KASAI Mana / あんさん spicato inc. (@manaweb_) 's Twitter Profile
KASAI Mana / あんさん spicato inc.

@manaweb_

spicatoのデベロッパーで食いしん坊です。spicato広報活動家です。

ID: 1512631779093479431

linkhttp://spicato.com calendar_today09-04-2022 03:21:44

2,2K Tweet

517 Takipçi

420 Takip Edilen

KASAI Mana / あんさん spicato inc. (@manaweb_) 's Twitter Profile Photo

スペースお聴きくださり、ありがとうございました! 事前ポストもたくさんリポストやいいねやコメント、質問いただきとっても嬉しかったです!励みになりました😭

あげたま / SETSUNA Inc., ADRIATIC (@free__age) 's Twitter Profile Photo

mountの皆さんとお仕事させていただきました!まじで!?まじです。 素敵な企画、美しいデザイン、整えられた制作ルール…みなさまに支えていただきながらの実装となりました。 秋晴れの稲田を思い出すようなサイトになっていれば幸いです🙏お近くの方はイベントにもぜひ足を運んでみてください!

spicato Inc. (@spicato_inc) 's Twitter Profile Photo

先日、デザイナーの友草さん(友草裕太/トモクサデザイン)に、ロゴやパッケージの事例を交えた社内セミナーを開催していただきました。 実際の制作プロセスや作品を間近で拝見し、たくさんの学びと刺激をいただきました。 友草さん、貴重なお時間をありがとうございました!

先日、デザイナーの友草さん(<a href="/tomokusa_design/">友草裕太/トモクサデザイン</a>)に、ロゴやパッケージの事例を交えた社内セミナーを開催していただきました。
実際の制作プロセスや作品を間近で拝見し、たくさんの学びと刺激をいただきました。
友草さん、貴重なお時間をありがとうございました!
h_doxas (@h_doxas) 's Twitter Profile Photo

今期の GLSL スクール 2025、まだまだ受講者募集中です! おそらく11月に入ってしまうとテスト配信などを始めていく感じになると思いますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みいただけるとスムーズです。 よろしくお願いします!🙏🙏🙏 webgl.souhonzan.org/entry/?v=3018

犬飼 崇|NEWTOWN(ニュータウン) (@nucci) 's Twitter Profile Photo

明日17日(金)12時から「師匠とは何か?をイーゴンイーゴンと一緒に考えるスペース」を開催します。 師匠候補を募集していますが、実際に応募から師匠になるまではどのような流れなのか?そもそも師匠って何をするの?を公開取材をしながら考え、決めていこうと思います x.com/i/spaces/1jMJg…

明日17日(金)12時から「師匠とは何か?をイーゴン<a href="/egon_tweet/">イーゴン</a>と一緒に考えるスペース」を開催します。
師匠候補を募集していますが、実際に応募から師匠になるまではどのような流れなのか?そもそも師匠って何をするの?を公開取材をしながら考え、決めていこうと思います
x.com/i/spaces/1jMJg…
KASAI Mana / あんさん spicato inc. (@manaweb_) 's Twitter Profile Photo

イーゴンさんのイラストはどれも好きなんですが、こちらの犬飼さんとイーゴンさんのイラストめっちゃ好みです✨✨ あした!たのしみ!久しぶりのスペース!

あげたま / SETSUNA Inc., ADRIATIC (@free__age) 's Twitter Profile Photo

制作実績について、外部の方々との制作について、好きな食べ物は何?などなど、何でもお気軽にご質問ください🙏 odaibako.net/u/free__age ハガキ職人の皆様も、どうぞよろしくお願いします!!!! 下村晋一 / 5ive Inc. トム・イシカワ(石川 智規)|WEBSTAFF, Inc. KASAI Mana / あんさん spicato inc.

spicato Inc. (@spicato_inc) 's Twitter Profile Photo

˗ˏˋ週刊スピッカート ˎˊ˗ 今回はコピーライターの竹内が「企画やライティングに煮詰まっているとき、私がしていること」をテーマに、制作に煮詰まったときの取り組みを紹介しています。 誰もが経験する、行き詰まりの突破口の参考になれば幸いです。 ぜひご覧ください! spicato.com/blog/hit-a-wal…

˗ˏˋ週刊スピッカート ˎˊ˗
今回はコピーライターの竹内が「企画やライティングに煮詰まっているとき、私がしていること」をテーマに、制作に煮詰まったときの取り組みを紹介しています。
誰もが経験する、行き詰まりの突破口の参考になれば幸いです。

ぜひご覧ください!
spicato.com/blog/hit-a-wal…
Shimoda | TANE-be inc. (@tane_shimod) 's Twitter Profile Photo

CSSだけで吸着?を表現できるらしい! - 背景は白 or 黒 - 円の色は狙った色を出しづらい といった制約はあるものの、表現としておもろいのでは?🤔 簡単にとぅるるん感を出せて便利かも! tane-be.co.jp/animation/moti… #TANE_be_animation

KASAI Mana / あんさん spicato inc. (@manaweb_) 's Twitter Profile Photo

ぐるぐる悩んで時間かけて解決しない実装が、自宅に帰ってから、ハッと気づいて、「なんだこうやったらいいやん」と簡単に解決する現象。つまり視野が狭くなっていたということ。