しゅんけー「📕Pythonで学ぶ画像生成」発売中! (@shunk031) 's Twitter Profile
しゅんけー「📕Pythonで学ぶ画像生成」発売中!

@shunk031

Ph.D. 🎓 Research Scientist 🤖 ex-彌冨研, 学振DC2 | CV, NLP, V&L | #しゅんけー画像生成本 インプレス社 📕 発売中 bit.ly/py-img-gen | ENTP 🐉 | お仕事の依頼はDMにて 📨

ID: 2940855469

linkhttps://shunk031.me calendar_today23-12-2014 14:08:00

19,19K Tweet

5,5K Takipçi

736 Takip Edilen

しゅんけー「📕Pythonで学ぶ画像生成」発売中! (@shunk031) 's Twitter Profile Photo

善意でやっていたことがいつの間にかそれが当たり前のようになり、果ては「なんでそれやってくれないの💢」みたいになるの大変だよなぁ(それもいい大人がそんなこと言っちゃうの本当に大変)当たり前って実は当たり前じゃないから、そういうのに見合うだけ give できるようにしたいわね。

ymgw55 (@ymgw55) 's Twitter Profile Photo

vibe coding で attention 計算の visualizer を作成してみた...(遊んでいる場合ではない) ymgw55.github.io/attention-visu…

Wenhao Yu (@wyu_nd) 's Twitter Profile Photo

𝑳𝑳𝑴𝒔 can really 𝑺𝒆𝒍𝒇-𝑬𝒗𝒐𝒍𝒗𝒆, 𝒘𝒊𝒕𝒉𝒐𝒖𝒕 𝑯𝒖𝒎𝒂𝒏 𝑫𝒂𝒕𝒂! -- One LLM, two roles: Challenger creates tasks, Solver answers them. -- No data, no labels, just a base model that learns and improves itself! We name it 𝑹-𝒛𝒆𝒓𝒐: arxiv.org/abs/2508.05004

𝑳𝑳𝑴𝒔 can really 𝑺𝒆𝒍𝒇-𝑬𝒗𝒐𝒍𝒗𝒆, 𝒘𝒊𝒕𝒉𝒐𝒖𝒕 𝑯𝒖𝒎𝒂𝒏 𝑫𝒂𝒕𝒂!

-- One LLM, two roles: Challenger creates tasks, Solver answers them.
-- No data, no labels, just a base model that learns and improves itself!

We name it 𝑹-𝒛𝒆𝒓𝒐: arxiv.org/abs/2508.05004
Naoto Inoue (@naoto_inoue_) 's Twitter Profile Photo

ビザ周りがひとまずひと段落したので実際どんなプロセスだったのかを簡単に振り返ってみました O1ビザで渡米しました|Naoto Inoue Naoto Inoue | 井上 直人 note.com/naoto0804/n/nc…

Goro Kobayashi (@goro_koba) 's Twitter Profile Photo

🚨 Notes on Attention Sink countermeasure in OpenAI’s gpt-oss 🚨 In LLMs, attention mechanisms often over-focus on the first token — the Attention Sink. Recent papers link this to outlier weights/activations, making quantization harder. OpenAI’s gpt-oss tries to fix this by

🚨 Notes on Attention Sink countermeasure in OpenAI’s gpt-oss 🚨

In LLMs, attention mechanisms often over-focus on the first token — the Attention Sink.
Recent papers link this to outlier weights/activations, making quantization harder.
OpenAI’s gpt-oss tries to fix this by
しゅんけー「📕Pythonで学ぶ画像生成」発売中! (@shunk031) 's Twitter Profile Photo

アニキが新しいシューカツの道を作ってくれてる🥺(論文シューカツ・研究シューカツ) なお 𝑒𝑥𝑡𝑟𝑎𝑜𝑟𝑑𝑖𝑛𝑎𝑟𝑦 すぎて参考にならない模様

しゅんけー「📕Pythonで学ぶ画像生成」発売中! (@shunk031) 's Twitter Profile Photo

僕の Airalo 招待リンク使ってくださった方が!🎉 特に海外旅行や国際会議へ行くときに非常に便利なのでオススメ!! eSIM なので SIM を無くす心配なし! Airaloを初めてご購入の方に JPY ¥450 の割引をプレゼント。新規登録の際にコード「SHUNSU6069」を適用してください。 ref.airalo.com/QC4L

鴨井 遼 (@ryokamoi_ja) 's Twitter Profile Photo

NLPでアメリカの大学院に興味がある人はぜひ声をかけてください!今年出願の人はもちろん、数年先という人も大歓迎です。語学留学、交換留学、修士、博士と全部やってるので、どれについての相談でも良いです。 私のウェブサイトからメールを送れます→ ryokamoi.github.io

yu4u (@yu4u) 's Twitter Profile Photo

ちょうど回答的な資料が流れてきた… Manbaいれると新規性()がクリアされて、良い実験結果がチェリーピックできると論文になるから、みたいな流行りではという印象 Manbaは系列データ以外にはスキャン順をどうするかを考えないといけなくて筋が良くない感がある speakerdeck.com/naok615/di-62h…

ちょうど回答的な資料が流れてきた…
Manbaいれると新規性()がクリアされて、良い実験結果がチェリーピックできると論文になるから、みたいな流行りではという印象

Manbaは系列データ以外にはスキャン順をどうするかを考えないといけなくて筋が良くない感がある

speakerdeck.com/naok615/di-62h…
t.toda (@trtd6trtd) 's Twitter Profile Photo

arxiv.org/abs/2508.01780 MCPをうまく使えるかのベンチマーク ぶっちぎりでClaudeが強い Opus<Sonnetなのも興味深い

arxiv.org/abs/2508.01780
MCPをうまく使えるかのベンチマーク
ぶっちぎりでClaudeが強い
Opus&lt;Sonnetなのも興味深い
Kota Yamaguchi (@kotymg) 's Twitter Profile Photo

This year, #GDUG workshop #ICCV2025 features wonderful six speakers working on Graphic Design and AI. Don't miss the deadline for the non-proceedings track on Aug 18!