
Norio Takeshita
@ntfungalcell
No Microbe, No Sustainability
ID: 2295035208
https://fungalcell.com 16-01-2014 21:24:04
789 Tweet
1,1K Followers
554 Following

柴田聡子|Satoko Shibata
@sbttttt
Japan 2024.10.23 NewAlbum"My Favorite Things"Release🚢→ssm.lnk.to/MyFavoriteThin… 情報は@sbtstk_staff insta→instagram.com/batayanworld/?…
Sophien Kamoun
@kamounlab
Biologist at The Sainsbury Lab; passionate about plant pathogens and evolution; open science advocate; loves travel, food and sports; nomad and hunter-gatherer.
Yukie Sano
@zerosano
easy going 🐬/ associate professor at University of Tsukuba. 発言は個人の見解であり、所属組織を代表するものではありません。(ポートレート撮影 竹井俊晴)
🌻Ryohei Thomas Nakano (Hokudai)🌻
@luckystrike1984
Hokkaido Univ 🇯🇵 / formerly MPIPZ@Köln🇩🇪 / @rtnakano_lab @rtnakano_lab_JP / dad of 4 / represents nothing / RT≠agree / GF47 #effzeh #baystars
Shinya Fushinobu
@sugargroove
Structural Enzymology at UTokyo 🇯🇵
サクセスリバーコーテシーinエイトプリンス
@rei_nari
ミドフォー生物系研究者。漫画読み。邦画好き。高校生双子男女育児中。エイトプリンス勤務。新幹線通勤卒業。テトラピロールラブ。特に環が開いたやつ。ラボのHPはこちら↓ bit.ly/2Si54kN これまでの発表論文はこちら↓ bit.ly/30oKLqB
くさびらじかる
@myco_radical
よろずきのこ愛好家。 (茸探しの散策から日本の古い茸物収集まで) 余暇は野山でキノコ達と戯れています。 キノコ観察のガイド等もご依頼によりさせて頂いております。 ※写真の無断使用厳禁。
石川雅之
@isk_ms
漫画描いています。月刊アフタヌーンで「もやしもん+」とか前なら惑わない星とかマリアとか。愚痴とつぶやきはスルーしていただきつつ、宣伝っぽいものはいいね!よりリポストで片棒担いでいただけると助かります!
Satoshi Ohkubo 🧫市民科学🔬参加者募集中🌟
@sutegoma_a
東北大学 特任助教。博士 (人間・環境学)。専門は微生物生態学。お気軽にフォローしてください。 興味は、土壌微生物、シアノバクテリア、クロロフィル、光合成、藻類、イネ、海、温泉、根粒、山、川、湖、土、地下、ビール。アイコンはシアノバクテリア🦠 Soil in a Bottle 💉
へたむし🐛
@hetamushi
生物農薬(biopesticide)、バイオスティミュラント(biostimulant)、IPM(integrated pest management)に興味があります。技術士(農業部門:植物保護)。土壌医2級受験予定(4連敗中)。
Tatsuya Nobori
@nobolly
Group Leader at @TheSainsburyLab, studying plant-microbe interactions. PD @salkinstitute, PhD @mpipz_cologne.
Akifumi Sugiyama
@a_sugiyama
Prof. Kyoto University. Rhizosphere, Specialized Metabolites 京都大学生存圏研究所教授(農学研究科応用生命科学専攻)。植物と土壌微生物の相互作用を研究しています。ダイズ、トマト、コーヒーノキを育ててます。
Maribel Navarro
@maribelnm
Fungal Genetics. Biology. Star Wars. Food Tourist. 👩🔬🧬Postdoc at @DukeHeitman in @DukeMGM.
Keitaro TANOI 田野井 慶太朗
@keitarotanoi
Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo (東大院・農) /多様性包摂共創センター(IncluDE)副センター長/東大応援部副部長/F-REIユニットサブリーダー。 副(サブ)の役職増えてきた!
Hiro Nakagami 中神 弘史
@grandpa_hiro
PI@MPIPZ, Plant Immunity, EvoMPMI, Proteomics, Signal transduction, Phosphorylation 植物の研究者(植物免疫、進化、プロテオミクス、シグナル伝達、リン酸化)薬学で学んだのち転々として現在に至る 大津→茨木→生駒→ウィーン→川崎→ケルン
Hiromu Kameoka
@pact_kame_gfp
Group leader at CAS-JIC CEPAMS, CAS CEMPS, Shanghai. Arbuscular mycorrhizal symbiosis, plant hormone, signaling molecule.
