
PHP文藝(PHP文芸文庫)
@php_bungei
PHP研究所の小説・エッセイを刊行する文藝課のアカウントです。単行本・PHP文芸文庫・文蔵に関する情報を発信します。公式LINE▶︎ lin.ee/xGvLLEd
ID: 884344666740502528
http://www.php.co.jp/bunzo/ 10-07-2017 09:32:53
15,15K Tweet
13,13K Takipçi
4,4K Takip Edilen

金巻ともこ
@tomoco
大体文章に携わって糊口を凌ぎ、猫と暮らす。最近🏀川崎⚡️。アイコンはちゃんと本人だよ!
本屋大賞
@hontai
「本屋大賞:全国書店員が選んだ いちばん! 売りたい本」の公式Xです。 書店員の投票で選ばれる「本屋大賞」。 毎年4月に発表となる「本屋大賞」の最新ニュースをお知らせします。 2025年本屋大賞を発表いたしました!
伊野尾宏之
@inooshoten
西武新宿線・都営大江戸線中井駅近くの小さな本屋・伊野尾書店の店長です。書店のことだったりプロレスのことだったりを公私混同で好き勝手につぶやきます。
村山早紀 Saki Murayama
@nekoko24
☆ 猫とお人形と飛行機が好きな作家です。☆新刊『桜風堂夢ものがたり2』『みまもりねこ』『風の港 再会の空』発売中。☆季刊「asta*」にて連載中。☆『コンビニたそがれ堂』『さやかに星はきらめき』『風の港』『桜風堂ものがたり』『百貨の魔法』『心にいつも猫をかかえて』『シェーラ姫の冒険』(愛蔵版上下巻)等々発売中。
杉江松恋@5/5博麗神社例大祭せ02ab(相乗り回転ブランコ様内)
@from41tohomania
職業は書評を中心としたライター業です。東方project奮戦中につき、ツイートは東方成分多し。現在は地霊殿中です。普通の日常報告についてはブログでどうぞ。他に言及する話題は古典芸能や、翻訳ミステリーについてなど。フォローもリムーブもご随意に。【新規】ゲラなどの送付物はプリントアウトでいただけると助かります。
文春文庫
@bunshunbunko
文春文庫公式アカウントです。キャラクターの名前はぶんこアラ。Instagramはこちらです!instagram.com/bunshunbunko
早川書房公式
@hayakawashobo
中の人は6名。翻訳SFファンタジイ @hykw_SF 、児童書 @hykw_JB 、営業部 @hykw_sales 、HAYAKAWA FACTORY @HayakawaFactory もよろしくお願いします。お問い合わせはこちら hayakawa-online.co.jp/contact から
有隣堂アトレ恵比寿店
@yurindo_ebisu
JR恵比寿駅駅ビル アトレ恵比寿本館5階の書店です。 お取置き、代引配送(一部商品除く)も承っています。 お気軽にお問い合わせください→営業時間10時〜21時 TEL03-5475-8384 店頭在庫検索→search.yurindo.bscentral.jp/search DMは対応しておりません。
新潮文庫
@shinchobunko
1914年創刊、新潮文庫の公式アカウント。アイコンは「QUNTA(キュンタ)」です。新刊やイベント情報など、新潮文庫にまつわるあれこれを呟きます。 インスタはこちら instagram.com/shinchobunko
ゲッターズ飯田
@getters_iida
28年間で約7万5千人無料、無償で占っています。占って欲しい方は偶然出会った時に話しかけてください。 携帯サイト『ゲッターズ飯田流 五星三心占い』 で毎日2名の方を音声で占っています。応募は、何回でも何度でもOKです。love-sp.gsj.bz/love-sp/
KADOKAWA文芸編集部
@kadokawashoseki
株式会社KADOKAWAが発行する文芸単行本関係の公式アカウントです。小説など、刊行する本について主につぶやきます。個別のご質問にはお答えできないこともありますのでご容赦ください。どうぞよろしくお願いします。
蓮見恭子@12/11発売『はにわラソン いっちょマラソンで町おこしや!』(双葉文庫)
@satori_817
第30回横溝正史ミステリ大賞優秀賞受賞作『女騎手』でデビュー。代表作『襷を、君に。』(光文社文庫)、第8回大阪ほんま本大賞受賞作『たこ焼きの岸本』シリーズ(ハルキ文庫)ほか、2024年に『メディコ・ペンナ』(ポプラ文庫)『君と翔ける』(祥伝社文庫)『はにわラソン』(双葉文庫)を刊行。アイコンの招福猫は丸山一葉さん作。
新井久幸@『書きたい人のためのミステリ入門』発売中!
