mari@R7年一級建築士学科 (@maripee_kun) 's Twitter Profile
mari@R7年一級建築士学科

@maripee_kun

20代に数回落ちて挫折 /40代半ばから再チャレンジ中 /R4学科69 /R5学科69 /R6学科88 /R7学科 合格R+N併用で勉強中 /エネルギー管理士

ID: 1745227290987085824

calendar_today10-01-2024 23:33:50

274 Tweet

62 Followers

66 Following

mari@R7年一級建築士学科 (@maripee_kun) 's Twitter Profile Photo

7/22 火進捗 (残り5日) ・N 計画 必勝T400 ・N 法規 解答確認 ・N 構造 模試③30 ・N 施工 R×問234

mari@R7年一級建築士学科 (@maripee_kun) 's Twitter Profile Photo

7/23 水 ついに勉強できるのは残り4日、 残り3日で総復習し、前日は軽い勉強で体力温存する。 早く学科から解放されたいと思う反面、 勉強するのも後少しかと考えるとそれはそれで惜しい、 でも来年はもう嫌、それだけは確実。

mari@R7年一級建築士学科 (@maripee_kun) 's Twitter Profile Photo

7/23 水進捗 (残り4日) ・N 計画 必勝T復習 ・N 環境 マラソンT復習 ・N 法規 模試復習 ・N 構造 模試復習 ・N 施工 マラソンT復習 今日は少し気力が落ちてしまった、 こういう時は早めに寝てまた明日頑張ろう。 勉強も残り3日、学科合格勝ち取るぞー!

mari@R7年一級建築士学科 (@maripee_kun) 's Twitter Profile Photo

7/24 木進捗 (残り3日) ・N 計画 必勝Tの復習 ・N 環境 必勝T,マラソンTざっと確認 ・N 法規 必勝T,マラソンTざっと確認 ・N 構造 必勝T,マラソンTざっと確認 ・N 施工 R×問の復習 少しスランプに陥ったけど、軽いウォーキングでなんとか回復してきた。勉強できるのも残り2日、がんばるぞ!

mari@R7年一級建築士学科 (@maripee_kun) 's Twitter Profile Photo

7/25 金 あと2日だ、今日も総復習。 時間を掛けず全体をまんべんなく見通す。 気になって考えたくなる問題に時間を割かないこと!

mari@R7年一級建築士学科 (@maripee_kun) 's Twitter Profile Photo

7/25 金進捗 (残り2日) ・N 計画 マラソンT80 ・N 環境 必勝T400,マラソンTざっと ・N 法規 マラソンT300 ・N 構造 必勝T400,マラソンTざっと ・N 施工 必勝T200,マラソンTざっと

mari@R7年一級建築士学科 (@maripee_kun) 's Twitter Profile Photo

7/26 土  今日もざっと総復習、  力学計算、施工、法令集の中途半端な付箋が気になるから、午前中に済ませる。  午後はいつも通り総復習、ざっとでいいから今までの教材を最終確認。  夜は22:00に寝て、明日は5:00くらいに起きたい。

mari@R7年一級建築士学科 (@maripee_kun) 's Twitter Profile Photo

7/26 土進捗 (残り1日=明日本番!) ・N 計画 マラソンT,必勝T ・N 環境 マラソンT,必勝Tざっと ・N 法規 マラソンT,法令集整理 ・N 構造 マラソンT ・N 力学 ざっと解法確認 ・N 施工 マラソンT,必勝T少し まだまだ足りないけど寝る時間だから諦める。 よし、これで明日勝負する!おやすみー🌙

mari@R7年一級建築士学科 (@maripee_kun) 's Twitter Profile Photo

7/27 試験本番 学科試験終わりました。 去年より模試より難しかった〜😢 今年はそういう年だったのね。 仕方がないかぁ、運も必要だよね。

mari@R7年一級建築士学科 (@maripee_kun) 's Twitter Profile Photo

残念ながら不合格でした。昨年の点数と今年の模試よりも下がった点数、この1年はなんだったのか。。 4度目の受験、時間も労力もお金もかけてこの点数、さすがに恥ずかし過ぎるね😢次はどうしようかな?

mari@R7年一級建築士学科 (@maripee_kun) 's Twitter Profile Photo

2025/7/28 の週 取り合えず、今年の学科試験で過去20年に出題されていたかを確認してます。なぜ得点できなかったか、弱点分析始めます。 休息もしっかり取ります、自己管理不足による疲れも敗因の一つだと思ってます。

mari@R7年一級建築士学科 (@maripee_kun) 's Twitter Profile Photo

学科試験が終わってから初の週末、 ひたすら勉強したのに落ちてしまって放心状態、 週末時間があっても何をしたら良いのかわからない、 何もやる気が起こらない。。

mari@R7年一級建築士学科 (@maripee_kun) 's Twitter Profile Photo

新しいホームセンターを見に行ったり、 大好きなパスタ屋さんに連れて行って貰ったり、 楽しい事をしてみたら疲れが回復してきた。 脳が楽しみという栄養不足だったんだね。

mari@R7年一級建築士学科 (@maripee_kun) 's Twitter Profile Photo

学科試験の弱点分析もしつつ、 別の比較的取りやすい資格勉強を始めてみた。 たくさん勉強して4度も不合格になったため、 普通に勉強して合格する感覚がわからなくなってしまったため、すこしだけ脱線してみることにした。

mari@R7年一級建築士学科 (@maripee_kun) 's Twitter Profile Photo

試験から29日経過しました、 派遣の転職活動も並行して大変、 試験の分析遅れているが、なんとか頑張りたい。