𝚂𝙾𝚁𝙰
@amid_euphoria
fungal-algal enthusiast
Prof. Keiko Torii
@keikoutorii
'Plant twitter' via stomatal pores. Mother, daughter, scientist & feminist. @keikoutorii.bsky.social Views my own. Torii Lab @Stomata_Tweets
Yoshimitsu HAMANO
@yoshi35538981
applied microbiology, natural product chemistry, chemical biology
hikaru
@hikasukepon
03 🍄📸🧑💻🎥✍🏻🎧🎶🎹 @twinclejp
Saki Kimura / Sake Journalist
@sakeschi
Journalist / Editor / Writer / 新潟大学大学院博士後期課程 / UCLA Journalism Certificate / WSET Sake Lv.3 / 輸出・海外流通・海外醸造・クラフトサケ / 🇺🇸↔️🇯🇵 / 移動中🦋sakekimura
Amey Redkar
@redkaramey
Faculty @NCBS_Bangalore| Plant-Microbe Interactions | Tweets personal | Understanding #MPMI #effectors #fungalpathogens #rootsignaling
牛研 Yuichi TANEYAMA
@gyukankin
イグチ専門のWebsite「牛肝菌研究所」です。私に関わるとイグチ沼に引きずり込まれますw Boletologist
もっちー🍄🌿
@mottii1965
きのこ、粘菌、コケ観察してます。 ひとりできのこ散策ほか観察会やボランティアで山の整備に参加しています。チョーキューメイが好き。
Elisa Korenblum
@elisakorenblum
Interested in rhizosphere chemical ecology, root microbiomes, and microbiome modulation of plant growth or defense. 🇮🇱🇧🇷
Pengbo
@pengbo10
Junior professor at China Agricultural University. Fascinated by plant-microbe interaction. Plant symbiosis, plant immunity and plant microbiome associations.
Yasuyo Yamaoka
@yas_yoo
Exploring plant lipids, ER stress, Chlamy, Chlorella, duckweeds, twin boys' adventures, and swimming free/fly. Love the life I live, Live the life I love. 🌱
植物顕微鏡写真(趣味)
@plantbymicro
植物の顕微鏡観察記録。趣味? 大学での研究とは基本的に関係無いです。 名前は加藤 ツイログtwilog.org/plantbymicro リクエスト受付用:marshmallow-qa.com/plantbymicro?u… researchmap.jp/yuta_kato
平井靖史Yasushi HIRAI『世界は時間でできている ベルクソン時間哲学入門』(青土社)発売
@hiraiyasushi1
平井靖史。ベルクソン・ライプニッツなど近現代哲学。時間と心の哲学。記憶の形而上学。 PBJ(Project Bergson in Japan)代表。国際ベルクソン協会・日仏哲学会理事。武蔵野美術大学油絵科卒 →東京都立大学哲学科・同大学院 →福岡大学→慶應義塾大学文学部教授
糸状菌若手の会
@fmbsjyoung
糸状菌分子生物学研究会若手の会。糸状菌を扱う若手研究者同士の交流及び情報交換を目的としています。2013年から活動しています。
Hiromi Matsumae
@hmat_evo
Evolutionary biologist using genomics and traits analysis. Human Evolution (genetics & culture), Fungal Evolution, Computational Biology
大隅基礎科学創成財団
@ohsumifsf
#大隅基礎科学創成財団 の公式アカウントです。 財団のイベント、理事長 #大隅良典 の活動、研究助成者の研究内容などを投稿します。フォローよろしくお願い致します。尚、個別のご質問は財団HP(ofsf.or.jp)よりお願い致します。
Baikin Lab☆ばいきんラボ
@setsunanpharm
Bacillus subtilisの内生胞子(芽胞:endospore)について研究している大学の微生物学研究室です。担当講義や微生物に関連した話題をお伝えします。学生さんからのご質問・ご相談、研究機関や企業からのご相談も受け付けています。YouTube、Instagram、Podcastも宜しくお願いします。
Kensuke Seto
@kseto_chytrid
