開発の最前線に迫る展覧会です! *個別の返信には対応しておりませんので、ご了承ください。
山本貴博(Takahiro Yamamoto)
@t_yamamoto_phys
東京理科大学 教授(学長特任補佐)/日本物理学会 理事(会長特任補佐)/日本表面真空学会 フェロー/フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会 幹事 ◼︎専門分野: 理論物理学(物性理論)
桝 太一
@masu_asari
同志社大学 助教/であることを やや忘れて趣味にいそしむアカウント
東映公式【関西】
@toei_kansai
東映株式会社(関西)の公式アカウントです。 大阪をはじめとする関西・中四国地方の映画・テレビ・イベントなどに関する最新情報をお届けします。各地域にお住まいの方はぜひフォローをお願いします! instagram.com/toei_west/
星と宙のキヲク
@hoshisorakioku
星空案内人💼 二十四節気コーディネーター勉強中 . 10/11【ラトビアと北極星展】 10/17【小学校親子学習講師】 空のイベントコーディネートは お気軽にDMにご連絡ください🕊️
気づくセミナー宇宙大学 / iSIO 宇宙産業機構
@spaceuni_isio
【宇宙大学プレミアム】開講✨JAXAで宇宙飛行士選抜を指揮した柳川孝二氏が、宇宙飛行士に求められるリーダーシップ・判断力・限界突破の思考法を直接伝授する実践型プログラム🚀参加申し込み受付中▶️spaceuniversity.jp/special_course…
Expo 2025大阪・関西万博|JAXA
@expo2025_jaxa
「月に立つ。その先へ、」 Standing on the Moon. And beyond... 大阪・関西万博にて常設展示を行うJAXAの公式アカウントです。 The official account of JAXA exhibition Booth, Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan.
小学館の図鑑NEO
@zukan_neo_pr
学習図鑑売り上げNo.1✨ #小学館 の #図鑑NEO の公式アカウントです。オリジナルキャンペーンやコンテンツを続々配信中💨 待望の新刊💫新版『地球』好評発売中🌏公式サイトはこちらからshogakukan.co.jp/pr/neo/k 公式Instagramも始めました🦖🐟🐕
鳥取ローバーチャレンジ
@trc_official_pr
鳥取ローバーチャレンジ は「鳥取砂丘から月へ!未来の探査技術を切り拓け!」をコンセプトの月面探査ローバー技術を競う全国大会です。2026年3月中旬に「鳥取ローバーチャレンジ2026」の開催を予定しています。2025年度の大会の様子や2026の大会について発信します。
一般社団法人チームゆら
@team__yura
静岡🍊×宇宙食🌎 ‐ 静岡県産食材を生かした #宇宙日本食 開発に取り組む増田結桜と大学生から結成されたチーム✨ JAXAの宇宙日本食認証取得に向けて挑戦中!
特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」公式
@chi_official_ex
特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」の公式アカウントです。 2025/3/14(金)〜6/1(日)日本科学未来館 企画展示ゾーンにて開催! 詳細など続報はこちらで発表してまいります。#チ球の運動について #地球が動く #日本科学未来館 #チ特別展 ※当アカウントへのご質問は個別に返信できません。
有川善久YoshihisaArikawa
@mf0mo
JAXA第一宇宙技術部門/だいち4号プロジェクトマネージャー/人工衛星🛰️開発研究/🇩🇪 DLR/宇宙ビジネス創出アイディアコンテスト S-Booster発足人/宇宙の魅力を伝えたい&個人的なつぶやきです。
FUJI STAR TOURS
@fujistar2236
FUJI STAR TOURS IG:fujistar2236 HP:fujistar.wixsite.com/2236 富士の麓山梨の星空情報とLIVEをお届けするSTAR LIVER! 星空ツアー予約受付中! お仕事依頼はDM、HP、アクティビティジャパンサイトから承ります。 🌟星のソムリエ® 環境星空案内人
諏訪 理/Makoto Suwa
@astromakotosuwa
JAXA宇宙飛行士/JAXA Astronaut。2024年10月に宇宙飛行士認定されました! ex-World Bank and WMO/Teacher in Rwanda/Geoscientist/Marathoner.
Ayu Yoneda / 米田あゆ
@astroayu
JAXA Astronaut / JAXA宇宙飛行士 🇯🇵🧑🚀(2024.10-)
NPO法人 日本宇宙航空医療支援協会
@npo_jamsa
JAMSAは宇宙医学の専門家です。これまでの宇宙医学運用の経験を生かし、今後の宇宙飛行や宇宙開発を医療の側面から支援し、すべての人がより安全に宇宙へ行ける未来を目指します。
種子島宇宙芸術祭
@satfes2022
種子島宇宙芸術祭オフィシャルTwitter。 種子島であば!体験 あば!とは、驚いたり感動したときに発する「ワォ!」に近い島の言葉です。種子島宇宙芸術祭は驚きを超えた感動体験を「あば!体験」と名付け、夏と冬のオリジナル「あば!体験」イベントをお届けしています。都会を飛び出して、ここでしか出会えない「あば!体験」へ!
