太田 伸二 (@shin2_ota) 's Twitter Profile
太田 伸二

@shin2_ota

仙台弁護士会所属の弁護士です。労働問題と貧困問題に取り組んでいます。反貧困みやぎネットワーク代表/ブラック企業対策仙台弁護団事務局長/建設アスベスト訴訟東北弁護団事務局長/みやぎ奨学金問題ネットワーク副代表/東北生活保護利用支援ネットワーク事務局次長/日本労働弁護団常任幹事/新里・鈴木法律事務所所属

ID: 968111126448816128

calendar_today26-02-2018 13:10:53

44,44K Tweet

8,8K Followers

1,1K Following

稲葉剛 (@inabatsuyoshi) 's Twitter Profile Photo

故 仲道宗弘さんが桐生市に申入れをしたのが、ちょうど2年前の今日。市が全面的に非を認め、和解が成立したとの発表が弁護団からありました。 生活保護費の分割訴訟が和解 群馬・桐生市、謝罪し解決金 -東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/450612…

太田 伸二 (@shin2_ota) 's Twitter Profile Photo

憲法が「健康で文化的な最低限度の生活」を保障していることや、現物支給の方がコストが高くつくことをご存じないご意見。

太田 伸二 (@shin2_ota) 's Twitter Profile Photo

「生活保護を現物支給にしろ」というご意見。 200万人160万世帯にどう物資を届けるのか、そのコストをどう考えるのか。 80歳単身世帯と2歳児を抱えた母子世帯でニーズが違うのをどう対応するのか。 「人が生きることを支える制度のリアル」をまるで想像する力が無い。社会の仕組みをちゃんと見なさい。

桜井啓太 (@sakuey) 's Twitter Profile Photo

国は、当初引き下げた分の全額補償なら4000億円は最低でも必要と試算してたようだが、あの誘導だらけのひどい専門委員会と政治判断によって、補償額を2000億円にまで減らしたわけで。 結局、2000億円の再切り下げをまた行うということ mainichi.jp/articles/20251…

桜井啓太 (@sakuey) 's Twitter Profile Photo

これから当時の生活保護世帯への具体的な給付額の話が次々出てくるだろうが、あなたたちが受け取るべき本来の半分の金額に過ぎないということは忘れないでいたい。

太田 伸二 (@shin2_ota) 's Twitter Profile Photo

生活保護の話をすると「本当に必要な人に」というのが出てくる。 「本当に必要な人」探しをすると「保護でスマホを買うのは許せない」とかやっていき、最後には酷く範囲が狭くなり「必要な人」にも届かない。 「必要な人」に早く届けること。生存権を保障する制度として必要な機能を守れ。

前田 英樹 (@hidebo1592) 's Twitter Profile Photo

ご意見に同意します。 私は元生活保護ケースワーカーですが、あまりに視野の狭い意見が多く呆れるばかりです。 引用元のような「自分は納税者さまダゾ」という主張をする方々には是非、以下のことを言いたいです。

小久保 哲郎 (@tetsurokokubo) 's Twitter Profile Photo

毎日新聞もしっかりした社説を出してくれました! 社説:生活保護費の違法減額 失政直視し全員に補償を | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20251…

NHKドラマ (@nhk_dramas) 's Twitter Profile Photo

✨朝ドラ発表✨ 2027年度前期 連続テレビ小説 【巡(まわ)るスワン】制作開始! 作 #バカリズム 主演 #森田望智 “何も起こらない日常”を誰かが守っている “朝ドラ”×バカリズム×警察官 👮‍♀️ #巡るスワン 2027年春スタート nhk.jp/g/blog/g8ir7t1…

太田 伸二 (@shin2_ota) 's Twitter Profile Photo

本当にそうなんですよ。母子世帯だけ、数が減っていく。 いろいろと理由はあると思うのですが、自動車保有が原則認められないことも大きいと考えています。子どもの通院、送迎に必要なことが多く、そのことで躊躇する現実があります。

太田 伸二 (@shin2_ota) 's Twitter Profile Photo

ちなみに北九州市のサイトにあるモデルケース。 家賃上限が高い東京とかはあと3万円くらい高い。その他の自治体でもモデルを示しているので調べて現実の生活保護を知ってほしい。 city.kitakyushu.lg.jp/contents/19200…

ちなみに北九州市のサイトにあるモデルケース。
家賃上限が高い東京とかはあと3万円くらい高い。その他の自治体でもモデルを示しているので調べて現実の生活保護を知ってほしい。
city.kitakyushu.lg.jp/contents/19200…
れんこん(病気療養からの復職準備中) (@naninuneno961) 's Twitter Profile Photo

そもそも捕捉率が2割程度で「本当に必要な人」にすら届いていない状況なのに、そのやっと捕捉した2割の中から「生活保護が本当に必要な人」を自分達基準で選ぶの?何その貧しい人民によるリンチ大会みたいな催し。狂気の沙汰だし、止めな?誰も幸せにならない (´・ω・`)

太田 伸二 (@shin2_ota) 's Twitter Profile Photo

私の野望は「生活保護を利用しなくてもいいくらいに他の制度を充実させること」と「それでも生活保護を使うべき場合に躊躇なく使える制度にすること」。 この二つ、実現させるために動きたい。