おすし就活 (@system_system_) 's Twitter Profile
おすし就活

@system_system_

大手志望向けの情報発信|27卒大学生の就活戦略がわかる|日本1の就活メディア|SPIテストセンター研究|穴場企業紹介|25卒複数名で運営中|26卒募集中

ID: 1465917477322657792

linkhttps://note.com/osushikinyu calendar_today01-12-2021 05:35:49

6,6K Tweet

26,26K Followers

787 Following

おすし就活 (@system_system_) 's Twitter Profile Photo

🔥WEBテストの種類を事前に知る方法🔥 URL種類見分けられます(画像参照)↓ 「いきなり本命受けて、SPIで爆死した」って後悔、毎年多いです。無料アプリで模試1回やって、偏差値30〜40のうちに立て直しすれば、大手でも全然通ります↓ 無料模試→ msm.to/6n6xuLq #PR

🔥WEBテストの種類を事前に知る方法🔥
URL種類見分けられます(画像参照)↓

「いきなり本命受けて、SPIで爆死した」って後悔、毎年多いです。無料アプリで模試1回やって、偏差値30〜40のうちに立て直しすれば、大手でも全然通ります↓
無料模試→ msm.to/6n6xuLq #PR
おすし就活 (@system_system_) 's Twitter Profile Photo

🔥私の就活結果晒しますシリーズ🔥 ↓日東駒専で就活大成功した人↓ 属性 ・都内勤務志望 ・英語系の学部(女子) ・大手乱れ打ち 挑戦 ・リクルート🌸 ・アクセンチュア 第1志望 ・JCB ・三井住友カード 🌸 ・NTTデータ 🌸 ・NTTドコモ ・ISID(電通総研) ・富士フイルム 第2志望 ・NEC (辞退

おすし就活 (@system_system_) 's Twitter Profile Photo

夏インターンが高学歴化する理由 ・ESはほぼ読まれない(生成AIパラダイス) ・学歴と適性検査で自動的に決まる ・企業も夏時点の志望動機には期待していない 今年の傾向として、AI面接の実施、自己PR動画提出を求める企業が増えている気がします ▼適性検査で合格点取る方法▼ ①非言語ガチ対策

夏インターンが高学歴化する理由

・ESはほぼ読まれない(生成AIパラダイス)
・学歴と適性検査で自動的に決まる
・企業も夏時点の志望動機には期待していない

今年の傾向として、AI面接の実施、自己PR動画提出を求める企業が増えている気がします

▼適性検査で合格点取る方法▼

①非言語ガチ対策
おすし就活 (@system_system_) 's Twitter Profile Photo

インターン面接対策 「インターンに参加しようと思った理由は?」 最悪 「なんとなく…」 普通 「インターンを通して御社の業務を学びたい」 最高:自分の経験 × 業界志向 で話す