Levi (@myonlevi) 's Twitter Profile
Levi

@myonlevi

ID: 818125915993427968

calendar_today08-01-2017 16:03:13

18,18K Tweet

408 Followers

891 Following

Levi (@myonlevi) 's Twitter Profile Photo

割と真面目に仕事が同じでも、環境でめちゃくちゃ変わるなと思った 上司と周りの社員次第だわ そういうのを考えて菊のアニキは結構店長の適正あったと思う

Levi (@myonlevi) 's Twitter Profile Photo

マジで自店舗終わってる 今の店舗と元バイト先の現状でいい勝負しそう ワンチャンこっちのほうが劣悪

Levi (@myonlevi) 's Twitter Profile Photo

シンプルに後任の人大丈夫か? とはいえ店長と主任どっちも変更しないと駄目な気はするけど

Levi (@myonlevi) 's Twitter Profile Photo

割と煽り抜きに背中で語る大事だと思った 少なくとも自分の言ったことと矛盾しないこと

Levi (@myonlevi) 's Twitter Profile Photo

会社の月の研修資料にコミュニケーション研修あったけど、当たり前なことしか書いてなかった なんというかバイト先が当たり前にこれらはやってたし、自然にできるようになってたのかもしれん

Levi (@myonlevi) 's Twitter Profile Photo

今月から異動した店舗 前の地域と比べて話を聞いてくれる人が多いから接客しやすい

Levi (@myonlevi) 's Twitter Profile Photo

登録販売者として働いているけど、なんというか質問に的外れな回答をする人多すぎる 濫用の薬の確認の際に、本日他の薬局で買ってないかの質問に対し、常備薬としてとか、いつも飲んでるからとか言う人 こっちはYESかNOで答えてほしいし、質門があるなら先に質問に答えるべきでしょ

Levi (@myonlevi) 's Twitter Profile Photo

GW中に処方箋受付してないし、新規客の開拓したいなら、こういう他がやってないようなときにやればいいのにと思ってしまう その分の給与などを差し引いてもお釣りが来る気がするんだけど

Levi (@myonlevi) 's Twitter Profile Photo

外国人の接客することもあるけど、伝える力の高さに驚く 必ず画像を見せてくれるし、敬語高確率で使ってくれる 言語の壁があるからこそ、それを補うために工夫してる感じがある

Levi (@myonlevi) 's Twitter Profile Photo

接客業してる人ならわかると思うけど お願いします・ありがとうございます・すみません これから言える人が少なすぎて、言える人がすごく偉く感じる もっと言えば敬語自体使わない人が多い

Levi (@myonlevi) 's Twitter Profile Photo

ウマ娘の映画観てきた! 新時代の扉ってタイトルに相応しいものだったし、史実の実況などもあり少し泣いたりしてた

Levi (@myonlevi) 's Twitter Profile Photo

個人的にドラッグストアで勤務してて困ること 検査キットある? この質問 在庫自体はまだあるけど、薬剤師が退勤後なので販売が出来ない状態 ある→でも販売できる人がいない 無い→在庫あるじゃん 最後まで話を聞いてくれる人ならいいんだけどね