むらまっちゃん (@maxihito) 's Twitter Profile
むらまっちゃん

@maxihito

不眠症のオッサンです。
寝なくても36時間はイケる 。
イケた結果毛根が逝っちゃいました。
愛車はYAMAHAのMT07
 人の役に立ちてぇ♡と思いきや迷惑掛けてるかも…とようやく気付きました。
 極力善処致します…迷惑掛けて申し訳ございません

ID: 2614718418

calendar_today10-07-2014 03:56:02

3,3K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

むらまっちゃん (@maxihito) 's Twitter Profile Photo

家庭菜園のプランターにニンジン🥕を植えているのだが上手くいかない。 水切れを起こすと発芽しても枯れるのだ。 稲科の雑草を放置したら発芽した。 雑草が保水性あげているのか? 今度は背丈を刈っても発芽するのか生存能力を確認中。

家庭菜園のプランターにニンジン🥕を植えているのだが上手くいかない。
水切れを起こすと発芽しても枯れるのだ。
稲科の雑草を放置したら発芽した。
雑草が保水性あげているのか?
今度は背丈を刈っても発芽するのか生存能力を確認中。
むらまっちゃん (@maxihito) 's Twitter Profile Photo

普門寺まで参拝してきた。 猛暑だが山風があり風鈴が涼しげな音を彩っていた。 缶バッジをガチャガチャで出したから回してきた。不動明王は恐く近寄りがたいから絵柄のギャップを楽しめる。

むらまっちゃん (@maxihito) 's Twitter Profile Photo

本宮山スカイラインをバイクで走ってきた。 学生時代に友人達とツーリングしたが道の先に砥鹿神社があるなんて知らなかった。 樹齢1000年な杉が立っており歴史を感じた。若い時に知り得る情報なんてわずかで取りこぼしたのが多そうだ。 普段遠くに見える電波塔まで遠足が出来て良かった。

むらまっちゃん (@maxihito) 's Twitter Profile Photo

家庭菜園のトマト🍅が用意した支柱より高くなりそうだ。 タケヤブまでちょうどいい寸法の竹を拾いに行っていた。 種から育てたが花が成ったの酷暑な時期。 枯らさず実が成るか。

家庭菜園のトマト🍅が用意した支柱より高くなりそうだ。
タケヤブまでちょうどいい寸法の竹を拾いに行っていた。
種から育てたが花が成ったの酷暑な時期。
枯らさず実が成るか。
むらまっちゃん (@maxihito) 's Twitter Profile Photo

松明峠までロックバランシングを作りに行った。 夕方から登っていたが暑い🥵。 無理せず無茶をする。 1時間後ぐらいは予想が出来る。 だから自分のリミットを超えては歩かない。 緩やかな体力の衰えから備えている事が大事だな。

松明峠までロックバランシングを作りに行った。
夕方から登っていたが暑い🥵。
無理せず無茶をする。
1時間後ぐらいは予想が出来る。
だから自分のリミットを超えては歩かない。
緩やかな体力の衰えから備えている事が大事だな。
むらまっちゃん (@maxihito) 's Twitter Profile Photo

車についた小傷をタッチペンで塗った 薄め液で整えたモデリング筆で何度もなぞり硬いスポンジで削る。 擦った様な傷はどうしても出来るからな。 完璧じゃなくても良いのだよ。

車についた小傷をタッチペンで塗った
薄め液で整えたモデリング筆で何度もなぞり硬いスポンジで削る。
擦った様な傷はどうしても出来るからな。
完璧じゃなくても良いのだよ。
むらまっちゃん (@maxihito) 's Twitter Profile Photo

クチナシの実で手拭いを黄色に染めた。 今度はミョウバンも使い色落ちをしない様にしたつもり。 それでも仕上がりは薄っすらと色を残せる程度。 古代の人はクチナシの実で色を残せたのかAIさんに聞いてやる事に差があったな。

クチナシの実で手拭いを黄色に染めた。
今度はミョウバンも使い色落ちをしない様にしたつもり。
それでも仕上がりは薄っすらと色を残せる程度。
古代の人はクチナシの実で色を残せたのかAIさんに聞いてやる事に差があったな。
むらまっちゃん (@maxihito) 's Twitter Profile Photo

ナス🍆を切り戻したら脇枝が出てきた。 雨が降らず脇芽を水の中で挿し木の保留にしていたが水の中で枯れさすよりも畑に入れて賭けをした。 葉っぱは散ってしまったが枝は柔らかいのでなんとかなるのかもしれんな。

ナス🍆を切り戻したら脇枝が出てきた。
雨が降らず脇芽を水の中で挿し木の保留にしていたが水の中で枯れさすよりも畑に入れて賭けをした。
葉っぱは散ってしまったが枝は柔らかいのでなんとかなるのかもしれんな。
むらまっちゃん (@maxihito) 's Twitter Profile Photo

休み前なので水路の草刈りをした。 雨水は流れていないが草がシゲっている。 やはり植物には適応な土地なのだ。 水が必要な野菜でも植えてしまおうかな 所有権が生じない勝手に野菜。 雨が降ったら流れるけどな。

休み前なので水路の草刈りをした。
雨水は流れていないが草がシゲっている。
やはり植物には適応な土地なのだ。
水が必要な野菜でも植えてしまおうかな
所有権が生じない勝手に野菜。
雨が降ったら流れるけどな。
むらまっちゃん (@maxihito) 's Twitter Profile Photo