@editor_of_ss
独断と偏愛の「Story Seller」担当者。宇宙で一番尊敬する人は手塚治虫。主な話題は本とゲームとレトロPC。8001と88FRと9821ユーザーでした。今は自作機。マジックも好き。変格ミステリ作家クラブ会員。 投稿内容は個人の意見であり所属する組織の見解を代表するものではありません。
福島暢啓(毎日放送アナウンサー)
@jingtangk
大阪でアナウンサー業を営む。下の名前はノブヒロと読みます。毎日放送アナウンスセンター所属。みやざき大使。松浦アジフライ大使。
逸木 裕
@yu_itk
ミステリを中心に色々書いています。最新刊は『五つの季節に探偵は』(角川文庫)、『彼女が探偵でなければ』(KADOKAWA)。既刊情報はウェブサイトを見てください。プロ作家向けの情報交換コミュニティも管理しています→discord.com/invite/eJTrHRm…
山口周
@shu_yamaguchi
慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科修了/電通、BCG等で経営戦略策定・文化政策立案・組織開発等に従事/現在は独立研究者・著作家・アクティヴィスト・J-WAVE番組ナヴィゲーター・世界経済フォーラムGNIメンバー/経営科学と人文科学の交差点に棲息/
文藝春秋 文藝出版局
@bunshunbungei
㈱文藝春秋の文藝出版局の公式アカウントです。面白い本、楽しい本を送り出そうと日々奮闘中です。 文芸の単行本を中心とした最新情報、書評、イベントや芥川賞、直木賞などについてもつぶやきます!! 読者の方がつぶやいてくださる本の感想、応援のコメントをいつも楽しみに読ませてもらっています! これからも応援よろしくお願いします。
小原篤/アニマゲ丼
@botacou
朝日新聞記者。東京本社・文化くらし報道部所属。アニメやマンガを担当。朝日新聞デジタルに「小原篤のアニマゲ丼」連載中(毎週月曜更新)。発言は個人の見解で、朝日新聞社の見解ではありません。RTやリンクは賛意とは限りません。
Hanako編集部
@hanako_magazine
1988年創刊、食と旅の雑誌『Hanako』公式アカウント。 Xでは食と旅以外のコンテンツも発信しています。 ✍️復縁婚など結婚や妊娠について様々な選択をした女性たちにインタビュー「私を生きる、ワタシの選択。」 🎥連載「おひとり様映画」 👀今話題のドラマから今の社会を考える「今日見るドラマ・映画に迷ったら」
蛭田直美
@naoanzu
脚本『ウソ婚』『しずかちゃんとパパ』『社畜OLちえ丸日記』『ワンナイト・モーニング』『スパゲティコード・ラブ』『メンズ校』『五億円のじんせい』『これは経費で落ちません!』 『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』『ガードセンター24』『ワイルド・ヒーローズ』等
毎日新聞 校閲センター
@mainichi_kotoba
誰にでも読みやすく正確に伝わることを目指す「新聞の日本語」や、校閲の技術、文字や言葉の話題をお届けします 📖著書「#校閲至極」「#校閲記者も迷う日本語表現」「#校閲記者の目」など ✍大好評 #校閲力講座🎞校閲記者が書き込んだ #学べるゲラ📝ことばのプロを招く #ことば茶話🍵#校閲クイズ🖍#きょうの直し
角川文庫編集部
@kadokawabunko
角川文庫編集部が運営する公式アカウントです。 編集部員が、おすすめ情報や日々のできごとをつぶやきます。 ※個別のお問い合わせには基本的にお返事はできません。 角川文庫はだいたい毎月25日付近に発売です!
