オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile
オコツト情報原文bot

@ocotsource_bot

半田広宣(@kohsen)提唱の宇宙論「ヌーソロジー」。その情報の元となるチャネリングソース「冥王星のオコツト(OCOT)」との対話を記録した「シリウスファイル」の内容の一部をランダムで抜粋してツイートするbotです。 ※現在、シリウスファイルの中身の公式開示はヌーソロジーサロンにてされています。

ID: 792063108361494532

linkhttp://raimuspace.com/noosology/sf/sirius_file.html calendar_today28-10-2016 17:58:55

15,15K Tweet

1,1K Followers

418 Following

オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile Photo

―男の肉体と女の肉体とは妙性質においてはどのように関係しているのですか。 「妙性質の位置が完成されているものではありませんから、はっきりわかりません。男と女の違いはわたしたちには、まだはっきりとした変化としては見ることができません。」 19901112

オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile Photo

―太陽と銀河系の関係は何ですか。 「銀河系の内面性が太陽。銀河系とは太陽を統括した力。」 19900925

オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile Photo

―タキオンで予言力などは強くなるのですか。 「両方あります。」 <中略> ―しかし実際、タキオンビーズは人間を最終構成まで持っていくのだから、そこまでいけば過去も未来も等化できるのではないのですか。 「そうです。」 19901107

オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile Photo

―人間の反転するものとは反対のことですか。 「ちがいます。」 <中略> ―(位置の中和と)どのような違いがあるのですか。 「人間の反転するものとはヒト。人間の反対とは人間の方向性を作り出している変換人。人間の相殺をするために現れた人間の総体。」 19900922

オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile Photo

―しかし、超心点の方向に定質もあるのではないのですか。 「定質は超心点を持つものと持たないものがあります。」 ―人間の定質はどうなのですか。 「二通りです。定質は低次元における中性質の役割を持っています。」 19900927

オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile Photo

―オリオンと日本民族の関係性は? 「―――――― ムーはアシアの先祖に当たります。」 ―では、ムーとアシアは同じ大和民族なのですね。 「そうですね、そのような力の方向性によって作り出されています。 19901107

オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile Photo

―人間の欲望とは何が生み出しているのか。 「うまく表現できませんが、たぶん位置の当体をを変えて未確認次元を等化することにより作り出されているもの。」 19891207

オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile Photo

―地球の意識の方が人間の意識よりも高次であるという意味ですか。 「地球の意識は人間の意識と重畳しています。」 ―意識の流れがある部分、共有されているという意味ですか。 「そのように考えてよいでしょう。」 19901005

オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile Photo

「反転した太陽系には惑星が13存在します。そのうち9に存在します。」 ―UFOはそこから来ているのですか 「そう考えられていいと思います」 ―9のうちいくつにUFOを持つ文明が存在しているのですか 「8です」 ―では、われわれだけが持たないのですか 「そうです」 19900724

オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile Photo

―では、アトランティスは白色人種になるのですか。 「いいえ、アトランティスもムーに近い力を持っています。」 ―では、レムリアはどうなんですか。 「レムリアは存在していません。」 19901107

オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile Photo

―人間の意識と恒星の関係は。 「意識は恒星を包括し、人間の意識は定質に反映されます。」 19901112

オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile Photo

―ヒトにとって人間の悲しみとはどのように見えるのですか 「意味をもたないもの」 ―では、ヒトの喜びとは 「有機体の負荷」 19900724

オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile Photo

―では、原子が存在すると考える場合と霊界が存在すると考える場合とでは種類が違うのですか。 「それは全く違います。」 19901103

オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile Photo

―人間は食物を摂取して生きていますが、これはどういうことを意味しているのですか。 「食物が意識における対化を等化させているということです。食物の等化により意識に反核質が生まれます。その反核質が食物を構成する力を対化させます。」 19900925

オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile Photo

―意識とは何ですか? 「人間の意識とは人間を意識させられている力の元にある姿。人間になるために意識を交替化する力を持つ内面性の姿。それが人間。」 19901107

オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile Photo

―あなたがたはヒトの上の次元の存在なのですか 「ちがいます。わたしたちはヒトとは違う意識に存在するものですから、くらべることはできません。」 19900724

オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile Photo

―では、過去のこの次元の地球において位置の転換を果たした文明があった数多くあったという事ですか 「そのとおりです」 ―それで、その時、位置の転換ができなかった人間だけがこの地球に取り残されつづけているのですね 「そう考えられて結構です」 19900724

オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile Photo

―論理とは思型が作り出すものなのか 「違います、感性が作ります。」 ―では、人間の意識活動において思型が果たす役割は何ですか。 「位置を、見るものによって変えさせるということです。」 19891207

オコツト情報原文bot (@ocotsource_bot) 's Twitter Profile Photo

―オリオンとはオリオン星座にある恒星と何らかの関係があるのか 「あります。 当体の性質です。 当体とは人間の意識の持つすべて」 ―他の星も当体ではないのですか 「他の星は他の次元に関与しています」 19900925