mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile
mika imai

@mikaimai3

シナリオ、創作アカですが湘南でフラ踊る話も。シナリオ・センター作家集団所属。コピーライター・企業ライター歴約30年。ウェブディレクター/デジタルマーケター/週末フラダンサー/都内某女子大通信生。第2回ショートストーリーなごや佳作。第44回公益財団法人北野生涯教育振興会論文エッセー佳作。

ID: 1389375857693655040

calendar_today04-05-2021 00:26:50

5,5K Tweet

464 Followers

316 Following

mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

ドレスドレス言ってるけど、電車の中どうする?会場で着替える?と迷ったけど 東海道線で茅ヶ崎から東京駅までただ乗ってるだけで、ルート上大して歩かないと気づく 家からハワイアンドレスか?笑

mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

亡き父の介護認定 「お年はおいくつですか」 父「五十…」 私「私が53(当時)だから!おかしいでしょ」 父「お前24、25じゃないのか」 私「違うって!パパが50代のわけないでしょ」 父「おばさんだがや」 うるせー 「あの…娘さんはお答えにならないで頂けると」 ↑コレ何回も言われたやつ

mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

最後から二番目の恋旧作を再履修して加瀬亮のクズ男役を思い出す。坂口憲二の「元カレでーす」に加瀬亮の「(ナメてた女に)いい男?」的な表情がうまく、ポストイット一連のエピから長倉家皆が千明を好きになり、和平さんが千明を愛しく思うブースト。やっぱ悪キャラやクズキャラ描けるようになりたい

mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

沖縄料理。泡盛のシークァーサージュース割にシークァーサーの果汁搾り。激美味で結構飲んじゃった

沖縄料理。泡盛のシークァーサージュース割にシークァーサーの果汁搾り。激美味で結構飲んじゃった
mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

8番出口鑑賞。ロケーション楽しむ派だから誘われてまあ話題だからと期待値低めで観たら…思ったより面白かった 尺も最近にしてはコンパクト。乗り物酔いしやすい人は注意。「ファーストキス」もだけど、私はパートナーや家族にはよその人庇う正義感出してわざわざ危険に直面して欲しくない派なので…

mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

35歳までならあながち間違いでもないし同感 …ヤンシナの自称35歳以下ってこういうことかも М1の結成何年目までとかの要件も

mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

結果、島田荘司さんは「占星術殺人事件のトリックを使用しています」の記載で単行本掲載も許可な寛大措置。有名トリックを出版社ぐるみで剽窃行為してバレなきゃいいだったわけでリスペクトゼロ。経緯知ってれば「金田一少年の事件簿」を神格化するポストには冷ややかなのは仕方ない。老害は関係なく

mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

101回目のプロポーズは脚本が緻密。鉄矢と温子はアクシデントで数回会う羽目になり段々距離縮める 竹内力はファンをブ◯呼ばわり。中身もイケメンな江口にしようよ、りっちゃん。石田ゆり子に好かれてるならお見合いしなくてよくね? 昨日観た日雇い派遣のニノとボーナス85万円の鉄矢が同い年なのね

mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

「業界用語だよ〜」的なマウントポストが目立つ。どこでも業界用語や独特の言い回しあるけど、広報上は言い方配慮してる。誤解を招く表現を「業界用語知らない奴らはこれだから」な文脈はどうかと思う。8番出口も「電車乗る=毎日代わり映えしない単調な仕事してる奴」って創り手が世間知らずだなあと

mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

オープンマリッジとかポリアモリー。当事者が良ければ他人が口出すことじゃない!はそうだけど ほんとに当事者全員が納得してるかな?好きだから別れたくないから嫌だけど耐えてる人が、関係者の中で誰かいるんじゃない? オープンマリッジとかニートとか、一見かっこいいネーミングにも元凶ありそう

mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

広報的な観点のみだけど佳子さまのお召し物は絶妙に「正社員の社会人シングル女性なら頑張れば買える」価格帯 昭和は庶民の手が届かないオーダーメイド、デパートの外商的なのが憧れ。SNS時代はブランド特定→私も買える!が肝心 「大企業社員にThe整形はいなくて佳子さまや芦田愛菜系」に目から鱗

mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

TUBEの松本さんの和風創作料理のお店(神奈川県大和市)に行ってみたいと何年も言ってる名古屋の友達。ふつーにホットペッパーで予約できると判明。県内だから私、様子見に行けるけど微妙に行ったことない方向で人誘うにも躊躇してる