Postdoc at YNU; supported by JSPS fellowship; taxonomy, evolutionary biology, genomics of parasitic chytrids on algae; Japanese account @monoblepharis
Arisa Nishihara
@arisanish
A postdoc working on microbiology in hot springs and evolutionary history of nitrogen fixation and photosynthesis🦠
Sotaro Takano
@sotarot1
Microbiology | Physiology | Metabolic modeling | Systems Biology | Research & Development Scientist at RIKEN
Takeshi Sentoku (千德 毅)
@dvrid8f52xatglr
Natural ecosystem /Sustainable agriculture /Arbuscular mycorrhizal fungi/ Soil analysis /自然生態学/環境保全型農業/アーバスキュラー菌根菌/土壌分析 /フライフィッシング /古いバイク好き
津田賢一
@kenichitsuda4
🇨🇳教授@中国・華中農業大学 ← 🇩🇪グループリーダー@ドイツケルン・マックスプランク ← 🇺🇸ポスドク@アメリカ・ミネソタ大学 ← 🇯🇵博士・修士・学部@北海道大学 ← 🇯🇵札南44期 植物微生物相互作用 日本語アカウント English account→@Billion_of_Gods
Keita Kamino
@keitakamino
PI at the Institute of Molecular Biology, Academia Sinica, Taipei, Taiwan. Q-bio of cellular information processing. Postdoc and PhD positions available!
yprops
@yprops1
Lichen Lover 🌞🏆🐕 続きは Bluesky でやってます
ethanbass
@bass_e_
PhD candidate in @kessler_lab | chemical ecologist | goldenrod gazer |🌱🐛🦠 enthusiast
Yusuke Nasu
@nasulab_ibc
Biosensor engineer
有村慎一 Shin-ichi Arimura
@arimuraichi
植物ミトコン,葉緑体,U of Tokyo, 元先崖研究者、下戸なIPA lover、学術変革A「細胞質ゲノム制御agr.kyushu-u.ac.jp/cytoplasmicgen…」植物オルガネラ研究拠点形成事業plant-organelle.jp
らくらく農薬覚えるbot
@noyakukaisetsu
フォローするだけで農薬に詳しくなってゆきます。1日に3回発信。 農家による、農家のための本当に役立つ情報を心がけています。 農機botはこちら(@noukikaisetsu) ※★…有機JAS適合 〇…家庭菜園おすすめ。 ※最新情報は都道府県の防除指針をご参照ください。 ※リプライくだされば手動返信します。
野崎翔平 Shohei Nosaki
@nosakishohei
researchmap.jp/nosaki.shohei.… つくばで植物タンパク質の研究をしています。農芸化学、Plant protein / Transcription factor / Biochemistry / Structural biology
Azusa Takahashi-Nakaguchi
@takahashiazusa
Medical Mycology Research Center (MMRC), Chiba University. Copidosoma floridanum→Pierisin-1(Pieris rapae)→Aspergillus fumigatus(Mycovirus)→Candida glabrata
平田 梨佳子(Rikako Hirata)
@wakame___udon
KUにてポスドクときどきOMU / 葉圏細菌 / 気孔 / microRNA / 文鳥 / ロックバンド / ツイートは日記みたいなものでアカデミックなことはほぼ呟きません笑
植松努
@tsutomuhokkaido
北海道でリサイクル用のマグネットを作りながら、 宇宙開発とか、いろんなことをしています。 「どーせ無理」に負けない「だったらこうしてみたら?」の人を増やしたいと思っています。
Tetsuya Hiraiwa
@hiraiwatetsuya
Theoretical biological physicist, PI working at Institute of Physics (@palmiopas) in Academia Sinica. This is my personal account. Lab account is @tpbghl
インベスターZ公式 |お金の偏差値を上げる
@investorz_mita
投資マンガ『インベスター Z』(作者:三田紀房@mitanorifusa)公式アカウント。人生に役立つお金の学びをお届け。「この世で一番エキサイティングなゲーム 人間の血が最も沸き返る究極の勝負……それは金、投資だよ。」コミック・電子書籍のスクショ・切り抜き&SNS投稿歓迎です!