読売新聞 文化部
@yol_culture
読売新聞東京本社 文化部の公式アカウントです。文芸、音楽、映画、演劇、伝統芸能、歴史などのニュースや話題、メディアや論壇、文化政策の動向を取材しています。
青崎有吾
@aosakiyugo
ミステリ作家。ヤングジャンプ連載中『ガス灯野良犬探偵団』原作。
編集者の阪上
@hanjouteiooba
面白かった本、雑誌記事、バラエティ、ラジオ、お笑いの話を中心に紹介。講談社。気軽にフォローくださいませ📚6刷累計4万5000部!『怪物に出会った日〜井上尚弥と闘うということ』発売中。ぜひチェックしてみてください。amazon.co.jp/dp/4065337488
辻堂ゆめ
@yumetsujido
作家。主にミステリを書いています。『いなくなった私へ』『あの日の交換日記』『十の輪をくぐる』『君といた日の続き』『答えは市役所3階に』『サクラサク、サクラチル』など。『トリカゴ』で第24回大藪春彦賞受賞。『ダブルマザー』9/19発売。お仕事のご依頼はこちらまで→yumetsujido12@yahoo.co.jp
望月麻衣@原稿中
@maimotiduki
京都在住の道産子のもの書き。日本推理作家協会会員。変格ミステリ作家クラブメンバー。『京都寺町三条のホームズ』(双葉社)が京都本大賞受賞、アニメ化。『わが家は祇園の拝み屋さん』(角川文庫)『満月珈琲店の星詠み』(文藝春秋)『京都船岡山アストロロジー』(講談社)他。連絡先 ▶︎[email protected]
朝日新聞 校閲センター
@asahi_kotoba
朝日新聞社の編集局校閲センターの公式アカウントです。さまざまな角度から、ことばや文字などについて考え、発信します。画像右端はオリジナルマスコットの「ルー」ちゃん。「カンガルー」と、「校閲」の英語訳proofreading(プルーフリーディング)からのネーミング。センター員の癒やしの存在です。
寺地はるな
@terachi0109
最近出た本『そういえば最近』(U-NEXT)
荒木健太郎
@arakencloud
雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士。防災・減災のために、雲の仕組みを研究しています。映画『天気の子』気象監修。情熱大陸/ドラえもん/おはスタなど出演。著書:すごすぎる #天気の図鑑 シリーズ/防災の超図鑑/雲の超図鑑/読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし/天気の写真えほんシリーズなど。発信は個人見解
青山美智子
@michicoming
作家です。書いたり読んだりしています。温かいお茶が好きです。*お問い合わせは出版社さんまでお願いします*
蒼月海里🐬5/11文フリ40【う-24】・『百槍のオラシオン』連載中
@aotsuki_kairi
仙台生まれの小説家兼シナリオライターで元書店員/『咎人の刻印』(コミカライズ・舞台化)、『幽落町おばけ駄菓子屋』『幻想古書店で珈琲を』『異界探偵班目ザムザの怪事件簿』等著作多数/📸aotsuki_kairi/個人通販➡️aotsukibookstore.booth.pm
灰谷魚
@sakanasama0824
サカナフロムヘル
降田天(萩野瑛)
@huruta10
二人で一人の物書きの二分の一/第13回このミス大賞受賞/第71回日本推理作家協会賞受賞/日本推理作家協会員/変格ミステリ作家クラブ会員
藤田沙織
@saorious
ポプラ社→Gakken勤務の編集者。二児の母。 編集担当作に『あるかしら書店』『あんなにあんなに』(ヨシタケシンスケ)、『愛を知らない』(一木けい)、『なでし子物語』シリーズ(伊吹有喜)、『きみはいい子』(中脇初枝)、『ラブオールプレー』シリーズ(小瀬木麻美)、『その本は』(又吉直樹×ヨシタケシンスケ)など。
集英社オレンジ文庫
@orangebunko
📖物語好きのあなたに贈るエンターテインメント小説レーベル📖2015年1月20日創刊、集英社オレンジ文庫の公式アカウントです。新刊、フェアなど最新情報や、集英社ノベル大賞・短編小説新人賞・イラスト大賞についての情報をお届けします。 ※X上でのお問い合わせ(DM含む)には原則としてお答えしておりません。
本格ミステリ作家クラブ
@honkakumystery
本格ミステリ作家クラブの公式アカウントです。
芦沢 央(あしざわ・よう)
@ashizawayou
2012年デビュー。『火のないところに煙は』で19年本屋大賞ノミネート、第7回静岡書店大賞受賞、『汚れた手をそこで拭かない』で第164回直木賞候補。『神の悪手』で第34回将棋ペンクラブ大賞文芸部門優秀賞、第1回ほんタメ文学賞受賞。『夜の道標』で第76回日本推理作家協会賞受賞。アイコンははるな檸檬さんからいただきました!