上野 宗一郎|IDDK CEO
@su_iddk
株式会社IDDKのCEO。いつでもどこでもだれでも使える顕微観察で未来を変える。人工衛星ハイパースペクトルカメラの大学発ベンチャー立ち上げ→東芝で半導体イメージセンサーの開発→ワンチップ顕微観察技術(MID)を発明→東芝からスピンオフしIDDK設立。 宇宙、水中、ラボなど様々なフィールドでMID技術の普及を目指します。
株式会社IDDK |顕微鏡を使わない顕微観察
@iddk_pr
"いつでも""どこでも""だれでも"使える顕微観察技術でより良い未来の実現を目指す(株)IDDKの公式アカウントです。 バイオ分野での普及を目指し、MID技術を活用した顕微鏡を使わないワンチップ顕微観察装置を開発しています。こちらでは、最新のニュースや製品情報を発信します📣 お問い合わせはDMまたはこちらから👇
二重小惑星探査計画Hera
@jaxa_hera
欧州宇宙機関ESAのHeraミッションに参加する、JAXA宇宙科学研究所のHera所内プロジェクトのアカウントです。開発運用やプラネタリーディフェンスの活動を中心にお伝えします。 #HeraMission #PlanetaryDefence
『チ。ー地球の運動についてー』【公式】
@chikyu_chi
「チ。 -地球の運動について-」公式アカウント🌎コミックス、アニメ等の最新情報をお届けします。著者 #魚豊 アニメ制作 #マッドハウス 4月よりNHK Eテレにて毎週2枠で再放送中 #坂本真綾 #津田健次郎 #速水奨 #小西克幸 #中村悠一 #仁見紗綾 #サカナクション #ヨルシカ #チ球の運動について
総合研究大学院大学お嬢様部
@sokenojou
総研大お嬢様部ですわ 学部はございませんが大学でございますの 学校教育法第百三条 教育研究上特別の必要がある場合においては、第八十五条の規定にかかわらず、学部を置くことなく大学院を置くものを大学とすることができる。
極限環境化学研究室
@kukyokugen
関西大学極限環境化学研究室 DENDEN−01特設HP denden01.kansai-u.space Instagram: instagram.com/kyokugenlab/ Facebook: facebook.com/kukyokugen
工学院大学 宇宙開発プロジェクト KASA
@kasa85501732
創立7周年💫 Kogakuin AeroSpace Adventures (通称KASA)はロケットの開発を目的に活動している学生プロジェクトです! 興味がある方はDMでご連絡ください! ▷▶︎部員いつでも募集中◀︎◁ #宇宙 #ハイブリッドロケット #モデルロケット 公式各種SNS /お問い合わせ👇
宇推くりあ🚀❤️🔥ロケットアイドル
@clearusui
うすいくりあ/ロケットアイドルVTuber🚀❤️🔥スクールアイドルだいすぴ宇宙人🛸 世界中のロケット打上を実況解説✧宇宙系記者✧セルフ錬成個人勢✧︎ラブライバー✧オカリナ Clear∅Skyの水色 @clearsky_idol ♡YT75k↑thx♡@launchclear @clearusui_info
伊与原新
@iyohara_shin
小説を書いています。最新刊は『藍を継ぐ海』(新潮社)。『宙わたる教室』(文藝春秋)、『オオルリ流星群』(KADOKAWA)、『八月の銀の雪』(新潮文庫)、『月まで三キロ』(新潮文庫)、『青ノ果テ 花巻農芸高校地学部の夏』(新潮文庫)、『コンタミ 科学汚染』(講談社文庫)、『ブルーネス』( 文春文庫)など。
周産期小児宇宙医学協会
@p_p_space_med
周産期小児宇宙医学協会は【宇宙での周産期医療体制の整備】, 【病気やハンディキャップを抱える子どもが安全に宇宙に行けるシステム構築】, 【すべての子どもが宇宙で活躍できる世の中】を目指しています. 宇宙医学に関する情報, 宇宙に関する面白い情報を発信していきます.
JAXA地球外物質研究グループ (ASRG)
@jaxa_curation
JAXA地球外物質研究グループ(キュレーション)の期間限定の公式アカウントです。はやぶさ、はやぶさ2、OSIRIS-RExのリターンサンプルの受け入れ管理業務や、その他キュレーション活動の紹介、イベントなどについてもお知らせいたします。組織情報→ curation.isas.jaxa.jp/about/
京都産業大学 神山天文台/神山宇宙科学研究所
@ksu_koyamaobs
京都産業大学神山天文台です。イベントや研究成果などをつぶやいていきます。お気軽にフォローしてくださいね!
ヨシムネ | 漫画編集
@yoshimu_cork
コルク/漫画編集者, 担当:内山崇/したら領/三田紀房(魔界の議場),宇宙兄弟FC アイコン羽賀翔一さん、ヘッダーayaさん. 過去担当:小山宙哉(宇宙兄弟)/小野雅裕
同志社大学DERCロケットサークル🚀
@derc_rocket
-from Doshisha to Space -同志社大学で小型ロケットの開発・打上を行うDERCロケットサークル公式アカウントです!✨新入部員募集中 詳しくはDMへ✨
りさ@星空ナビゲーター
@r_hoshikids
移動科学館Science a GoGo🪐全国の子どもたちと星を見たり、科学体験のわくわくを届けてます🌏💫日本全国どこへでも🚗 「なぜ?」を「もっと知りたい!」にかえる!🌱
SPEXA -【国際】宇宙ビジネス展-【公式】
@spexajapan
SPEXA - 宇宙ビジネスの展示会 🗓️ 2025/7/30(水)~8/1(金) 📍 東京ビッグサイト 主催: RX Japan(株) SPEXA - Space Business Expo 🗓️ July 30 - Aug 1, 2025 📍 Tokyo Big Sight, Japan