まるぞー (@maruzo0717) 's Twitter Profile
まるぞー

@maruzo0717

ロケ地巡りとエキストラに血道を上げる特撮好き。ゴジラ誕生祭などのイベント企画・MC。「超星神シリーズコンプリーション」企画・構成・執筆。特撮コンプリーション・パーフェクションシリーズ、特撮秘宝、東宝特撮全怪獣図鑑、円谷プロ全怪獣図鑑などにライターとして参加。BD特典映像「ゴジラシリーズロケーションガイド」考証・構成。

ID: 123833854

linkhttp://twilog.org/maruzo0717 calendar_today17-03-2010 10:37:13

39,39K Tweet

2,2K Followers

231 Following

まるぞー (@maruzo0717) 's Twitter Profile Photo

『南海の大決闘』は、東宝の貸出用プリントのコンディション(褪色、傷、コマ飛び…etc.)がゴジラシリーズでは一番悪く、東宝とは別に状態の良いプリントを保有している国立映画アーカイブでは09年以来上映されていないので、スクリーンできれいな状態で見られるのは16年ぶりと思われます!

金田益実 Masumi Kaneda (@kanedamasumi) 's Twitter Profile Photo

「映画のネガフィルムは現像所などの保管設備に厳重保存されるが代理店・宣弘社の場合は自社倉庫だった」というところから説明しないと一般には意味不明。映画のネガは門外不出で部外者がふれる事は本来あり得ない扱いに慎重なもの。最初のビデオ化後すぐにネガの所在を確認しなかったのが事の始まり。

まるぞー (@maruzo0717) 's Twitter Profile Photo

報道ステーションが、戦時中のメディアの「暴走」を特集していた。 でも、それはあくまで「心ならずも」やったことなんだという認識のようで。本当にそれだけなの?

まるぞー (@maruzo0717) 's Twitter Profile Photo

たまたま見た大林組のCM。 これ、絶対デンライナーで移動してるじゃん! youtu.be/cOBfOA1OrAc?si…

まるぞー (@maruzo0717) 's Twitter Profile Photo

特殊刑事課のコス、ちゃんとしすぎなくらいで大変素晴らしい。 僕たち90年代キッズはみんな特殊刑事課が好きなのでw

まるぞー (@maruzo0717) 's Twitter Profile Photo

この週末は東北に滞在中(明日までいます)。 今日は個人的に16年ぶり2回目となる岩手へ。#ゴジラ博 in 盛岡に行ってきました。 フェス・ゴジラのガイガン&JJが初展示。コンパクトな規模感でしたが、照明が明るめに設定されている印象で、その他の展示も撮りやすいのがGOODでした。

この週末は東北に滞在中(明日までいます)。
今日は個人的に16年ぶり2回目となる岩手へ。#ゴジラ博 in 盛岡に行ってきました。
フェス・ゴジラのガイガン&JJが初展示。コンパクトな規模感でしたが、照明が明るめに設定されている印象で、その他の展示も撮りやすいのがGOODでした。
まるぞー (@maruzo0717) 's Twitter Profile Photo

江の島と言えば、『キングコング対ゴジラ』のファロ島や、『南海の大決闘』のレッチ島の一部シーンの聖地! これは見逃せないコラボになりそうですな…。

まるぞー (@maruzo0717) 's Twitter Profile Photo

いやぁこれは凄い。紅白のくだりと長崎のくだりが特に好きw 顔が良すぎるのがノイズw

まるぞー (@maruzo0717) 's Twitter Profile Photo

ゴジラの息子、オール怪獣、ガイガンの3作品は、いずれも南海ほどではないものの、貸し出しプリントが褪色していて、きちんとした色合いでの劇場鑑賞が難しかった作品です。 そして、これにて昭和ゴジラは全作品の4Kリマスターが完了ということになります。

まるぞー (@maruzo0717) 's Twitter Profile Photo

プリント状態がずっと悪かったから映画館できれいな状態で見られるのは久しぶりなんて話は、とてもじゃないけど公式からは出てこないでしょうから、野良のワタクシが改めて強調しておきます。

まるぞー (@maruzo0717) 's Twitter Profile Photo

先週は東北でしたが、今週は北海道に来ております。 5回目の札幌にして、穂波さんの勤務先・札幌市青少年科学館に初めてやって来ました。 エントランスはチケットカウンターができたりしてかなり様子が変わっています。が、 #ガメラ2

先週は東北でしたが、今週は北海道に来ております。
5回目の札幌にして、穂波さんの勤務先・札幌市青少年科学館に初めてやって来ました。
エントランスはチケットカウンターができたりしてかなり様子が変わっています。が、

#ガメラ2
まるぞー (@maruzo0717) 's Twitter Profile Photo

入場ゲートのアーチと、チューブ状の透明な壁に覆われたエスカレーターは健在。 そしてアーチ横の象のオブジェと、案内ロボ「ウインキー」もまだあるじゃありませんか!!! これには思わずテンションが上がってしまいました笑 #ガメラ2

入場ゲートのアーチと、チューブ状の透明な壁に覆われたエスカレーターは健在。
そしてアーチ横の象のオブジェと、案内ロボ「ウインキー」もまだあるじゃありませんか!!!
これには思わずテンションが上がってしまいました笑

#ガメラ2