神の見る夢 (@reigenbot) 's Twitter Profile
神の見る夢

@reigenbot

真・天地創造物語 『神の見る夢』の自動発信ボット(第一章のみ)。 @gejirin1 かかんのんてん @hozmabot ホツマツタヱの全文紹介

ID: 2355586196

linkhttp://gejirin.com/amenarumiti.html calendar_today22-02-2014 01:34:52

5,5K Tweet

316 Takipçi

269 Takip Edilen

神の見る夢 (@reigenbot) 's Twitter Profile Photo

私たちの王国には不和や争いは無く、常に一枚岩であった。既にあらゆることが認識されていたが、不和や争いの認識は無かった。知らなかったのである。君たちの神話の中に神々が豊かに治めていた黄金時代とか天国のことが歌われているが、それらはこの時期の第一宇宙の記憶を反映したものである。

神の見る夢 (@reigenbot) 's Twitter Profile Photo

君たち流に言うと、我が世の春を謳歌していたある日、王国に異変が起る。第一宇宙の拡大が止まってしまったのである。原因はすぐに解った。第一宇宙は我々の意識(認識)の拡大に連動して拡大する。第一宇宙の拡大が止まったということは、我々の意識の拡大が止まったということなのである。

神の見る夢 (@reigenbot) 's Twitter Profile Photo

意識の拡大が止まるというのは、もはや全てのことが認識されてしまい、新たに知るものが無くなってしまったということである。全知全能が達成されたのである。

神の見る夢 (@reigenbot) 's Twitter Profile Photo

「全知全能達成!? おめでとう」と言うかもしれない。ある意味ではその通りであり、完成である。しかし決して喜べることではないのである。意識エネルギーである我々にとって、完成とは終了、すなわちゲームオーバーなのだ。

神の見る夢 (@reigenbot) 's Twitter Profile Photo

あらゆるエネルギーは変化・拡大・進化・発展し続けることがその本質であって、ゴールを持たない。止まってしまったら存在理由を失うのである。君たちの世界でも『止まったまま動かない火』なんてのは見たことがないだろう。これは一大事なのである。

神の見る夢 (@reigenbot) 's Twitter Profile Photo

私はすぐさま家族全員を招集した。対応を協議するためにである。だが対応策など有り得なかった。意識の拡大が止まったのは第一宇宙の構造的な問題だからである。教材の埋蔵量が少なかったのである。

神の見る夢 (@reigenbot) 's Twitter Profile Photo

第一宇宙に住むものは全員が私の家族であり、しかも経験や認識を共有するようにしたので、第一宇宙にはたった一つの方向性しか存在しない。つまり敵がいないのである。だから不和も争いも無い。もし敵がいたなら、それから学べる認識の量は計り知れないものがあったに違いない。

神の見る夢 (@reigenbot) 's Twitter Profile Photo

私は悔やんだ。だがすでに時遅し。かくなる上はリセット&再スタートと思ったその時、第一宇宙の辺境にいた子供たちの一群から通信があった。

神の見る夢 (@reigenbot) 's Twitter Profile Photo

「王よ。状況は理解した。我らはこれより第一宇宙を離れる。未知の領域に出て行って活路を見出す。必ず何とかする。だからそれまで何とかがんばってくれ。」    これが君たちである。

神の見る夢 (@reigenbot) 's Twitter Profile Photo

「神の見る夢」は『神の見た夢』とタイトルを変更して、 アマゾンから出版されました。 amazon.co.jp/dp/4865432078?…

神の見る夢 (@reigenbot) 's Twitter Profile Photo

私は神である。 君たちの創造主である。 長い旅であった。しかし遂にここまで来た。 今や我々は次のステージに移ることができる。 何と素晴らしいことだろう。

神の見る夢 (@reigenbot) 's Twitter Profile Photo

ここで我々の歴史を振り返ってみることにしようではないか。 ただ地球に住む君たちに、君たちの言葉を使って伝えるのには限界があり、どうしても喩えを使って説明しなければならない。だから文字通りの意味として捉えず、大まかなイメージとして捉えて欲しい。

神の見る夢 (@reigenbot) 's Twitter Profile Photo

遥か遠い昔、と言っても一生が百年程度しかない君たちの尺度での話だが、私は在った。『在った』というのは変な表現だが、そうとしか言いようがない。というのは、何か他の存在が私を生み出したのかも知れないが、私にはその記憶はないのだ。

神の見る夢 (@reigenbot) 's Twitter Profile Photo

これは人間として生まれる君たちと事情は一緒である。君たちの場合、気がついた時には大抵そばに親がいて、その親が「我々がお前を生んだ」と言うのでそう信じているけれども、もし周りに誰もいなかったら「気がついた時には在った」ということになるだろう。

神の見る夢 (@reigenbot) 's Twitter Profile Photo

フトマニを深く研究する新しいブログです! ブログ名: 十楽令仁 Juuraku Reiji『ほつま・をして文献』: note.com/juuraku_reiji/… トップページ: note.com/juuraku_reiji/

神の見る夢 (@reigenbot) 's Twitter Profile Photo

愛するゆえに 失いたくない、 奪われたくない、幸せにしてあげたい これが戦争の奥底にあるもの 地球にある分霊たちが どのように解決してゆくのか 神は興味深く夢を見る