oti (@otiext) 's Twitter Profile
oti

@otiext

デジタルプロダクトデザイナー。Slackで使える最強カスタム絵文字「デコモジ」は私が作っています git.io/decomoji

ID: 187419851

linkhttps://otiext.com/ calendar_today06-09-2010 04:54:20

76,76K Tweet

1,1K Takipçi

197 Takip Edilen

🐢 🦊 🐈 (@kituneponyo) 's Twitter Profile Photo

めちゃくちゃ歩く人たちが「伊能忠敬界隈」って自称するの、測量しないんだったら伊能忠敬に失礼なので「無能忠敬」とか名乗って欲しい

oti (@otiext) 's Twitter Profile Photo

そもそも銀橋のない劇場にSS席なんてものは存在しないが、それにしたって18列でSSは被害意識出るわ。しかも2階全部Sって何事? オーブはせめて5列までのセンブロがS、他の1階がAB、2階でCD、3階でEF席が妥当でしょ tohostage.com/seat/1525101.h…

伊敷政英(Cocktailz) (@cocktailzjp) 's Twitter Profile Photo

僕も弱視だった頃同じように写真を撮って拡大したり、拡大鏡を使ってました。 トラブルにあったこともありました。 生活を支える技術や豊かにする技術が、社会の中で正確に認知されて、適切に利用できるようになることを切に望みます

oti (@otiext) 's Twitter Profile Photo

ひとつ気づいたことがあるぜ……ウィスキーを入れてから炭酸を入れるととんでもないカチカチのハイボールができることがあるだろ? これはミスが多い方法なんだ。正しくは逆の手順で、炭酸を入れてからウィスキーを入れるようにする。するとやっぱり、とんでもないカチカチのハイボールができるぜ…

るき原 (@rkhr_000) 's Twitter Profile Photo

今日の飲み会、後輩の「みなさんは『あの時殺しておけばな〜!』と思う相手はいますか?私はいます!カンパーイ!!」で始まってかなりアツい

oti (@otiext) 's Twitter Profile Photo

FigJam、シェイプから伸ばした矢印に書けるテキストの位置を整列させるいい感じのやつ欲しいよ〜 Hiroki Tani / Figma

FigJam、シェイプから伸ばした矢印に書けるテキストの位置を整列させるいい感じのやつ欲しいよ〜 <a href="/hiloki/">Hiroki Tani / Figma</a>
emi moriya (@emim) 's Twitter Profile Photo

今回、「白杖を上にあげるヘルプサイン」が実は一部の団体が提唱しているだけのサインだ、っていうの、地味に学びになりました。そうなんだ。 #アクセシスタディーズ