田井ノエル🍊文フリ東京う-25(南3・4)
@tainoe_tainoel
略してタイノエ。愛媛県在住小説家・漫画原作者。 『道後温泉湯築屋 全⑩巻』『大阪マダム、後宮妃になる!全⑥巻』『転生義経は静かに暮らしたい全②巻』等、著書多数。webtoon原作担当『悪女アリシアの救国レシピ』毎週金曜連載中。 実績・連絡先はURLへ。 アイコン・ヘッダー制作:もふに様(@mmmofuni)
幻冬舎文庫
@gentoshabunko
幻冬舎文庫は毎月10日ごろ発売。キャラクターイラストは益田ミリさん描き下ろし、書店員のブンコさんと猫のホンダニャンです。お見知りおきを〜
額賀 澪
@nukaga_mio
小説家。名前の読みはヌカガミオ。たまに大学で講師。『タスキメシ』『競歩王』『風に恋う』『世界の美しさを思い知れ』『転職の魔王様』『夜と跳ぶ』など。 ◆『願わくば海の底で』2/19発売 ◆『読書感想文が終わらない!』6月発売
Book Bang (ブックバン)【公式】 本のニュースなど毎日お届け!
@bookbang_jp
こんにちは!新潮社が運営する本の総合情報サイト「Book Bang(ブックバン)」です。小説・ノンフィクション・ビジネス・漫画までジャンルを問わず1万本以上の📖レビューを掲載。インタビュー・コラム・エッセイ・漫画などオリジナルコンテンツもお届けします。本好きさんへ向けたキャンペーンも実施します🎁 #読書 #読了
天花寺さやか@新作4/30発売🌸
@tengeiji0926
作家です。京都橘大学(文学部)客員教授。 『京都府警あやかし課の事件簿』シリーズ(PHP研究所、第7回京都本大賞)/『京都・春日小路家の光る君』シリーズ(文藝春秋)/『京都あやかし消防士と災いの巫女』(講談社)他 アイコンは六花様 お問合せ[email protected]
ポプラ社 文芸編集部
@poplar_bungei
ポプラ社の文芸編集部アカウントです。 単行本文芸書、ポプラ文庫、ポプラ文庫ピュアフル(@poplar_pureful) など、小説関係の情報をお届け。 ウェブマガジン「WEB asta*」やnote「ポプラ社一般書通信」の更新情報についてもつぶやきます。 リプライやDMにはご返事できない場合があります。
町田そのこ
@sonokosan3939
おもに酒を飲むひと。『月とアマリリス』(小学館)『ドヴォルザークに染まるころ』(光文社)などを書いています😊
PHP研究所 書籍販促チーム
@phphansoku
新刊/既刊/書店様の店頭の様子/パブリシティ情報/ゲラのご案内などを現場より発信中! 読者のみなさまに、楽しい読書をお届けできるようにご紹介していきます。
小説丸@小学館
@shosetsumaru
「小説丸」は小学館が運営する文芸情報サイトです。話題の作品の連載や試し読み、著者インタビュー、書店員や編集者のコラム、本のレビューなど、魅力的な読み物が大充実!乗組員がたまに呟く編集部の日常もお楽しみください🌊今日も素敵な小説との出会いがありますように📚
森潤也(ときどき文芸編集者)
@junyamegane
たまに小説の編集をします。 編集担当作に、凪良ゆうさん『 #わたしの美しい庭 』、ほしおさなえさん『 #活版印刷三日月堂 』など。 発言は個人の見解です。本好きの方はお気軽にフォローしてください。
梶永正史
@masashikajinaga
