まり|"わたし"を生き直すママの味方 (@mari_traveler_) 's Twitter Profile
まり|"わたし"を生き直すママの味方

@mari_traveler_

Life Palette代表|"母だから"を手放して、夢も家族も、私も大事にできる人生へシフトする方法を発信|就職率98%|生き方相談100名以上|自分より家族優先で産後うつに→自分の人生も家族との時間も全力で楽しめるように|自己理解コーチ|方向音痴&家事は小6息子よりポンコツ

ID: 1596092147119554560

linkhttps://lin.ee/tZiYwUc calendar_today25-11-2022 10:43:27

3,3K Tweet

674 Takipçi

369 Takip Edilen

まり|"わたし"を生き直すママの味方 (@mari_traveler_) 's Twitter Profile Photo

めちゃくちゃ共感。私の場合、仕事がうまくいってない時って出費も増えるし体重も増える。反対に充実してる時は無駄遣いもしないし、痩せる。発散以外の方法で自分を満たせることが無意識でわかってるからなんだろうなぁ。

まり|"わたし"を生き直すママの味方 (@mari_traveler_) 's Twitter Profile Photo

親子で何気ない会話時間を持つのって大切。 今日は久々に外食へ🍔 散歩しながらだと、スマホもカバンの中だから目の前の人との時間に集中できる。五感で感じながら息子と過ごす時間はやっぱり幸せで、こんな何気ない日常を大切に生きていきたいなぁっと思った今日この頃でした🌸

まり|"わたし"を生き直すママの味方 (@mari_traveler_) 's Twitter Profile Photo

Xやってると、ふとよぎる「なんか役に立つ情報発信しなきゃ」思考。そして書けなくなる。 自分が楽しく発信できてて周りにもいい影響を与えられてる時って、日常楽しんで生きて、そこからのふとした学びを気軽に発信してる時なのに、気づけば身構えちゃう時がある。

まり|"わたし"を生き直すママの味方 (@mari_traveler_) 's Twitter Profile Photo

昔は息子の寝顔をみて、謝ってばっかりだった。 「こんなお母さんでごめんね」 「今日も全然遊んであげられなかった...ごめんね」って。 でも今は「ありがとう」しか出てこない。 言葉1つとっても、自分の状態がすごく実感できるなぁ。

昔は息子の寝顔をみて、謝ってばっかりだった。

「こんなお母さんでごめんね」
「今日も全然遊んであげられなかった...ごめんね」って。

でも今は「ありがとう」しか出てこない。
言葉1つとっても、自分の状態がすごく実感できるなぁ。
まり|"わたし"を生き直すママの味方 (@mari_traveler_) 's Twitter Profile Photo

心と体が健康だったら、なんでもできる。 でも心と体が健康じゃ無かったら、想いがあっても何もできなくなる。 しっかり自分を労って、大事にしていこう。

まり|"わたし"を生き直すママの味方 (@mari_traveler_) 's Twitter Profile Photo

「誰かや何かのせいにしない」 これを意識するだけで本当に現実が変わる。反対に誰かや何かのせいにしてる時って全然前に進まない。むしろ状況は悪化してる感覚すらある。どんな環境にあったとしても 「じゃあここからどうする?」 その思考で自分の人生、自分の意思で切り拓いて生きたいな。

まり|"わたし"を生き直すママの味方 (@mari_traveler_) 's Twitter Profile Photo

本当に行動し続けるって簡単じゃない。でも行動でしか現実は変わらないっていうのも実感してる。人生、右肩上がりでいく訳じゃなくて、上がったり下がったりの繰り返しだけど、それでも前に進む自分でいたいです。

まり|"わたし"を生き直すママの味方 (@mari_traveler_) 's Twitter Profile Photo

自分のペースって大切だよなぁっと感じる今日この頃。特に自分らしく生きたい人にとっては。 早くいくのが正義でもないし ゆっくりいくのが正義でもない。 「自分がどのペースで進みたいのか?」 ただそれだけ。意外とシンプル。どんなペースであっても、自分の心地よさを大切にしよう。

たかみほ|“なりたい”を“なれる”に変える未来のコーチの伴走者 (@takamiho1980) 's Twitter Profile Photo

これ、本当に大事。 自分らしく生きたくてやっていることも、いつの間にか、他人と比較したり、他人軸で「こうあるべき」で動いていて、ふと我にかえると「あれ、何したいんだっけ?」ってなることがある。在り方も、生き方も、自分で決めていい。「こんな自分でいたい」と思えるなら、それが最強🍀

まり|"わたし"を生き直すママの味方 (@mari_traveler_) 's Twitter Profile Photo

【人は本気で望めば変われる】 今日、また1人の受講生さんを送り出しました🌸「3ヶ月でここまで人って変わる!?」と思うくらい、無料カウンセリングに来てくださった時と同一人物と思えない変化を見せていただきました🥰 「プログラムを利用させていただきます」

【人は本気で望めば変われる】
今日、また1人の受講生さんを送り出しました🌸「3ヶ月でここまで人って変わる!?」と思うくらい、無料カウンセリングに来てくださった時と同一人物と思えない変化を見せていただきました🥰