実家の畑に手を入れた。 水やりをあんまりやらなくても枯れずにナス🍆が出来ていた。 草むしりを全くしていないので雑草の中に埋もれたナスが肥大化していた。 コイン精米機で米ヌカを頂いてきた。 こんもりと積まれた米🌾ヌカはあるところにはあると証明してくれる。

実家の畑に手を入れた。
水やりをあんまりやらなくても枯れずにナス🍆が出来ていた。
草むしりを全くしていないので雑草の中に埋もれたナスが肥大化していた。
コイン精米機で米ヌカを頂いてきた。
こんもりと積まれた米🌾ヌカはあるところにはあると証明してくれる。
むらまっちゃん (@maxihito) 's Twitter Profile Photo

家庭菜園に米ヌカをまぶした。 小アリも一緒に持って来たから保管出来ないと思ったからな。 稲系の雑草が生えるプランターは葉っぱを切っても保水うんぬんじゃなく根っこが絡まり土が持ち上がった。 引き抜いて苗の遮光にした。 種から発芽が温暖すぎて難しい。

家庭菜園に米ヌカをまぶした。
小アリも一緒に持って来たから保管出来ないと思ったからな。
稲系の雑草が生えるプランターは葉っぱを切っても保水うんぬんじゃなく根っこが絡まり土が持ち上がった。
引き抜いて苗の遮光にした。
種から発芽が温暖すぎて難しい。
むらまっちゃん (@maxihito) 's Twitter Profile Photo

エアコンの内部を清掃した。 コンプレッサーを動かしたらホースから亀裂が出て来たダクトテープをグルグル巻き。 それでもシューっと漏れてくる。 タンクが空になるの早いな。 うるさい駆動音を響かせ申し訳ないな。手早く終わらせた。

エアコンの内部を清掃した。
コンプレッサーを動かしたらホースから亀裂が出て来たダクトテープをグルグル巻き。
それでもシューっと漏れてくる。
タンクが空になるの早いな。
うるさい駆動音を響かせ申し訳ないな。手早く終わらせた。
むらまっちゃん (@maxihito) 's Twitter Profile Photo

娘の使っている自転車のタイヤ交換をした。 結構走行しているみたいでヒビが入っている。 せっかくだからベアリングまでグリスアップした。リアのボスフリーが外せない! なんやかんやでグリスは入れた。 締め込みは手締めぐらいでちょうどいい。

娘の使っている自転車のタイヤ交換をした。
結構走行しているみたいでヒビが入っている。
せっかくだからベアリングまでグリスアップした。リアのボスフリーが外せない!
なんやかんやでグリスは入れた。
締め込みは手締めぐらいでちょうどいい。
むらまっちゃん (@maxihito) 's Twitter Profile Photo

フリーな死にゲーlies of pをしている。 パラメーターの振り分けとかあるけどパリィしか勝路を見出せんな。 どうせ死ぬなら弾けば何とかなる系。 フロムのSEKIROの体幹崩しは真似出来ないしくみだと思える。

むらまっちゃん (@maxihito) 's Twitter Profile Photo

実家の草刈りをした。 雑草が繁ってめっちゃ羽虫が寄ってくる。 タオルを頭に巻いて熱中症間際までやり切った。 それでもしばらくしたらボーボーになるのにな。

実家の草刈りをした。
雑草が繁ってめっちゃ羽虫が寄ってくる。
タオルを頭に巻いて熱中症間際までやり切った。
それでもしばらくしたらボーボーになるのにな。
むらまっちゃん (@maxihito) 's Twitter Profile Photo

実家に泊まっている。 一駅ほどだが電車で移動した。 中学生時代に中古ゲームソフト屋や塾はもう無かった。 それでも変わらんのは川の形や寺や神社ぐらいだな。 もう更に20年後なんて想像出来ないな。 元は地元なのに異邦人になった感覚。

実家に泊まっている。
一駅ほどだが電車で移動した。
中学生時代に中古ゲームソフト屋や塾はもう無かった。
それでも変わらんのは川の形や寺や神社ぐらいだな。
もう更に20年後なんて想像出来ないな。
元は地元なのに異邦人になった感覚。
むらまっちゃん (@maxihito) 's Twitter Profile Photo

コンポストで出来た土を入れ替えた。 夏でもあるが土自体が発酵して温かい。 雑草と米ヌカをサンドさせてコンポストに入れた。 回収出来ない分はゴミ袋を裂いてテントにして重しを乗せてる。 枯葉で土を作るわけでないから1年ぐらいかかるかな。

コンポストで出来た土を入れ替えた。
夏でもあるが土自体が発酵して温かい。
雑草と米ヌカをサンドさせてコンポストに入れた。
回収出来ない分はゴミ袋を裂いてテントにして重しを乗せてる。
枯葉で土を作るわけでないから1年ぐらいかかるかな。
むらまっちゃん (@maxihito) 's Twitter Profile Photo

雲興寺まで行ってきた。 ボーイスカウトで歩いた道を歩いてみたく何となく。 到着まで2時間掛かるらしい。10分くらいで諦めた。行ったきりで戻るに戻れなくなるからな。 さほど思い出になる様な体験はしていないが引き寄せられるのだ。

雲興寺まで行ってきた。
ボーイスカウトで歩いた道を歩いてみたく何となく。
到着まで2時間掛かるらしい。10分くらいで諦めた。行ったきりで戻るに戻れなくなるからな。
さほど思い出になる様な体験はしていないが引き寄せられるのだ。