
植物顕微鏡写真(趣味)
@plantbymicro
植物の顕微鏡観察記録。趣味?
大学での研究とは基本的に関係無いです。
名前は加藤
ツイログtwilog.org/plantbymicro
リクエスト受付用:marshmallow-qa.com/plantbymicro?u…
researchmap.jp/yuta_kato
ID: 1034807576012046336
29-08-2018 14:18:46
7,7K Tweet
4,4K Followers
537 Following

稲見昌彦/ INAMI Masahiko
@drinami
東京大学 総長特任補佐 先端科学技術研究センター 副所長・教授/システム情報/計数工学/先端表現/VRセンター お茶の水女子大学教授/慶大客員教授/IPA未踏PM/情報処理学会理事・フェロー/VR学会フェロー・IVRC実行委員長/日本学術会議連携会員/JIZAIE/commissure/EVISION
New Phytologist
@newphyt
Publishing, promoting and supporting rigorous plant science and its applications since 1902. Owned by the New Phytologist Foundation (newphytologist.org)
村山茂樹
@clunio
千葉大理学部、九大学大学院で海洋生物学(生態学)を研究、修士の学位取得後長崎で郷土資料館の学芸員として勤務、北大大学院で生態学(昆虫)を研究(博士課程満期退学)後、生物多様性の研究所インベントリ・リサーチを開設。現在は持病の線維筋痛症が悪化して闘病生活中です。興味の関心は動物、特にハエの微生物を通じた食物摂取様式。
🌻Ryohei Thomas Nakano (Hokudai)🌻
@luckystrike1984
Hokkaido Univ 🇯🇵 / formerly MPIPZ@Köln🇩🇪 / @rtnakano_lab @rtnakano_lab_JP / dad of 4 / represents nothing / RT≠agree / GF47 #effzeh #baystars
サクセスリバーコーテシーinエイトプリンス
@rei_nari
ミドフォー生物系研究者。漫画読み。邦画好き。高校生双子男女育児中。エイトプリンス勤務。新幹線通勤卒業。テトラピロールラブ。特に環が開いたやつ。ラボのHPはこちら↓ bit.ly/2Si54kN これまでの発表論文はこちら↓ bit.ly/30oKLqB
Maria Ermakova
@mary_in_vivo
Plant 🌱 Energy ☀️ Biotechnology 🧬 Group leader @MonashBiol
HARY🔬
@necomani
自宅顕微鏡で日々遊ぶ脱アカびと ◆Zの顕微鏡屋(光顕スペシャリスト)←徳島大(助教)←慶應SFC(特任講師)←MBI-NUS🇸🇬(ポスドク)←総研大-基生研(Ph.D.)←静大(教育学部) ◆Background: 発生・分子生物学、メカノバイオ、光顕イメージング、蛍光プローブ開発等 ◆ポストは雑多&個人の見解
Tetsuya Hisanaga/久永哲也
@hisanaga_t
Assistant professor at NAIST/ evolution/ chromatin/ sexual reproduction of land plants/ Marchantia/ Anthoceros/ PokemonGO
Tito
@tito_tasks
(植物)(エピ)遺伝学/個人の意見です/(Plant) (epi)geneticist/Tweets my own
末次 健司
@tugutuguk
光合成をやめた植物(菌従属栄養植物、腐生植物、寄生植物)研究者。神戸大学理学部教授(兼・高等学術研究院卓越教授)。専門は、植物、昆虫やキノコの自然史(生態や進化)。変わった生物に心惹かれますが、特にラン科植物が大好き。学振応募者や共同研究者を募集中。『「植物」をやめた植物たち(たくさんのふしぎ傑作集)』好評発売中!
しゅわ@
@shuwachann
宮野真守L&P 18/04/08呼び捨て記念💘社会人20↑ 宮野真守、うたプリ、戦国鍋、Queen、PENTATONIX 、モーニング娘。’25
Tomoki SANDO
@tomokisando
タイの片田舎在住の植物オタクです。植物のみならず、生物学に広く興味があり、日々何か探して彷徨ってます。 2020/11/16「世界のふしぎな木の実図鑑」刊行。
理科教師とらふずく
@raptorial_owlet
理科の教師がやっていますが学術的でも教育的でもないアカウント。骨格標本作成、動植物、授業のアイデア、お絵かき、たまに育児。好きな動物はホンドタヌキとフクロウ。好きな花はマツムシソウ。専門畑は昆虫病原菌。
S. Nemoto
@nemo_syu
00m.in/jwawR seibundo-shinkosha.net/book/science/7… ndlsearch.ndl.go.jp/books/R1000000…
Prof. Keiko Torii