中沢伸重
@kabutoya_monchi
秋田県立大学副学長。焼肉で有名な大阪鶴橋生まれ(アンミカさんと同じ)、秋田市在住。専門は醸造酵母の育種。#秋田県立大学 #生物資源科学部 #酵母 #鶴橋 醸造微生物学研究室HP
Chujin
@chujinruan
Postdoctoral researcher. Investigate microbial inter-kindom interaction during spatial assembly
Kyoko Takamatsu
@kyoko_takamatsu
PhD student at Kyoto University / Rhizosphere / Secondary metabolites / Plant-microbe interactions / Tomato🍅 / α- Tomatine 京大・農・応生、生存圏研究所 D3 カピバラ好きです
es-mig
@esumi_uoeh
An individual who rethinks nutrition. 🧐 Here I explain why we have stopped synthesizing our "essential" amino acids. doi.org/10.32388/DPF167
LI Yifan
@fungi_onehealth

Takaya Tominaga
@tomitaka_179
Post-doc at NAIST, Japan. Interested in plant-fungus interactions and evolution. Currently working on parasitic plants.
Tsubasa OHBAYASHI
@ohbayashit298
Researcher of insect-microbe symbiosis, microbial ecology and soil microbiology: stinkbugs, Caballeronia, N2O mitigation. 🇯🇵🇫🇷
マネーの拳公式 | 経営奥義を伝授
@money_mita
経営奥義伝授コミック『マネーの拳』(作者:三田紀房 @mitanorifusa)公式アカウント。一流経営者のマインドセットをインストール!「俺は誰も信用しない。 そのかわり責任は取る!」コミック・電子書籍のスクショ・切り抜き&SNS投稿歓迎です!
菅平菌学研究室
@suga_kinken
筑波大学菅平菌学研究室のアカウントです! 教員&所属学生が共同で運営してます。下等菌を中心に、菌類に関する様々なことを研究しています。 ヘッダーはMortierella capitataです。
Kenji Fukushima (福島 健児)
@kfuku0502
A researcher getting trapped by carnivorous plants
Satoshi Ishii
@powerofmicrobes
Associate Professor at the Univ. Minnesota. Environmental Microbiology and Biotechnology. Water Quality, Public Health, N cycle, and Bioremediation. He/Him/His
Yoshihito OHMURA
@lichemon5
Lichenologist 地衣類研究者。地衣類の地位向上。地衣類アートに興味津々。著書『街なかの地衣類ハンドブック』amzn.to/2clqpW0 『里山の地衣類ハンドブック』(分担) 『地衣類、ミニマルな抵抗』(まえがき)など。大学院生入学歓迎。地衣類研究会@lichenjapan
バイオステーション(Bio-station)/ポッドキャスト
@bio_stations
バイオステーションポッドキャストは研究やキャリア選択の裏側を可視化することを目指します。SpotifyやApple podcastなど各種プラットホームで好評配信中です! 日本神経科学学会公認・ニューロナビゲータ
きのこびと(@kinokobito.bsky.social)
@kinokobitonet
「きのこびと」というサイトを運営しております。ここではその更新情報やキノコ写真などを投稿しております。お気軽にフォローしてやって下さい。菌類懇話会、関西菌類談話会所属。 トリュフ卵かけご飯は美味くない会会長
Ren Ujimatsu 氏松 蓮
@rujimatsu
PhD student at UTokyo, studying plant pathology, Colletotrichum fungi, pathogen-mutualist continuum. 🦋 bsky.app/profile/rujima… she/her
シンバイオシス株式会社(腸内フローラ移植) -目に見えないものたちの力で新しい常識をつくる-
@shinbiosis
腸内細菌(叢)の移植について研究しています。日本初自閉スペクトラム症(ASD)に対する新規FMT法の臨床研究スタート(2023年)。抗菌薬・内視鏡を使わない負担の少ない移植法。会員になってくださる医療従事者・医療機関を募集しています↓ FMT研究会@fmt_japan
François Maillard
@franfungi
Principal investigator • Lund University • Forest microbiology & microbial ecology • #firstgen • Views are my own
JST CREST・さきがけ・ACT-X
@jst_kisokenkyu
科学技術振興機構(JST)戦略研究推進部です。CREST、さきがけ、ACT-Xという研究支援プログラムを運営しています。このアカウントでは、公募情報や研究成果、最先端の研究を紹介するシンポジウムの情報などをお届けします。申し訳ありませんが、お問い合わせにはこちらではお答えできません。中の人はいろいろいます。