R_nissy (@r_nissy) 's Twitter Profile
R_nissy

@r_nissy

鳥さん大好きでアキクサインコと文鳥を飼ってます。鳥イラストや漫画もたま〜に描くよ。固定ツイの4コマ漫画はリプ欄に続きのお話掲載中。「一生勉強」が人生のテーマでノンフィクション書籍を多数乱読。無言フォロー失礼します(^^) 【文鳥ゲーム等アキクサ文鳥グッズ販売中→ suzuri.jp/Rn-works】

ID: 468890398

linkhttps://suzuri.jp/Rn-works calendar_today20-01-2012 01:03:35

13,13K Tweet

1,1K Followers

642 Following

R_nissy (@r_nissy) 's Twitter Profile Photo

【読本紹介 小説編】 「そしてあなたも騙される」 貧困のどん底のシングルマザーがネットで個人間融資を見つけ何とかお金を借りる。親切な対応で助かっているのだけど貸主が親切過ぎて何かおかしい。貸主の目的は何なのか?真相は意外過ぎてタイトル通りしっかりワタシも騙されました。 #読了

【読本紹介 小説編】
「そしてあなたも騙される」
貧困のどん底のシングルマザーがネットで個人間融資を見つけ何とかお金を借りる。親切な対応で助かっているのだけど貸主が親切過ぎて何かおかしい。貸主の目的は何なのか?真相は意外過ぎてタイトル通りしっかりワタシも騙されました。
#読了
R_nissy (@r_nissy) 's Twitter Profile Photo

選挙の前になると、どの政治家もこの国を良くするために凄く良いこと言うんだ。 つまりそれは、国民が何に困ってるかとか、この国の何に問題があるかとか、凄く正確に把握してるって事。 それだけ改善点が良く分かってるのに当選しても解決していないのは何故だろう?? #アキクサインコ

選挙の前になると、どの政治家もこの国を良くするために凄く良いこと言うんだ。
つまりそれは、国民が何に困ってるかとか、この国の何に問題があるかとか、凄く正確に把握してるって事。
それだけ改善点が良く分かってるのに当選しても解決していないのは何故だろう??
 
#アキクサインコ
R_nissy (@r_nissy) 's Twitter Profile Photo

【書籍に学ぶ一言】 雄クジャクの羽にある目玉模様の数は求愛の際「一次審査」として使われていることが分かってきました。目玉の数がある基準よりも少ないと雌から選ばれず、かといってその基準を突破してしまえば数が多いほどモテるわけではなかったのです。 「すごい進化」より #読了

R_nissy (@r_nissy) 's Twitter Profile Photo

今日のMUSIC DAYテレビ欄見てると昔の人いっぱい出てるなぁ。 出る年代は統一してほしい。 今の曲が好きな人は昔の曲に興味ないだろうし、その逆もきっとそう。 ワタシ的には3年以内リリース縛りくらいにしてほしい。

R_nissy (@r_nissy) 's Twitter Profile Photo

画像もハッシュタグもない、こんな短い投稿がここまで伸びたのは初めて。 ミーアイさんのパワーを改めて感じました。すごい。

R_nissy (@r_nissy) 's Twitter Profile Photo

ミセスグリーンアップル フラゲ完了〜。   ミスターピンクピーチもいるよ!   10周年ベストで「10」 5周年の「5」が出たあの時、ここまでビッグになると誰が想像出来ただろう。    カウントダウンTV終わったし聴こ。   #アキクサインコ

ミセスグリーンアップル
フラゲ完了〜。
 
ミスターピンクピーチもいるよ!
 
10周年ベストで「10」
5周年の「5」が出たあの時、ここまでビッグになると誰が想像出来ただろう。
  
カウントダウンTV終わったし聴こ。
 
#アキクサインコ
R_nissy (@r_nissy) 's Twitter Profile Photo

【読本紹介 小説編】 「龍の墓」 焼死体から始まる連続殺人の真相を追う刑事とVRゲームのRPGにハマる引き篭もりの2つの物語。ゲーム内イベントで連続殺人事件が起こるが、現実世界の連続殺人はゲームの殺人方法と酷似していた。一体何故似ているのかゲーム内と現実の同時進行で綴られます。 #読了

【読本紹介 小説編】
「龍の墓」
焼死体から始まる連続殺人の真相を追う刑事とVRゲームのRPGにハマる引き篭もりの2つの物語。ゲーム内イベントで連続殺人事件が起こるが、現実世界の連続殺人はゲームの殺人方法と酷似していた。一体何故似ているのかゲーム内と現実の同時進行で綴られます。
#読了
R_nissy (@r_nissy) 's Twitter Profile Photo

小説の中には読み終えても全ての謎が解けなかったり真相が曖昧なまま終わる作品が稀にありますが、ワタシはそれが大嫌いで読んでいた時間を返せと心の底から思ってしまう。曖昧なまま世に出すなと言いたいですが、せめて出すなら表紙に「この作品は真相が不明のまま終わります」と書いて欲しい!切に!