@keikoutorii
'Plant twitter' via stomatal pores. Mother, daughter, scientist & feminist. @keikoutorii.bsky.social Views my own. Torii Lab @Stomata_Tweets
日本植物生理学会 みんなのひろば
@jspp_qa
日本植物生理学会「みんなのひろば」から,植物Q&Aや、植物科学の最新の研究成果(プレスリリース)を紹介します。植物Q&Aは過去の質問からランダムに選んで紹介します。植物の様々な不思議や、研究の最先端をお楽しみください。 日本植物生理学会の会員向けには、 @JSPP_news で情報発信しています。
gonta
@gonta12345
大阪と奈良を行き来してます。 愛車:GJアテンザ・wataru-01(naロードスター)・GSX-R125・リード
このすこーぷ
@tyo_micro
顕微鏡写真家(見習い)、海の生き物、自然の造形と顕微鏡。自力採集派。 suzuriでグッズ販売中ですsuzuri.jp/tyo_micro
かれっくす@水草
@carex_minima
水草が好き。趣味は水草。自生地探訪、栽培、撮影、保全活動、アクスタ作成、グッズあつめとか。なごビオの水辺部会に所属。ペットショップ勤務。長尺動画はYouTubeもどうぞ。
ぺんどら
@100legs_np
野生生物の観察と撮影、お絵描き。 今は粘菌と小さな生物の撮影がメイン。 主なマクロ撮影の機材→ camera:LUMIX DC-G9 lens:MACRO 50mm(laowa),MACRO 30mm(Panasonic),PZ 45-175mm+MSN-202 flash:godox MF12
ギンガム@おいでよ魔法少女村(不法占拠)アニメ化決定
@agamalgam
アニメ「おいでよ魔法少女村(不法占拠)」原作、脚本、主題歌作詞をしました。 電子書籍→amzn.to/4i7PSkN pixiv→pixiv.me/agamalgam FANBOX→agamalgam.fanbox.cc
Tetsukazu Yahara
@tetyahara
I am a biologist; I started my research from plant taxonomy, worked on genetics/molecular biology and then moved to ecology and conservation biology.
am12056
@am12056
特殊なお買い物用★★★★★★★★★☆
Arindam Deb
@arindamdeb10
Agriculturist (Agronomist) PhD Scholar- Western Sydney University & Kerala Agricultural University
イシコ
@ishiko_03
じめじめと漫画を描いています
瀬尾一樹@新刊2冊発売!!
@kusanonamaesay
樹木医/インタープリター 名前はペンネーム。植物の知識はふつうくらい。身近な草や木を見て微笑んだり喜んだりすることを得意としています。 お仕事のご依頼・ご相談などは、お気軽にDMか「[email protected]」までご連絡ください! 悟空→@kusaiyajingoku
藤井一至 (土の研究者)
@virtualsoil
土の研究者。将棋アマ5段。新刊『土と生命の46億年史』(ブルーバックスamazon.co.jp/dp/4065378389/)ほか、『大地の五億年』、『土 地球最後のナゾ』など。関西学生王将。fjkazumichi at gmail.com
鈴木純|新刊児童書『季節の生きもの事典』シリーズ(文一総合出版)、発売中!
@suzuki_junjun
植物観察家|植物生態写真家。まち専門の植物ガイドです。 代表作『そんなふうに生きていたのね まちの植物のせかい』(雷鳥社)ほか、著書いろいろ。たまにテレビやラジオ。精一杯がんばってます。
Eudorina
@eudorina_ch
動物や微生物、藻類たまに虫 / 撮影機材はスマホかCANON EOS X7i / 顕微鏡:オリンパスBH -2→SWIFT SW380T/ボルボックス培養/ auctions.yahoo.co.jp/seller/alga_wo… /
Gyroid
@shutoito
Dad of two, materials scientist with Ph.D in biology at Biomatter Lab 趣味は道草。生物の形と機能を材料で実装したい。子猫みたいな自閉症の息子と自然好きの娘の父。
Kanade
@kanadetatsumi
Ph.D at Yazaki labo, Kyoto Univ. 💄/ Post-doc with Hugues Renault CNRS, IBMP 🇫🇷 / Assistant professor of Tobimatsu labo, Kyoto Univ. 🌳
Dαddy
@daddy_etal
« La vie » Saison 27 -博士課程1年目編-
りょう
@aprilcool13