「プログラムを利用させていただきます」
まり|"わたし"を生き直すママの味方 (@mari_traveler_) 's Twitter Profile Photo

LIFE PALETTE🎨 初回セッションを迎えたクライアント様 「やりたいことを見つけたい」 「”あなたのために諦めた”は絶対言いたくない」 新しい生き方を見つけ行動することは痛みを伴う。1人じゃ進みたくなくなる。だからこそ一緒に一歩ずつ自分の人生の続きが楽しみになる生き方デザインしましょう✨

LIFE PALETTE🎨
初回セッションを迎えたクライアント様

「やりたいことを見つけたい」
「”あなたのために諦めた”は絶対言いたくない」

新しい生き方を見つけ行動することは痛みを伴う。1人じゃ進みたくなくなる。だからこそ一緒に一歩ずつ自分の人生の続きが楽しみになる生き方デザインしましょう✨
まり|"わたし"を生き直すママの味方 (@mari_traveler_) 's Twitter Profile Photo

共感しかない。正社員/パート/業務委託/個人事業主/法人経営...いろんな働き方をしてきたけど、専業主婦が1番苦しかった。1人の時間が欲しいがために、夫がいる時はトイレから出るのをちょっとだけ遅くしよう...とか思うくらい、1人時間が貴重だった。ワンオペじゃなくてみんなで子育てしていきたい。

まり|"わたし"を生き直すママの味方 (@mari_traveler_) 's Twitter Profile Photo

デジタル断食、めちゃくちゃ大事!! フルリモートの仕事だからほぼずっとPC or スマホの画面を見てる生活。だからこそ「1時間画面から離れる」ってとっても大切。デジタル断食をするかしないかで全然集中力が違うな...と感じていました!最近できてないから、また復活させよう✨

しのらー 【旅行の楽しさを伝える】 (@shino_jikorikai) 's Twitter Profile Photo

そして昨日は、まりさんとお話しさせていただきました!偶然にも旅の前に1on1が多い私。今回もその翌日からお出かけです笑 旅の話や、これからの自己実現の話たくさんできて楽しかったです!またお話ししたいです!

まり|"わたし"を生き直すママの味方 (@mari_traveler_) 's Twitter Profile Photo

「お母さんだから」で生きてきた私が、今は「私だから」で1日をスタートしてる。自分を大切にする選択が、自分の人生も家族の人生も彩りを与えてくれてる。 今日はどんな自分を大切にする選択、していきますか? 私はゆっくりはちみつ紅茶を飲む時間を作ります。

「お母さんだから」で生きてきた私が、今は「私だから」で1日をスタートしてる。自分を大切にする選択が、自分の人生も家族の人生も彩りを与えてくれてる。

今日はどんな自分を大切にする選択、していきますか?
私はゆっくりはちみつ紅茶を飲む時間を作ります。
まり|"わたし"を生き直すママの味方 (@mari_traveler_) 's Twitter Profile Photo

今日は場所を変えて、note作成...! だいぶ伝えたい想いが形になってきました✨ 煮詰まった時は、場所変えて作業するのも大事!

まり|"わたし"を生き直すママの味方 (@mari_traveler_) 's Twitter Profile Photo

失敗が怖くて行動できない。 一歩踏み出すのが怖い。 そう思っている方にこそ、読んでほしい。 正解がないからこそ、人生は面白い。 だって自分の意志でどうにだって、作っていけるから。 私は理想の妻・お母さんを探していたあの時より、今の方がずっとずっと楽しく生きてるよ☺️

まり|"わたし"を生き直すママの味方 (@mari_traveler_) 's Twitter Profile Photo

論理的に考えるのも好きだけど、感覚で生きることも結構好き。 なんか惹かれるなぁとか なんかこの人好きだなぁとか なんかやりたいなぁとか 説明できないんだけどやりたい。 ただそれだけで動く時間も、やっぱり好き。 (ということで、今日は海行ってきた!)

論理的に考えるのも好きだけど、感覚で生きることも結構好き。

なんか惹かれるなぁとか
なんかこの人好きだなぁとか
なんかやりたいなぁとか

説明できないんだけどやりたい。
ただそれだけで動く時間も、やっぱり好き。

(ということで、今日は海行ってきた!)
まり|"わたし"を生き直すママの味方 (@mari_traveler_) 's Twitter Profile Photo

今日も「私の人生」を1歩、踏み出す日。 お母さんである前に、私自身を生きよう。自分の人生を生きる。その背中こそ、子どもが1番見てるから。 あなたはどんな背中を子どもに見せたい? 私は自分の人生を全力で生きて、家族との時間も大切にする。そんな背中を見せていきたい。

今日も「私の人生」を1歩、踏み出す日。
お母さんである前に、私自身を生きよう。自分の人生を生きる。その背中こそ、子どもが1番見てるから。

あなたはどんな背中を子どもに見せたい?
私は自分の人生を全力で生きて、家族との時間も大切にする。そんな背中を見せていきたい。