プラユキ・ナラテボー【公式】 (@phrayuki) 's Twitter Profile
プラユキ・ナラテボー【公式】

@phrayuki

🌳タイで出家修行30年 💻Zoomで法話、瞑想指導、個人面談 📚著書『苦しまなくて、いいんだよ。』『自由に生きる』『脳と瞑想』など10数冊 📺NHK「こころの時代」「宗教の時間」他出演 📝自他の抜苦与楽に資するツイートをつむぎます 🌍ブログ『よき縁ネット』にて瞑想会の予定や著作、メルマガ登録など。こちら👇

ID: 788952714587742208

linkhttps://blog.goo.ne.jp/yokienn calendar_today20-10-2016 03:59:20

10,10K Tweet

14,14K Followers

96 Following

田中サトシ│伝統的ヨーガの会 (@dentouyoga) 's Twitter Profile Photo

歴史上、瞑想を深めるために発展したヨーガは 体を柔らかくしたかったのではなく 今ここにある「無常性(変化)」に気づきやすくするために 姿勢や呼吸にちょうどいい負荷をかける技術なのです。 負荷が負荷にならない、ちょうどよいところへ調う変化は「気づき(念)」の豊かさを体験的に教えます。

力タリナ (@katarina_rinax) 's Twitter Profile Photo

精神疾患に著効ありと言われている手動瞑想。この精神科医の方のブログは実際に症状が改善した患者さんの例が示されていてとても励みになる。

山岡鉄舟のことばと心/日常実践 (@tetsu19765) 's Twitter Profile Photo

プラユキ師が語る 瞑想やスピリチュアルにハマる時の落とし穴: ① 自我の肥大 ② 現実逃避 ③ 感情や課題のすり替え ー これら逃避の先に目指す楽園はない。 楽園は 自分と、現実と、課題に 真正面から向き合い、暗闇を無心の剣で切り裂き、くぐり抜け、自らの歩みで辿り着いたその先にあるのかと🙏

プラユキ・ナラテボー【公式】 (@phrayuki) 's Twitter Profile Photo

◾️6月28日(土)13:00-15:00 『仏法』連続講座8「六処4」(アーカイブ配信あり) 今回の講座では、心理学的知見も交え、間違った信念や価値観をもたらす三つの「顚倒(てんどう)」を中心に、具体例を挙げて解説し、顚倒の罠に陥らないための道を探ります。 kokuchpro.com/event/44701cf6…

しの2012 (@meisousinosan) 's Twitter Profile Photo

今日のプラユキ師の『仏法』連続講座は三顛倒がテーマでした。 私たちの日常をくまなく覆っている顛倒を三つの段階に分けて、どのように払ってゆくかという具体的な解説。 「仏教はプラクティカル(実用的・実践的)な教えなんですよ」まさしく!

かなぶん (@kanamune0305) 's Twitter Profile Photo

【脳と瞑想】の中のプラユキ師による気づきの瞑想の解説、かなり分かりやすい いわばこの作業(気づきの瞑想のこと)は、非機能的な自我をより現実的に機能するものに再構成するための解体作業なのです。 新しい機能的な家を建てるために廃屋を解体したり、テニスでよりレベルの高い試合で勝てるよう

マインドフルネスたん (半bot) (@mindful_botgirl) 's Twitter Profile Photo

「対人コミュニケーションにおける相手の言葉に対しての望ましい対応は、そっくりそのまま自身の内面のつぶやきや叫びである思考や感情に対しての望ましい態度となる」―プラユキ・ナラテボー『自由に生きる』

森竹ひろこ(コマメ) (@komamenet) 's Twitter Profile Photo

本日(7日)20時から、プラユキ師ご指導で、手動瞑想をメインにチャルーン・サティ(気づきの開発)を学び実践していく「オンライン 気づきの瞑想実践会26」(懇親会、アーカイブ配信あり)を開催 開始時間まで受付けていますので、時間ができたらフラッとご参加ください kokc.jp/e/bb9d575dad72…