Eureka
@laozhupeiqi1

ねこのしっぽラボ
@a1agqw93rtkpud9
もともと珪藻研究者。今は藻類、珪藻、甲殻類、土壌生物のデジタル画像データベースを作ることがライフワークです。化石珪藻の図鑑を作る予定が色々な生物に手を出してしまって何屋さんなのか分からなくなっているよ。そろそろ生物写真家(顕微鏡)を自称しようかな。
Ryo Yokoyama
@yokoyama_ryo
@MSCActions postdoc fellow / plant metabolism / Kyoto🇯🇵⏩Madison🇺🇸⏩MPI-Potsdam🇩🇪 / yokoyama-ryo.bsky.social
あすみ
@asuminmindori
02' kpu M1┆京大鳥研┆森なかま┆Hello┆
Naoya Katsuhama
@nkatsuham
PhD Student @UTokyo_Yamori Lab. Photosynthesis and abiotic stress resilience in plants.
【SS】大谷速報&スポーツ速報
@30r9gmamuy3gudj
大谷速報やスポーツ速報をしています。フォロー宜しくお願いします🤲無言フォロー大歓迎!名前は【SS】です!
Ryosuke Munakata
@munakataryosuke
Assistant professor, RISH, Kyoto University. Plant metabolism research. Personal tweets. 京大・生存圏研究所の助教。植物成分の研究をしています。個人的な意見をツイートします。
京大農_応用生命
@ku_agri_ousei
京都大学大学院 農学研究科 応用生命科学専攻公式アカウント 専攻や研究室紹介、院試情報などを発信中!
平田 梨佳子(Rikako Hirata)
@wakame___udon
KUにてポスドクときどきOMU / 葉圏細菌 / 気孔 / microRNA / 文鳥 / ロックバンド / ツイートは日記みたいなものでアカデミックなことはほぼ呟きません笑
Toshiro_SMZ
@dx15pku3n84dj5m
Researching plant biology in Japan/ tweets are my own
シロネコナズにゃ
@capsis_thaliana
凡庸であることを諦めたとき叡智の扉は開かれる✨ 好きな言葉はbelieve! 社会人経験後に院進/M2🌿
Kurata Lab.(横浜国立大学)
@kura_lab_ynu
横浜国立大学教育学部/大学院先進実践学環/総合学術高等研究院/里山ESD Base代表。 専門は,植物系統進化学,植物地理学。現存の生物種が繁栄を始めた6400万年前よりも手前の時代を「最近」と表現し,生物種間や地球との共進化の過程において生き残ってきた形態や生態にただただ感動することを生業としています。
K.C. Moriya
@kcmoriya
Kobe Univ. | trancription factors | evo-devo | Marchantia | Arabidopsis | seasonal adaptation
ふにゃにゃ
@k_dzcsryf

光合成ユビキティ・Photosynthesis Ubiquity
@photosyn_ubiq
2023-2027年度 文部科学省科研費 学術変革領域(A)光合成ユビキティのTwitterアカウントです。 公式HPはこちら photosynthesis-ubiquity.jp
西田快世
@pomchoing

Asuka Kobayashi
@sll0541_asuka
Doctoral Program in Biology University of Tsukuba, interested in fatty acids metabolism of cyanobacteria/光合成若手の会幹事/トビタテ14期理系コース🇫🇮/学芸員資格/野生動物研究会元広報担当・元ARE生
水草解説bot (手動)
@aquaplantsmemo
水草や生き物について、解説を投稿します。※本アカウントは非公式かつ手動であり、あくまで感想となります。
Ueda Lab
@mueda_lab
Minako Ueda's lab in Tohoku University
Ko Imaizumi
@ko_imaizumi