TUBEの松本さんの和風創作料理のお店(神奈川県大和市)に行ってみたいと何年も言ってる名古屋の友達。ふつーにホットペッパーで予約できると判明。県内だから私、様子見に行けるけど微妙に行ったことない方向で人誘うにも躊躇してる
mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

来週イベント初お披露目するフラの新曲。改めて和訳の歌詞をおさらいしたら 1番出会い、2番ラブラブ、3番(たぶん)ベッド、4 番友達に紹介?、5番振られてハートズタズタ これ友達に彼を奪われた曲なの? 5番を元気良く踊って「もっとしっとりとね」と注意されてた理由が判明

来週イベント初お披露目するフラの新曲。改めて和訳の歌詞をおさらいしたら

1番出会い、2番ラブラブ、3番(たぶん)ベッド、4 番友達に紹介?、5番振られてハートズタズタ

これ友達に彼を奪われた曲なの?
5番を元気良く踊って「もっとしっとりとね」と注意されてた理由が判明
mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

社交的な人は作家に向いていない、友人いないインドアの方が創造力あっていい文章書けるとかの説の類は四半世紀前から言われてるけど、説得力を感じたことがない あらゆる適性検査で社交性外交的ゲージが95%より下になったことがない私が通ります

mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

スマホ2時間条例でおなじみの豊明市。実家のお隣町で中学の徒歩通学(自転車通学ではない)にヘルメット着用という珍校則の印象だったから、妙にしっくりきてる。スマホ=害悪の観点しか観れないのが何とも。ツールは所詮ツールだから使う人次第、使い方次第なのにね

mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

全戸ポスティングで市がオリジナルハザードマップを配布してくれる。紙資料や手書き嫌いの私もこれは紙パンフなの有り難い。引っ越す時(築年古いから会社員のうちに引っ越す)も津波届かない場所にしたいなとか、普段の行動範囲でフラスタジオの行き来は気をつけポイント、とか備える

全戸ポスティングで市がオリジナルハザードマップを配布してくれる。紙資料や手書き嫌いの私もこれは紙パンフなの有り難い。引っ越す時(築年古いから会社員のうちに引っ越す)も津波届かない場所にしたいなとか、普段の行動範囲でフラスタジオの行き来は気をつけポイント、とか備える
mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

100いいねしたい位同意。フルリモ希望なのにESの文章わかりにくい人は自己認識が低いな…と。口先がうまい雰囲気シゴデキはリモートで居場所なくすし、口はうまくないけど思慮深くクレバーな隠れシゴデキが評価されやすい。こういうのはAIの力借りてもごまかせない。把握→思考→テキスト言語化だから

mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

秒速5センチメートルの実写版って、アニメの最初の電車の話?手紙の話?だけなのかな。最初の話のヒロインの子は清楚風のかまって属性でちょい苦手系。2番目の話のサーファーの女の子が好き。男性視点だと違うのかな

mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

LIFULL Home's総研レポート「Sensuous City官能都市」の10年前Ver(バーキンとゲンズブール表紙の)持ってるけど「湘南は官能がない扱い」とランク外でアングラ街が評価高め。新しいのチラ見したら名古屋市中区とか東区とか入ってて官能都市の定義わかんなくなるも、相変わらず湘南はスルーされてる笑

LIFULL Home's総研レポート「Sensuous City官能都市」の10年前Ver(バーキンとゲンズブール表紙の)持ってるけど「湘南は官能がない扱い」とランク外でアングラ街が評価高め。新しいのチラ見したら名古屋市中区とか東区とか入ってて官能都市の定義わかんなくなるも、相変わらず湘南はスルーされてる笑
mika imai (@mikaimai3) 's Twitter Profile Photo

例のパーティー、芥川賞直木賞の東京會舘だしー。ハワイアンドレスに合わせて美容室でヘアセット予約したほどの気合いの入れようだけど 私「売れてる人や権力ある人に擦り寄るの苦手」 男友達「そう言わずに擦り寄っちゃいなよ」 案内メールで見たらいっぱいいた。豪華ゲスト 擦り寄らないけど