
Masato Suzuki
@msuzuki81193298
10/2/25-30/5/25 INRAE, Avignon🇫🇷 PhD student in UTokyo; plant pathology / phytoplasma / virus / breeding
ID: 1456820369143504896
06-11-2021 03:07:15
17 Tweet
37 Followers
102 Following

The Sainsbury Laboratory
@thesainsburylab
@thesainsburylab.bsky.social Independent research institute renowned for fundamental discoveries in molecular plant-microbe interactions to reduce crop losses
Sophien Kamoun
@kamounlab
Biologist at The Sainsbury Lab; passionate about plant pathogens and evolution; open science advocate; loves travel, food and sports; nomad and hunter-gatherer.
🌻Ryohei Thomas Nakano (Hokudai)🌻
@luckystrike1984
Hokkaido Univ 🇯🇵 / formerly MPIPZ@Köln🇩🇪 / @rtnakano_lab @rtnakano_lab_JP / dad of 4 / represents nothing / RT≠agree / GF47 #effzeh #baystars
Yoji Kawano
@yojikawano
Scientist in Okayama Univ. Have worked as a professor in both JPN🇯🇵 and CN🇨🇳. 研究者 日中両方で教授として働いた経験を持つ
農研機構 農業環境研究部門
@niaes
農業環境技術研究所(農環研、NIAES)は農業と環境にかかわる研究や技術開発を行ってきましたが、2016年4月に農研機構(NARO)に統合され農研機構 農業環境変動研究センターとなり、2021年4月からは農研機構 農業環境研究部門(農環研、NIAES)となりました。
白須 賢
@kenshirasu
東京大学卒、カリフォルニア大学デービス校遺伝学Ph.D. 現在、理化学研究所、環境資源科学研究センター、副センター長兼グループディレクター、 東京大学教授(兼任教員)。植物免疫、炭疽病菌、寄生植物、線虫の研究をしています。
Tatsuya Nobori
@nobolly
Group Leader at @TheSainsburyLab, studying plant-microbe interactions. PD @salkinstitute, PhD @mpipz_cologne.
Yoshiteru NOUTOSHI
@y_noutoshi
岡山大学農学部 教授 植物病理学 植物免疫 リゾクトニア病 抵抗性誘導剤 微生物農薬 2児の父 発言は個人の見解 Prof. at Okayama Univ. Plant pathology, Plant immunity, Rhizoctonia solani, Plant activator, Biocontrol
Shuji Shioji(塩路修司)
@shuji_tono
I'm Japanese, an alumnus of Shizuoka University. I like traveling abroad. I'd like to communicate with foreign people.
Ryo Mizuuchi (水内 良)
@ryo_mizuuchi
Associate Professor at Waseda University / b.1990 / Origins of life, RNA, Evolution, Artificial cell / 早稲田大学で生命の起源や初期進化を研究しています。
Hiro Nakagami 中神 弘史
@grandpa_hiro
PI@MPIPZ, Plant Immunity, EvoMPMI, Proteomics, Signal transduction, Phosphorylation 植物の研究者(植物免疫、進化、プロテオミクス、シグナル伝達、リン酸化)薬学で学んだのち転々として現在に至る 大津→茨木→生駒→ウィーン→川崎→ケルン
上中 弘典/Hiro Kaminaka
@hiro_kaminaka
植物と微生物の相互作用に関する教育研究に携わる地方国立大の教員です。特に、ラン科植物などを材料に菌従属栄養性の植物の菌根共生を、モデル植物を用いて糸状菌により誘導される植物免疫を、分子・細胞レベルで研究しています。Tweet mainly in Japanese.
東京大学 農学部
@utokyo_agri
東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部 〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1
Mark Banfield
@mjbanfield
Find me on Bluesky: mjbanfield.bsky.social
日本植物生理学会 みんなのひろば
@jspp_qa
日本植物生理学会「みんなのひろば」から,植物Q&Aや、植物科学の最新の研究成果(プレスリリース)を紹介します。植物Q&Aは過去の質問からランダムに選んで紹介します。植物の様々な不思議や、研究の最先端をお楽しみください。 日本植物生理学会の会員向けには、 @JSPP_news で情報発信しています。
Chih-Horng Kuo (郭志鴻)
@chihhorngkuo
Principal Investigator; @IPMBSinica, @AcadSinica, #Taiwan; evolutionary and functional genomics of bacteria; #Agrobacterium #Phytoplasma #Mollicutes
Saskia Hogenhout
@saskiahogenhout
Scientist at the John Innes Centre. Molecular Plant-Microbe-Insect Interactions. Loves travelling, reading and hiking.
