SFG (@sfgeneration) 's Twitter Profile
SFG

@sfgeneration

若手の 若手による 若手のためのSF誌を作るサークルです/【新刊】SFG vol.06"電脳"特集BOOTHにて頒布開始/【既刊】①アイドル(残僅) ②令和(品切) ③アジア(品切) ④異世界(品切)⑤宇宙★詳細はBOOTH ( sfg.booth.pm )をご覧ください/連絡先 @Os531

ID: 1040241714546397185

calendar_today13-09-2018 14:12:06

2,2K Tweet

713 Followers

611 Following

えんじ (@enzienzi) 's Twitter Profile Photo

文学フリマ なまものは正面からは小説。後ろからは生物エッセイ? 的なもの。 サイバーパンク短編集は坂永さんがグレッグ・ベアのペトラへのオマージュに。表紙がそれっぽいのがいい(ステファン・マルティニエアみたい)。SFGは変わらず豪華な…

文学フリマ
なまものは正面からは小説。後ろからは生物エッセイ? 的なもの。
サイバーパンク短編集は坂永さんがグレッグ・ベアのペトラへのオマージュに。表紙がそれっぽいのがいい(ステファン・マルティニエアみたい)。SFGは変わらず豪華な…
🌈はこびてゃ🦄 (@violence_ruin) 's Twitter Profile Photo

やっと荷びらきをできた…。『おやじメイド』を買った時点で残金が2000円であることが判明し、反−重力連盟と造鳩舎←旧字体にお邪魔して自ブースに帰ったのでした。おかけんZINEは南森町さんが立て替えてくれた…。SFG、クコ人、I-V-I(ユニ男を書いてくださった子の字さん…!)はいただきものです。

やっと荷びらきをできた…。『おやじメイド』を買った時点で残金が2000円であることが判明し、反−重力連盟と造鳩舎←旧字体にお邪魔して自ブースに帰ったのでした。おかけんZINEは南森町さんが立て替えてくれた…。SFG、クコ人、I-V-I(ユニ男を書いてくださった子の字さん…!)はいただきものです。
架旗透/ホドラー (@hodler_scifi) 's Twitter Profile Photo

ダブリナーズ トキメイク 徳島SFアンソロジー 京都SFアンソロジー SF作家はこう考える KAGUYA Planet Xenon SFG #文学フリマで買った本

ダブリナーズ
トキメイク
徳島SFアンソロジー
京都SFアンソロジー
SF作家はこう考える
KAGUYA Planet
Xenon
SFG
#文学フリマで買った本
OFFICE_222@上田早夕里事務所 (@officetripletwo) 's Twitter Profile Photo

5/11(日) 開催の文学フリマ東京40 にて頒布される『SFG vol.07』に、上田の著者インタビューが掲載されました。内容は、オーシャンクロニクル・シリーズ関係の話です。 文学フリマ東京40に関しては、こちらをご参照ください。bunfree.net/event/tokyo40/

同志社大学SF研究会/DSFA (@doshishasfa) 's Twitter Profile Photo

文学フリマ東京で頒布されるSFG様の『SFG vol.07』に本DSFAの紹介記事が2ページ載っております。DSFAの歴史について網羅的に書かれているので、気になる方はぜひお手に取って読んでみてください #文学フリマ東京

バゴプラ|Kaguya Books (@vagopla) 's Twitter Profile Photo

#文学フリマ東京 Kaguya Books 📍A・3-4 入り口入って右手奥です‼️ 【新刊】 『Kaguya Planet おじさん』 今こそ、おじさんの話をしよう SFの想像力で考える、 おじさんとケアと老いとこれから。 友田とん、倉田タカシ、ティファニー・シュエ ほか

#文学フリマ東京
Kaguya Books 📍A・3-4
入り口入って右手奥です‼️

【新刊】
『Kaguya Planet おじさん』
今こそ、おじさんの話をしよう
SFの想像力で考える、
おじさんとケアと老いとこれから。

友田とん、倉田タカシ、ティファニー・シュエ ほか
SFG (@sfgeneration) 's Twitter Profile Photo

明日は文学フリマ東京です。『SFG』は新刊をそろえて【A-05〜06】でお待ちしています。 南1・2ホールから入ったら右手に進み、一番端の列すぐ。↓の画像が目印です! #文学フリマ東京 #文学フリマ東京40

明日は文学フリマ東京です。『SFG』は新刊をそろえて【A-05〜06】でお待ちしています。
南1・2ホールから入ったら右手に進み、一番端の列すぐ。↓の画像が目印です!
#文学フリマ東京 #文学フリマ東京40
佐倉きの (@kino_keno) 's Twitter Profile Photo

明日の文フリは一般入場組ですが、SFGの新刊でレビュー書いてます。【A-05〜06】とのこと。よろしくお願いします!