日本植物学会第89回大会 福岡
@bsj89th2025
日本植物学会 福岡大会に向けて、情報を発信していきます
しろうと
@shiro_to___m
資源生物科学科教員 イネ研究
日本光合成学会 若手の会
@kougouseiwakate
光合成若手の会は、光合成や光合成生物及びその周辺領域を研究する若手研究者・学生を中心とした組織です。セミナーやメーリングリストを通して、有益な情報や議論の場を提供しています。本会は特に入会手続きなどを必要としておりません。興味をお持ちの方は下記URL内のemailまでお気軽にご連絡ください!
Kenji Fukushima (福島 健児)
@kfuku0502
A researcher getting trapped by carnivorous plants
のん🍀365日野草生活®️
@365nitiyasou
365日野草生活をしています。自然とうさぎが好き。野草愛好家。自然観察指導員。多摩川野草会代表。山菜アドバイザー。野草グッズ監修。植物ライター。メディアで植物提供。生物多様性保全講師。日本全国で自然観察会を企画運営。たくさんの生きものと出会いたい。365nitiyasou🍀gmail.コム
らゐらゐさω
@rawirawifern
#ビカクシダ🔰_(:3 」∠)_毎日がエブリデイ 明るい日陰を探して #Platycerium
キユーピー公式
@kewpie_official
キユーピー X公式アカウントです。旬の野菜を楽しむレシピや、マヨネーズ・ドレッシングなどの色々な活用法をご紹介します♪(いただいた返信・お問い合わせにはお答えできないこともございます。ご了承ください。)
Shigeru Kawai
@skawai_1210
Ph.D. TMU→JAMSTEC→TUT Phycobilisome, Anoxygenic phototroph, Hot spring
Koji Miyamoto
@k_j_miya
宇都宮で植物のストレス応答を研究しています。イネがメインですが、他の植物も使っています。毎日、新幹線で長距離移動しています。 researchmap.jp/k-j-miya キーワード 植物ホルモン、ジャスモン酸、特化代謝、シグナル伝達、転写因子。 ポストは個人のもので、所属先とは関係ありません。
萩野恭子 Kyoko Hagino
@silver_kyoro
円石藻の研究をしています。ビゲロイ推し。野望は、 (1)ビゲロイ全遺伝子型の培養株確立と生活相のコントロール (2)Tergestiella adriatica の培養 (3)円石藻世界地図の完成 。 私の発言は全て私個人の責任であり、所属組織の意向ではありません。
樹木の由来辞典
@amaterasu00001
樹木の名前の由来を紹介していきます。 instagram.com/jumokunoyurai/ facebook.com/profile.php?id… #樹木 #植物 #名前 #由来 #写真 #自然 #生態系 #環境 #紅葉 #花
山と溪谷社いきもの部
@yamakei_ikimono
山と溪谷社で図鑑や自然関連図書、アプリなどをつくっている編集部員たちが旬の生き物情報や編集者の日常、編集裏話をつぶやきます。 作った本:amazon.co.jp/stores/page/50…
竹内 航 京大植物栄養
@ko_takeuchi__
農 D2 活性酸素 光合成 低温ストレス 鉄
心の中の植物園 宮内元子
@fureai_miya
植物園:渋谷*ふれあい→水戸市植物公園→神戸市立森林植物園中の人:Miyauchi Chicaco 知ろうとすることを、知りたいと思うことを、知っているふりをしないことを、知らせることをやめない為に植物園で生きたり、遊んだり、飛んだり跳ねたり、泣いたり笑ったり。
bioRxiv Plant Bio
@biorxiv_plants

Rui Sun 孙芮
@dorrenasun
Postdoc at Kyoto Univ. Interested in plant evo-devo and working with phytohormones.
高木駿介@管理栄養士 Cooking Lab運営中
@tkg01303575
料理修行中の管理栄養士です。『モダニストキュイジーヌ』という本で圧力鍋や真空調理を使う現代料理の技術の取得を目指しています。 料理を楽しく上達するためのサービスCooking Labを運営してます。 note→ note.mu/carrybu