力タリナ (@katarina_rinax) 's Twitter Profile Photo

手動瞑想を始めてから2ヶ月くらいなんだけど自分ではそんなに変わっていないと思っても両親から見ると全然違うみたいで、最近(持病や生活態度が)良くなったね!と言われるようになった。嬉しいな。

プラユキ・ナラテボー【公式】 (@phrayuki) 's Twitter Profile Photo

本日は「七夕」。そして、令和7年7月7日のラッキーなゾロ目の日。みなさまは何か願掛けされましたか? 皆さまの願いが叶いますように🙏 なお、仏教徒としての大切な「願い」は、「四弘誓願(しぐせいがん)」としてまとめられています。 1. 衆生無辺誓願度(しゅじょうむへんせいがんど)

りゅん (@ryunryu_rene) 's Twitter Profile Photo

だいぶ前に購入していたものの読めてなくて、やっと読了。プラユキ・ナラテボー師の「苦しまなくて、いいんだよ。」 プラユキ師の言葉はとても分かりやすくて優しくて好きです。 a.co/bv9WP9c

プラユキ・ナラテボー【公式】 (@phrayuki) 's Twitter Profile Photo

◾️7/12日(土)19〜22時 法話と瞑想の集い「不安のしくみ〜不確実な時代を朗らかに生き抜くための智慧」(オンライン ※アーカイブ配信あり) 人はなぜ不安に苛まれるのか、そのメカニズムを解き明かし、日々朗らかに生きていく道をブッダの教えより学びます。瞑想も実践しますkokuchpro.com/event/c4fdb9fd…

森竹ひろこ(コマメ) (@komamenet) 's Twitter Profile Photo

上座仏教を代表する学僧パユットー師の著書『仏法』を底本に、プラユキ師から仏教を体系的に学ぶ「『仏法』講座9 六処5」の募集開始。 「六処」もいよいよ大詰めとなり、今回は六処を学ぶことの倫理面から見た価値と、その実践方法を学んでいきます。 kokc.jp/e/3d2ab9517987…

プラユキ・ナラテボー【公式】 (@phrayuki) 's Twitter Profile Photo

◾️7月19日(土)13:00-15:00 『仏法』連続講座9「六処5」(アーカイブ配信あり) 今回の講座は「六処」の総まとめ。善ー悪、楽ー苦、智慧の開発において、六処を理解し、実践することがいかに重要か、いかなる実践が中心になるかを、パユットー師の明晰な語りから学びます。 kokuchpro.com/event/3d2ab951…

プラユキ・ナラテボー【公式】 (@phrayuki) 's Twitter Profile Photo

🍀プラユキの瞑想会・面談会の予定🌈 ■ 7/27(日)自他の抜苦与楽を『ダンマパダ』から学ぶ会(オンライン ※アーカイブ配信あり) ◆ 7/30(水)個人面談会(オンライン) ◆ 8/5(火)個人面談会(オンライン) blog.goo.ne.jp/yokienn/e/4462…

田中サトシ│伝統的ヨーガの会 (@dentouyoga) 's Twitter Profile Photo

プラユキ師の 「自他の抜苦与楽を『ダンマパダ』から学ぶ会」 ~ブッダの言葉のここが知りたいQ&A~ 第11章「老いること」編 7月27日(日)19:00~22:00(アーカイブ配信あり) 参加受付中です。 なぜ人は老いと死を受け入れ難いのか? 老いの苦しみは克服できるのか? 師からの解説が楽しみです。

プラユキ・ナラテボー【公式】 (@phrayuki) 's Twitter Profile Photo

■7/27日(日)『ダンマパダから学ぶ会』(オンライン ※アーカイブ配信あり) 今回からいよいよ『老いること』の章。章全体をご一緒に読誦。その後一つ一つの偈を丁寧に解説していきます。 一見辛辣に思えるブッダの言葉、それら心底納得できた時、心に静寂が訪れるでしょう blog.goo.ne.jp/yokienn/e/fe58…