リーミンロア@創作三国志 (@reiminlore) 's Twitter Profile
リーミンロア@創作三国志

@reiminlore

正史三国志ベースの小説『リーミンロア ー黎明伝ー』のアカウントです。書籍化を目指してがんばっています! そのほか三国志の雑談、古代中国の文化、創作物についてもお話ししたいです。お気軽にフォローしてくださいませ。
📘カクヨム:毎週金曜19時更新予定
✍️文と絵:獏

ID: 1908848459144437760

linkhttps://kakuyomu.jp/works/16818093094143224261 calendar_today06-04-2025 11:46:11

108 Tweet

8 Followers

13 Following

リーミンロア@創作三国志 (@reiminlore) 's Twitter Profile Photo

昨日、カクヨムでの最終話をアップしました!黎明伝は、二月半に連載を始めて物凄い勢いで、約19万字の物語になりました。とても熱く激しく、時に笑えるエンタメに成長できたと思います。これからも執筆がんばります。たまに短編なども書けたらいいなと思います。

リーミンロア@創作三国志 (@reiminlore) 's Twitter Profile Photo

黎明伝は、創作の主人公が諸葛玄という諸葛亮の叔父に仕える超ニッチなお話です。正史でたった数行しかない諸葛玄をこれでもかと広げて書いています。最初はこのへんボカしてましたが、もうボカしません。まさかの諸葛玄です。お楽しみいただけたら幸いです♪

リーミンロア@創作三国志 (@reiminlore) 's Twitter Profile Photo

Amazonで作家フォローできますが、陳寿さんフォローできるのなんかじわります。みんな大好き、我らの始祖。

Amazonで作家フォローできますが、陳寿さんフォローできるのなんかじわります。みんな大好き、我らの始祖。
看三國 (@syansyan2023) 's Twitter Profile Photo

2025年5月11日、諸葛亮の生誕1844周年記念日を迎えました。勉県の武侯墓前では、ある女性が7年連続で丞相に誕生日ケーキとお花を届けました。これは、诸葛丞相への敬意と偲びを表現する特別な方法です。ケーキと花は無言の言葉であり、その女性が諸葛亮に抱く敬意と追慕の気持ちを伝えることができます

リーミンロア@創作三国志 (@reiminlore) 's Twitter Profile Photo

諸葛亮は性格イケメンすぎるよなあ。きっと顔もイケメンだったに違いない。顔も性格も良い男が昼夜問わず、死んだ男(劉備)と謎のスローガン(漢王室復興)のために命削りながら政務も軍務もこなすとか、ただ泣く。

mega@ff14 (@megasingvogel) 's Twitter Profile Photo

こういう解釈大好きだけど、諸葛亮はでかいとしか書かれてないっていう話を聞いた(正史読んでない顔) でも不細工とかロバとか書かれてないからきっと兄貴よりイケメンだったんだと思います!

リーミンロア@創作三国志 (@reiminlore) 's Twitter Profile Photo

私も自分の好きな人物については深く調べるけどそれ以外については平凡だし、そりゃ友人とかに比べたら「三国志に詳しい人」ではあるんだけど、世の中にはもっと詳しい人は山ほどいるわけで。でもそこに上下をつけていたら創作はできないので、好きという気持ちが大事!と思いやってます😌

リーミンロア@創作三国志 (@reiminlore) 's Twitter Profile Photo

三國志8で遊びほうけてましたが、登録武将で無事に天下統一できました!うれしい!後半ずっと、反主人公同盟を組まれ続け、袁紹呂布曹操劉備にあらゆる城を攻められ続けたのを私は忘れません。ついさっきまで仲良くしていたお隣さんがある日突然牙を剥いてくる、そう、それが三國志!

リーミンロア@創作三国志 (@reiminlore) 's Twitter Profile Photo

激しい責苦にあい、ずる賢い防衛のやり方も覚えました。城の隅っこのマップギリギリのところまで逃げて、二人1組で入り口を塞ぎ、順に仕留めていけばいいんです。主力部隊が不在の中、張昭と張紘のコンビで劉備関羽張飛袁紹を撃退できたの、この汚いやり方のおかげ…いや、江東の二張まじすごいっす。

リーミンロア@創作三国志 (@reiminlore) 's Twitter Profile Photo

初心者用の本で詩経をかじってみたところ、読んでるうちになぜか、漢代の独特の解釈が目につくようになり、笑ってしまった。深読みしすぎかもしれないけど、漢代の人は男と女と桃の詩が、儒教のプロパガンダになるんじゃない?って思ったのかな。おもろいぞ漢人!!

リーミンロア@創作三国志 (@reiminlore) 's Twitter Profile Photo

おはようございます! 本日で拙宅の小説「黎明伝」が公開が終了します。 2月半ばから連載をはじめて、今日まで多くの方に読んでいただき感謝の気持ちでいっぱいです。これからは完結を目指しつつ、できるだけ最良の形で作品をお届けできるように努めていきます。