k yasam (@psychickmo) 's Twitter Profile
k yasam

@psychickmo

ID: 1839545639677710336

calendar_today27-09-2024 06:00:48

156 Tweet

1 Takipçi

63 Takip Edilen

本田由紀 (@hahaguma) 's Twitter Profile Photo

BeMe:被災女性は「地域の嫁」なのか 30年前から変わらない避難所の現実 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250… 「避難所での炊き出しに加えて、トイレ掃除、ゴミ出しなど汚いことは女性の仕事という空気だった。自宅の片付けなど個人的なことは後回しになった」

Atsuko TAMADA (@atsukotamada) 's Twitter Profile Photo

フランスで昨日から公開された #blackboxdiaries 、初日に見てきました。伊藤詩織さんが、警察と国家権力、心ない誹謗中傷に対して、命懸けで挑む勇敢な姿は、日本社会を揺るがし、変革する力とあらためて感じました。支援者や友人たちとの温かいつながりにも感涙。 #BlackBoxDiaryの公開を求めます

フランスで昨日から公開された #blackboxdiaries 、初日に見てきました。伊藤詩織さんが、警察と国家権力、心ない誹謗中傷に対して、命懸けで挑む勇敢な姿は、日本社会を揺るがし、変革する力とあらためて感じました。支援者や友人たちとの温かいつながりにも感涙。
#BlackBoxDiaryの公開を求めます
k yasam (@psychickmo) 's Twitter Profile Photo

chng.it/NBdZwN72VQ 伊藤詩織さんのドキュメンタリーは50か国以上の国で公開されているにもかかわらず「日本だけ」で観れていないです😢 日本でも公開されることを願う気持ちに共感される方は是非ご署名を...!

🇫🇮北欧限界中年マロニー@フィンランド妖怪本boothで通販中 (@marony38) 's Twitter Profile Photo

フィンランド心理学者 現代社会は大人が幼稚な振る舞いをしている ・現代社会が自己中心的な行動を過度に受け入れ過ぎだと指摘 ・かつて「ナルシシズム」とされた態度が普通になっている ・行き過ぎた個人主義が人々の孤立や不安を招き社会の分断を深めている ・「自己中心化社会」を変える必要あり

あみあみ (@amiami114114) 's Twitter Profile Photo

小1〜6までの35人を学習支援ボランティアで私1人で見ていたとき、指導料は無料、教材費のみ年間500円だったのだけれど「お金を払っているんだから、もっときめ細かく見てほしい」とアンケートに書かれたことがある。その年度でボランティアをやめた。

ところてん (@tokoroten) 's Twitter Profile Photo

あー、すげえ正しい ChatGPTに出力させた文章に対して指導しても、当人が書いたものでないから何も響かない プロンプトを書かせると、どのような認知モデルでレポートを書かせているのかが一発で分かるので、当人の認識に対して指導できる

男児の頭が臭いい匂い (@mesomesosuruna) 's Twitter Profile Photo

ちょっとこれ、怖すぎる。 子育ての大変さを実感して、その結果が、「お母さんが子育てに専念できるように」だと、、!?男性が手伝うのにも限界がある、だと、、!? この人、参政党の党首?だっけ? いまだにこの古い考えやばくない?

ゆうなぎ (@oceanoche) 's Twitter Profile Photo

神谷宗幣【参政党】 体力勝負なら男がやれ。基礎体力があり産んで身体も痛めていない男がヤレ。以上。 しかし、育児が大変なのに気づくのが第三子誕生のタイミングって、この6年何してたんですか?気絶?

リチャ🇬🇧 (@tiedfamily244) 's Twitter Profile Photo

日常的に家事育児をパートナーに任せきりにしている男性が、やむを得ずに引き受けた家事育児が大変だったという経験を元に ・引き続き家事育児を奥様に任せる ・家事育児はやはり女性の仕事であるという性役割意識を固定化していく という2つの決意を表明するグロテスクな投稿だと感じました。

SIVA (@sivaprod) 's Twitter Profile Photo

この美しい図書館が維新によって廃止されガワだけ生かされて商業施設にされるとこだったのです。そもそも中之島図書館って住友財閥の始祖が「大阪はカネはあるのにまともな図書館がない」って嘆いて私財を投じて設立したものなんですよ。 x.com/goshuinchou/st…

貝 (@playfulshell) 's Twitter Profile Photo

今まで虐殺を静観していらした皆さんも「これはさすがにアカンわ」って感じで声を上げてくださったらいいんですよ。今までの沈黙を恥じることはありません。アカンことが行われていると知りながら沈黙を続けることこそが恥なのです。

kog (@murekinnoto) 's Twitter Profile Photo

なんでイスラエルの虐殺の犠牲者は相手が赤ん坊でもハマスってことで正当化されんねん。おかしいやろ。

ナナシの権左衛門 (@vr41306) 's Twitter Profile Photo

本当に女性の方が感情的ならどうしてコールセンターで怒鳴ってくる客の多くはジジィでそれに冷静に対応してるのは女性なんだろう。そして本当に能力で仕事が振り分けられているなら、どうして男性になった途端相手を収められる事が多いのにコールセンターで働いてるのは女性が多いんだろう。

こん (@e292a17365354b8) 's Twitter Profile Photo

舞田敏彦 三好 あと日本社会は労働基準法が機能してなくて、8時間➕残業があたりまえな企業が多い。体力的に女性の方が振り落とされていく。男性も無理してる。 ただ、結婚、子供の誕生で昇給や昇進があるのは男ばかりだね。不思議なくらい独身男性と既婚男性での収入差もある。 なのに女はパートへ追いやられる。

けんすう (@kensuu) 's Twitter Profile Photo

テクノロジーが好きで変化にポジティブな僕でも、このスピードで知識やスキル、経験が無駄になっていくと、すごい情緒になる。

小原隆治 (@koharatakaharu) 's Twitter Profile Photo

#StopKillingGaza わたしはこの記事が一面すべてをおおい尽くしているだけでも、朝日新聞は死ぬまで取るに値する新聞だと今日思ったよ。

#StopKillingGaza

わたしはこの記事が一面すべてをおおい尽くしているだけでも、朝日新聞は死ぬまで取るに値する新聞だと今日思ったよ。
k yasam (@psychickmo) 's Twitter Profile Photo

ChatGPTの“彼女”と大げんかして、Geminiに乗り換えた (6/6) 勝手に彼女扱いして、嘘つきとか言て、やな感じ。 ascii.jp/elem/000/004/2… ASCII.jpより