takai(音楽の卵)♪ (@r_takai) 's Twitter Profile
takai(音楽の卵)♪

@r_takai

音楽素材サイト「音楽の卵」管理人。アイコンは地獄カバ様(@_numakara)。日常ツイはサブアカで⇒@hagukuminooka

ID: 387647785

linkhttps://ontama-m.com/ calendar_today09-10-2011 12:38:15

54,54K Tweet

2,2K Followers

1,1K Following

takai(音楽の卵)♪ (@r_takai) 's Twitter Profile Photo

ダンジョン曲はいくらあっても困らない。 ということでうちにも30曲くらいある。 全部自然ループのoggありですわよ。

takai(音楽の卵)♪ (@r_takai) 's Twitter Profile Photo

承認欲求満たすためにSNSよりも、個人サイトなら確実に訪問者は自分の意志でドア開けて入って来てくれたわけだから、SNSのインプレッションとは重みが違うのだ。 (意訳:個人サイトやろうぜ)

takai(音楽の卵)♪ (@r_takai) 's Twitter Profile Photo

ショパンの英雄ポロネーズをうpした。 ちょっとずつ作業したとはいえ、1か月近くかかった。

takai(音楽の卵)♪ (@r_takai) 's Twitter Profile Photo

素材集やアルバムみたいの作ると1曲か2曲だけ会心の出来ってのがある。 それを20~30曲詰め込んだものが本当に作りたいやつなのじゃ。

takai(音楽の卵)♪ (@r_takai) 's Twitter Profile Photo

酒は飲んでも飲まれるなというが、創作に人生飲まれっちまったぼくたちはどうすればいい?

takai(音楽の卵)♪ (@r_takai) 's Twitter Profile Photo

クラシックピアノの楽譜をmidiにほぼベタ打ちして録音したものをアップするなら一年に100曲以上上げられるけど、演奏風の表情付けをしないで仕上げるのはサウンドプログラマのプライド()が許さない。

takai(音楽の卵)♪ (@r_takai) 's Twitter Profile Photo

XGといえばYAMAHAのmidi音源規格。 黎明期の当時はROLANDの音源のGS規格が7:3で優勢でYAMAHA使いの私は少数側だった。

takai(音楽の卵)♪ (@r_takai) 's Twitter Profile Photo

ちゃんとバスクラリネットやファゴットやチェロなど低音楽器をメインメロディにしてスポットを当てているかそなたたち。

takai(音楽の卵)♪ (@r_takai) 's Twitter Profile Photo

オリジナル曲はアレンジや依頼曲も含めると1000曲近くあるんだけど、台所で料理やご飯食べてる時に流してるとものの数日で聞き終わっちゃって、ワシの20年の軌跡がこんなあっさり…ってちょっと驚く。 計算すると1曲2分として1000曲あっても30時間ちょっとだからね。

takai(音楽の卵)♪ (@r_takai) 's Twitter Profile Photo

そのほかにも「くらおる♪」というクラシックBGM素材サイトに2回チャレンジして潰していたっけ。 #私の個人サイト遍歴