Institute for Protein Design
@uwproteindesign
We create proteins that solve challenges in medicine, technology & sustainability 🟡 2024 Nobel in Chemistry 📍@UWMedicine — ipd.uw.edu/join-us/
ひなた
@hinata20000102
東工大の橋本陽太です 豆腐→東工大18-7 生化学若手やら夏学やら ロケットやらアストロバイオやら 国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータ Tokyo Institute of Technology
Journal of Plant Science
@journalplant
The International Research Journal of Plant Sciences (IRJPS) (ISSN: 2141-5447) is an Open Access, peer-reviewed journal. (Email: [email protected])
Soichiro Asuke
@asukesoichiro
Assistant Professor, Laboratory of Plant Pathology, Kobe University, Japan
Hiroaki Adachi
@hiroakiadachi3
Crop Evolution Lab, Kyoto Univ, Japan. Interested in immune receptors and plant immune signaling
Rao Uppalapati
@uppalapati_rao
A plant pathologist who loves to discover chemical, genetics and genomics approaches to keep devastating diseases at bay
Kei Hiruma (晝間敬)
@hirumakei
Associate Professor (PI), The University of Tokyo. My interests are Plant-microbe interactions under changing nutrient environments. 植物微生物相互作用の研究をしています
Darwin Landicho
@landichodarwin
Plant Quarantine Officer- BPI PhD Student - Nagoya University Asian Satellite Campus
Makoto MIYATA(宮田真人)
@miyata_makoto
Professor at Osaka Metropolitan University working on mycoplasma motility
津田賢一
@kenichitsuda4
🇨🇳教授@中国・華中農業大学 ← 🇩🇪グループリーダー@ドイツケルン・マックスプランク ← 🇺🇸ポスドク@アメリカ・ミネソタ大学 ← 🇯🇵博士・修士・学部@北海道大学 ← 🇯🇵札南44期 植物微生物相互作用 日本語アカウント English account→@Billion_of_Gods
Katsuma Yonehara (米原克磨)
@katsumayonehara
Tokyo Univ D3, Riken CSRS @ShirasuLab, Colletotrichum, Virulence Factor, Plant Immunity, 炭疽病菌の病原性と植物の免疫応答について研究しています.
Shuta Asai
@asaishuta
Research Scientist at RIKEN; studying plant-microbe interactions. 理化学研究所で植物の病気の研究をしています。 Ph.D.@名古屋大学→センズベリー研究所(英国)→理研(JSTさきがけ、創発) 『食糧問題解決』、『サイエンスを身近に』を目指し活動。
Shen-Chian Pei
@chian_shen
Research assistant @IPMBSinica, @AcadSinica
Shusuke Kawakubo
@kawakuboshusuke
Postdoc researcher at IMSUT🇯🇵 / Ph.D. in Agriculture. Interested in virology, evolution, and phylogenetics.
有村慎一 Shin-ichi Arimura
@arimuraichi
植物ミトコン,葉緑体,U of Tokyo, 元先崖研究者、下戸なIPA lover、学術変革A「細胞質ゲノム制御agr.kyushu-u.ac.jp/cytoplasmicgen…」植物オルガネラ研究拠点形成事業plant-organelle.jp
jean-luc gallois
@jluc_gallois
Research scientist @INRAE_PACA, at GAFL Plant breeding unit. Interested in resistance to viruses in plants and genome editing
IOM2023@Osaka
@iom_osaka
International Organization for Mycoplasmology (IOM) congress will be held in 2023 at Osaka, Japan! Please follow us and plan to attend the congress! #Mollicutes
平田 梨佳子(Rikako Hirata)
@wakame___udon
KUにてポスドクときどきOMU / 葉圏細菌 / 気孔 / microRNA / 文鳥 / ロックバンド / ツイートは日記みたいなものでアカデミックなことはほぼ呟きません笑
Nate Bennett
@naterbennett0
Co-Founder at Xaira Therapeutics. De novo protein binder design. Former Postdoctoral Scholar at @UWproteindesign.
Fumi Fukada
@fumifukadaa
Assistant prof at Okayama uni., working on how pathogenic fungi respond to the host plant. 🇯🇵🇩🇪
Akito Shiina (椎名 昭斗)
@akito_shiina_
東京大学 / 植物微生物相互作用 D1 The University of Tokyo / Plant-Microbe Interaction/ Hiruma lab
RTNakanoLab
@rtnakano_lab_jp
#北海道大学 #北大理学部 で #植物 と #微生物 の会話の研究をしています。#海外生活 や #留学 ,#科学 のことなんかについてわかりやすくツイートしていきます。 英語版アカウント @rtnakano_lab 中野の個人アカウント @LuckyStrike1984
Shuhei Miyashita
@shuhei_tu
Assist prof at Tohoku Univ, studying plant-virus interactions and their evolution mechanisms.
矢守 航 / Wataru Yamori
@utokyo_yamori
東京大学農学部。光合成をベースとして、植物の生産性向上を目指して研究を行っています。また、植物の環境応答の理解から、植物工場において効率の良い作物栽培技術の開発を目的とした研究も行っています。
日本植物病理学会 広報 The Phytopathological Society of Japan
@psj_pr
日本植物病理学会の広報アカウントです。ウェブサイト更新や研究集会、学会誌@JGenPlantPathol の情報等を発信します。ウェブサイトは一般向け情報も充実させていく予定です!The Phytopathological Society of Japan; we sometimes post in English:)
山本とうや(Toya YAMAMOTO)
@toyayamamoto123
PhD student/plant pathology@UTokyo 徳島市立 53期→徳大 生資→東大院農D3 植物病理、SPRING、DC2、ELCAS8th、エコ甲9th、57th~63rd生化夏学、ゆず、アイドル、将棋、書道
Kenji Fukushima (福島 健児)
@kfuku0502
A researcher getting trapped by carnivorous plants
梅山 雄志
@jmtjumetaka3411

Yuji Fujimoto
@ephemero0621
立教大岩川研におります。アカウントはあったりなかったりします。ここにいない間も基本的に元気にしております。
登達也
@tnobo_ktcs
英国セインズベリー研究所で研究室を主宰しています。宿主(植物)-微生物相互作用と新しいゲノミクス技術に興味があります。@nobolly
Masayoshi Hashimoto
@masayoshihs
Plant-Microbe Interactions, Shizuoka University
Ren Ujimatsu 氏松 蓮
@rujimatsu
PhD student at UTokyo, studying plant pathology, Colletotrichum fungi, pathogen-mutualist continuum. 🦋 bsky.app/profile/rujima… she/her
市橋 伯一 Norikazu Ichihashi
@nori_ichihashi
東大の先進科学研究機構・総合文化研究科・生物普遍性研究機構で生命とか非生命とかの研究をしています。こんにちは。