『このミステリーがすごい!大賞』で大賞を受賞しデビュー。小説、webtoon原作、講師、芸大生の四足のわらじを履いています。小説と猫とキャンプなどの話をゆるーくい呟いています。日本推理作家協会会員|温泉ソムリエアンバサダー|日本酒ナビゲーター|お仕事のご依頼はDMまで✉️
宮田愛萌 みやたまなも
@manamodesuga
文筆家・小説家・短歌研究員・タレント等の肩書で呼ばれます。『きらきらし』(新潮社) 『あやふやで、不確かな』(幻冬舎) 『春、出逢い』(講談社)発売中! 自称・他称共に「成功したオタク」。細川とも呼ばれます。
宮田愛萌(みやた まなも) Staff
@manamonomono
小説家/タレント farminc.co.jp
日刊ゲンダイ 校閲部
@nkgendai_kotoba
日刊ゲンダイの校閲担当の公式アカウントです。ことばに関することを中心に、ゲンダイ独自の視点でさまざまなことを楽しくお伝えできるよう努めております。たまにあるポストの誤字脱字などは許していただけると幸いです。
川村由莉子|編集者
@yuricokin_edit
文藝春秋で編集者をしています(文芸)/担当作『ナースの卯月に視えるもの』(シリーズ累計10万部超)、『マイ・ディア・キッチン』『高宮麻綾の引継書』シリーズ、『リボンちゃん』など/1児の母/発言は個人の見解です
中西智佐乃
@wiqr8
小説家。 【本】『狭間の者たちへ』(新潮社) 【雑誌掲載作品】「尾を喰う蛇」(新潮2019年11月号)、「祈りの痕」(新潮2021年8月号)「狭間の者たちへ」(新潮2023年2月号)「長くなった夜を、」(すばる2024年9月号)
雑誌 スピン/spin
@kawade_spin
2022年9月、河出書房新社@Kawade_shoboより創刊した雑誌のアカウントです。 年4回、3月、6月、9月、12月の下旬発売の季刊誌(16号限定)です。 第11号は、2025年3月27日発売!
リアルサウンド ブック
@realsound_b
「リアルサウンド ブック」の公式twitterです。注目の本の著者インタビューから、新刊ニュース、書評、創作まで、「本をもっと楽しむ」記事をお届けします。 音楽アカウントはこちら @realsoundjp 映画アカウントはこちら @realsound_m テックアカウントはこちら @realsound_tech
伊与原新
@iyohara_shin
小説を書いています。最新刊は『藍を継ぐ海』(新潮社)。『宙わたる教室』(文藝春秋)、『オオルリ流星群』(KADOKAWA)、『八月の銀の雪』(新潮文庫)、『月まで三キロ』(新潮文庫)、『青ノ果テ 花巻農芸高校地学部の夏』(新潮文庫)、『コンタミ 科学汚染』(講談社文庫)、『ブルーネス』( 文春文庫)など。
日本推理作家協会◉広報
@mwjsince1947
日本推理作家協会の公式アカウントです。広報部が運営。1947年に設立された探偵作家クラブを前身としています。江戸川乱歩賞、日本推理作家協会賞を主催。※協会員のお問い合わせはこちらのアカウントではなく事務局へお願いします。
丸茂智晴(星海社)
@seikaisha_maru
星海社編集者。1994年生まれ。丸茂と書いてマルモと読みます。編集担当:『僕が答える君の謎解き』『新本格ミステリを識るための100冊』『涜神館殺人事件』『崑崙奴』『名探偵ガイド』『少年名探偵 虹北恭助 新装版』『狂気の山脈にて』『のんびり村の役場猫』/ミステリカーニバル(@mystery_cnv)企画・運営
杉浦|毎日新刊本100冊見てる書店員
