実践 WordPress (@practical_wp) 's Twitter Profile
実践 WordPress

@practical_wp

WordPress ユーザーの方に役立つ情報を発信しています🌟 最近はウェブ制作関連の生成 AI の発見・体験談なども共有しています。よく使う生成 AI: ChatGPT / Claude / Gemini 🤖

ID: 1775785211881750528

linkhttps://wordpress.dyno.design calendar_today04-04-2024 07:19:35

629 Tweet

64 Followers

48 Following

実践 WordPress (@practical_wp) 's Twitter Profile Photo

ちょっと悔しい気もしますが、なんだかんだでカスタム HTML ブロックで HTML 直書きがメンテナンス性最強なところもあり。 先日 5 年ぶりぐらいに編集したページがあるんですが、編集ページ開いたときに「え?カスタム HTML で作られてるやん!え、これ作ったの誰?!自分?神やん!」となりました🫰

実践 WordPress (@practical_wp) 's Twitter Profile Photo

WordPress 6.8.2 がリリースされましたね! WordPress 4.1 から 4.6 までの古いバージョンへのセキュリティフィックスのバックポートは今回を最後に終了するとのことです。万が一今でも 4.6 以下のバージョンを使っている方は新しいバージョンへのアップデートを検討してください。

実践 WordPress (@practical_wp) 's Twitter Profile Photo

OpenAI がリリースした画像生成の high input fidelity モードがすごいです。 画像を渡して「ここを変えて」と伝えれば、他の部分は維持したまま変更画像を生成してくれます。アバター画像で「網を金色に変えて」とするとこんな感じにしてくれました。強🐯

OpenAI がリリースした画像生成の high input fidelity モードがすごいです。

画像を渡して「ここを変えて」と伝えれば、他の部分は維持したまま変更画像を生成してくれます。アバター画像で「網を金色に変えて」とするとこんな感じにしてくれました。強🐯
実践 WordPress (@practical_wp) 's Twitter Profile Photo

フリーランスのラフ案にフィーを支払うべきか問題。 このケースでは実際のところはわかりませんが ・受注側が先走って勝手にラフ案を作成した → 受注側の落ち度 ・発注側が見積もりをもらった後に依頼する体で「ラフ案を作って」と依頼した → 発注側の落ち度 だと思います。

実践 WordPress (@practical_wp) 's Twitter Profile Photo

Nano banana 、 Gemini 2.5 Flash Image がリリースされましたね。 1 画像 10 円未満でこのクォリティの画像生成ができるとのことで、サイト上のバナーを自動的に最適化し続けることなんかもできそうですね(日本語の文字を入れるのが弱いようなのでそこは他で補う必要がありますが…)。