SF文学振興会 (@2012sfstart) 's Twitter Profile Photo

宇宙人から身を守るための防災情報からサメSF紹介まで、幅広く役立つ情報がてんこもり∠(・∀・)/ 文学フリマ東京にて、ぜひお手に取ってご覧ください。 SF文学振興会主催の一部イベントでも頒布を予定しております。

SFG (@sfgeneration) 's Twitter Profile Photo

#文学フリマ東京40 設営が終わりました! A-5、6でお待ちしています!南1.2ホールを入って右です

#文学フリマ東京40 設営が終わりました!
A-5、6でお待ちしています!南1.2ホールを入って右です
SFG (@sfgeneration) 's Twitter Profile Photo

先日の文学フリマ東京40で頒布した新刊『SFG vol.07 危機特集』Boothでも頒布を始めました! sfg.booth.pm/items/6920283

木海 (@berry_jetty) 's Twitter Profile Photo

私が書いた「猫」のマイクロノベルも『SFG vol.07 危機特集』に掲載されたので、興味があればぜひご検討ください!

オザワシナコ (@shinamon_dgrmgr) 's Twitter Profile Photo

『SFG vol.7』( SFG )を献本して頂きました。ありがとうございます🙇 第2回マイクロノベルバトル🐶犬VS猫🐱の企画により、拙作「龍虎相まみえる」を掲載して頂きました。 応募時にはまだ元気でいた、たまことわびすけの写真も載せて頂いてるので思い出になります。大切にします。

『SFG vol.7』( <a href="/SFGeneration/">SFG</a> )を献本して頂きました。ありがとうございます🙇
第2回マイクロノベルバトル🐶犬VS猫🐱の企画により、拙作「龍虎相まみえる」を掲載して頂きました。
応募時にはまだ元気でいた、たまことわびすけの写真も載せて頂いてるので思い出になります。大切にします。
Takeman (@stillblue_s) 's Twitter Profile Photo

掲載されている猫のマイクロノベルには、古賀コンで暴れまくったあの人やあの人やあの人や……あの人なんかのマイクロノベルが収録されています。あんまり暴れていない私のやつも。

渡邉清文 (@tricolorgroupjp) 's Twitter Profile Photo

文学フリマ東京で購入した『SFG vol.07』( SFG )の2024年のファンジン紹介ページに、私も参加しているヴァースノベル誌『改行』( ヴァースノベル誌「改行」東京文フリ40:南1-2ホール | T-13 )が取り上げられていました。ありがとうございます! 「黎明期特有の煌めきを見逃さないで」 #文学フリマで買った本

文学フリマ東京で購入した『SFG vol.07』( <a href="/SFGeneration/">SFG</a> )の2024年のファンジン紹介ページに、私も参加しているヴァースノベル誌『改行』( <a href="/newline0227/">ヴァースノベル誌「改行」東京文フリ40:南1-2ホール | T-13</a> )が取り上げられていました。ありがとうございます!
「黎明期特有の煌めきを見逃さないで」
#文学フリマで買った本
バゴプラ|Kaguya Books (@vagopla) 's Twitter Profile Photo

🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻 『北海道SFアンソロジー(仮)』公募のお知らせ 🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻 📅募集期間 6/30~7/10 👤応募資格 北海道出身、在住、居住歴のある方 ✏️文字数 1万程度 詳細はリンクから。とっておきの1作をお送りください! virtualgorillaplus.com/nobel/kaguya-b…

バゴプラ|Kaguya Books (@vagopla) 's Twitter Profile Photo

Kaguya Planet にて連載中✨ 📚📚日韓SF交換日記📚📚 🔸フェミニズムSFと韓国/日本のマンガ 🔸闘病経験を作品に盛り込む 🔸ハードSFとテクノロジー など、SF業界の話から個人的な話まで、様々なテーマについて両団体の作家が執筆します。

Kaguya Planet にて連載中✨
📚📚日韓SF交換日記📚📚

🔸フェミニズムSFと韓国/日本のマンガ
🔸闘病経験を作品に盛り込む
🔸ハードSFとテクノロジー
など、SF業界の話から個人的な話まで、様々なテーマについて両団体の作家が執筆します。