Kentaro MIURA / 三浦 健太郎 (@parakentaro) 's Twitter Profile
Kentaro MIURA / 三浦 健太郎

@parakentaro

北海道大学大学院水産科学院M2 / 貝に寄生する吸虫の繁殖分業の研究をしています。寄生虫の進化や宿主との相互作用に興味があります。美味しいものと日本酒が大好き。

ID: 1644729263831289856

calendar_today08-04-2023 15:50:02

24 Tweet

154 Followers

149 Following

Kentaro MIURA / 三浦 健太郎 (@parakentaro) 's Twitter Profile Photo

実は生物多様性のポスターで最優秀賞取った三内くんは中高生物部の同期で、一緒にタモ網を振り回して研究に切磋琢磨していた仲でした。彼と同時受賞して、偶然にもポスターを並べて貼り出せたのはとても感慨深かったです。

日本動物行動学会 Japanese Ethology Society (@jpetholsoc) 's Twitter Profile Photo

Royal Society PublishingのPhilosophical Transactions Bにおいて社会性進化と労働分業に関わる特集号(edited by Michael Taborsky, Jennifer Fewell, Robert Gilles and Barbara Taborsky)が出版されています。興味がある方は以下のリンクからご確認ください。bit.ly/PTB1922

TAKASHI KUMAGAI (@env_parasitol) 's Twitter Profile Photo

第16回蠕虫研究会のwebサイト公開中! 9月6日〜7日に湯布院にて蠕虫研究会を行います。 蠕虫系の寄生虫を研究している、研究したい方は是非ご参加ください。寄生虫学会員でない方の参加をお待ちしております。 sites.google.com/nbu.ac.jp/16ny…

大阪市立自然史博物館の特別展 (@shizenshi_exhib) 's Twitter Profile Photo

【貝に沼る 見どころ紹介】 <貝類の研究ができる全国の大学紹介>貝類の研究ができる全国の大学・高専に、学科や研究室の紹介ポスターの提供をお願いしました。会場では協力をお申し出くださった28学科・研究室のポスターをご覧頂けます。沼りたいあなたの進路の参考にしてください。 #貝に沼る

【貝に沼る 見どころ紹介】
<貝類の研究ができる全国の大学紹介>貝類の研究ができる全国の大学・高専に、学科や研究室の紹介ポスターの提供をお願いしました。会場では協力をお申し出くださった28学科・研究室のポスターをご覧頂けます。沼りたいあなたの進路の参考にしてください。 #貝に沼る
Kentaro MIURA / 三浦 健太郎 (@parakentaro) 's Twitter Profile Photo

今日は研究室のサンプリングの送迎係でした。フィールドの葛登支岬から見える函館山の景色は個人的にお気に入りです。

今日は研究室のサンプリングの送迎係でした。フィールドの葛登支岬から見える函館山の景色は個人的にお気に入りです。
北海道大学 (@hokkaidounivpr) 's Twitter Profile Photo

【研究成果】 イワナのあくびの長さは地域でちがう~動物のあくびの地域集団間変異を世界で初めて実証~(水産科学研究院 教授 和田 哲) 詳細はこちら hokudai.ac.jp/news/2025/05/p… #北海道大学 #北大

【研究成果】
イワナのあくびの長さは地域でちがう~動物のあくびの地域集団間変異を世界で初めて実証~(水産科学研究院 教授 和田 哲)

詳細はこちら
hokudai.ac.jp/news/2025/05/p…

#北海道大学 #北大
石巻専修大学 ベントス研 (@benthos_isu) 's Twitter Profile Photo

2025年 日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会のWebサイトが公開されました! sites.google.com/tohoku.ac.jp/b… 9/9(火)〜9/12(金)に仙台の東北大学新青葉山キャンパスにて開催です。 ベントス関係のみなさま、ぜひご参加ください!

Euphoricつつい (@euphoric221) 's Twitter Profile Photo

主著論文出ました! 世界で第2、第3種目となる十文字クラゲ綱🪼に寄生する吸虫を見つけたよ!っていう話です✌

Sawada N. (@multnameko) 's Twitter Profile Photo

北海道の地形とグルメに詳しいKentaro MIURA / 三浦 健太郎 のおかげでとても良い旅になりました。感謝です! マメシジミの同定頑張るぞ〜💪

北海道の地形とグルメに詳しい<a href="/paraKentaro/">Kentaro MIURA / 三浦 健太郎</a> のおかげでとても良い旅になりました。感謝です!
マメシジミの同定頑張るぞ〜💪
Kentaro MIURA / 三浦 健太郎 (@parakentaro) 's Twitter Profile Photo

東大の澤田直人さん Sawada N. のマメシジミ科貝類のサンプリングに同行しました! 丸一週間、道東を駆け回って調査しました。 道東の美味しいものも沢山ご馳走になりました🙏

Kentaro MIURA / 三浦 健太郎 (@parakentaro) 's Twitter Profile Photo

調査中は厚岸臨海実験所に滞在しました。とても素敵な環境だったので、次は自分の研究でお邪魔したいと思います!

調査中は厚岸臨海実験所に滞在しました。とても素敵な環境だったので、次は自分の研究でお邪魔したいと思います!
ふなのぼり (@gasagasaman) 's Twitter Profile Photo

共著が出ました! 寄生虫の吸虫類が、海洋生態系においてどの貝類を経由して次の宿主に感染しているのか、遺伝子解析から生活史を推定したものです

たばし (@shibata_723) 's Twitter Profile Photo

11/22-24に開催される日本動物行動学会第44回大会の公開シンポジウム「動物と人間の関係」にて,講演者としてイルカ混獲のお話をさせていただきます! ぜひ函館にお越しください🦑 sites.google.com/view/jes2025/