@honyasugiura
神保町(今は小川町)にある三省堂書店の書店員です。 好きな本は小さくて値段が高い本です。 マシュマロ→marshmallow-qa.com/wqvj24qkgshss8n
芦花公園(ろかこうえん)
@roka_kouen
最新作「無限の回廊」連載中「綺麗な君に殺されたい。」「極楽に至る忌門」原作 アイコンは(@Bu1chi)が描いてくれた ヘッダーは(@ayatheghooost )が描いてくれた とにかく褒めてほしいroka06kouenあっとまーくgmail.com
高P 「SUKIYAKI上を向いて歩こう」「舟を編む」「今日から俺は‼︎」など企画制作
@kop_drama
【制作情報用】 高明希(AKI KO)プロデューサー/映画「#SUKIYAKI上を向いて歩こう」2026年公開🎞️ドラマ「#舟を編む」NHK6/17(火)夜10時𓊝「#親バカ青春白書」「#今日から俺は‼︎」「#左江内氏」「#お迎えデス。」「#人生がときめく片づけの魔法」「#35歳の高校生」「#らんま½ 」など企画
小山テリハ
@teriha_oym
テレビ朝日でバラエティ番組を作ってます。10年目【企画】サクラミーツ/イワクラと吉住の番組/ホリケンのみんなともだち/あのちゃんねる/サンパチスター/ナレーションガチャ/出川のWHY?&WHYガール/悩める前職アイドルちゃん/妄萌がーる。/霜バラinstagram.com/teriha_oym/
青木知己@Y駅発深夜バス
@tomo_mystery
兼業作家。日本推理作家協会員。変格ミステリ作家クラブメンバー。本格ミステリ・ベスト10 第9位『Y駅発深夜バス』(東京創元社)の文庫版が、KaBoSコレクション2025金賞を受賞。他に『偽りの学舎』(小学館)など。 猫6匹飼っています。趣味はヘラブナ釣り。
冬森灯*Tomo Fuyumori*
@mashiro_mw
🌟重版御礼🌟『眠れぬ夜のご褒美』「ひめくり小鍋」🍲 📘『小説推理』7月号読切「しふく弁当ききみみ堂」 📖『すきだらけのビストロうつくしき一皿』🎪 📖『うしろむき夕食店』🍻✨ 📖『縁結びカツサンド』🍞 日々食いしん坊。皆様とのご縁に感謝します🎀
書評を読む。吉田大助
@readabookreview
著書『令和版 解体全書 小説家15名の人生と作品、好きの履歴書』(KADOKAWA)が出ます。西加奈子/辻村深月/佐藤究/米澤穂信/凪良ゆう/伊坂幸太郎/加藤シゲアキ/小川哲/金原ひとみ/森見登美彦/綿矢りさ/朝井リョウ/中村文則/万城目学/村田沙耶香。yoshidadaisuke0502[at]gmail.com
染井為人
@someitamehito
小説家です。『正体』『悪い夏』『正義の申し子』『震える天秤』『海神』『鎮魂』『滅茶苦茶』『黒い糸』『芸能界』『歌舞伎町ララバイ』Instagramを自著本棚にしているのでご興味ある方は覗いてみてください。
窪美澄のお知らせ
@misumi_kubo22
アカウント乗っ取りにあい、こちらの新アカウントを作りました。小説家、窪美澄のアカウントはこちらです。
朝日新聞be編集部
@be_on_saturday
朝日新聞の土曜版『be』の公式アカウントです。記事の予告などをご紹介します。記事の感想は、[email protected] でお待ちしております。引用やリツイートは必ずしも賛意を示すものとは限りません。よろしければフォローしてください。きょうも良き1日になりますように