
Mami AOTA
@mamiaota09
4歳児と暮らしている環境美学・日常美学研究者/現在の主要関心は都市美学、ジョン・デューイと現代の日常美学の関係、小原豊雲/著書に『環境を批評する 英米系環境美学の展開』(春風社、2020年)、『「ふつうの暮らし」を美学する 家から考える「日常美学」入門』(光文社新書、2024年)/いけばな小原流三級家元教授
ID: 1407419636
https://researchmap.jp/mamiaota09 06-05-2013 10:42:46
15,15K Tweet
2,2K Takipçi
988 Takip Edilen

森功次/MORI Norihide
@conchucame
美学研究者。最近は美的価値論、美的教育論に興味があります。訳書にステッカー『分析美学入門』、ウォルトン「芸術のカテゴリー」 「フィクションを怖がる」、キャロル『批評について』、ロペス他『なぜ美を気にかけるのか』など。
Yuko Mohri 毛利悠子
@mo_hrizm
幻になりつつある山彦
悪漢と密偵
@baddiebeagle
だいたい書籍ときどき日常
Adam Takahashi
@adamtakahashi
中世自然哲学史/大学教員/プールで泳ぎます/『哲学者たちの天球』(名古屋大学出版会)/新書執筆中です!/最近の仕事:毛利悠子「ピュシスについて」展評、『ちくま』「摂理なく芽吹く、とルクレティウスは言った。」、共著『存在論のフロンティア』、『チ。』関連ブックフェア監修(紀伊國屋書店梅田本店)
連勇太朗/Yutaro MURAJI
@yutaroren
建築家、博士(学術)/NPO法人CHAr studiochar.jp/株式会社@カマタ atkamata.jp/明治大学 建築計画研究室主宰 muraji-lab.com/新著「社会変革としての建築(仮)」執筆中。
fukui kazuki
@kaiteki
大工の孫。経済地理、観光政策、自由論。博士(理学)(筑波大学)。近著に『「無理しない」観光』(ミネルヴァ書房)。その他→ researchmap.jp/ffi
まいきー
@maiky_boo
カントさんが好きです。 でもフィヒテさんのほうがもーっと好きです。かわいく気高くインテリジェント。
matsunaga
@zmzizm
行儀よくしたくない
フィルムアート社
@filmartsha
1968年雑誌『季刊フィルム』の創刊を機に生まれた出版社。映像・アートを中心に、クリティカルな視点をもった書籍を発行しています。 Instagram:instagram.com/filmartsha/ オンラインショップ:onlineshop.filmart.co.jp
Takuma Ishikawa
@ishitakuma
Takuma Ishikawa, Artist, Art Critic 石川 卓磨:美術家、美術批評。 蜘蛛と箒(くもとほうき@kumotohouki, kumotohouki.net)、「日々美術」podcast
遠藤進平
@iepmihs
連絡はメールか電話にどうぞ researchmap.jp/shimpei_endo
yusuke miyazaki
@parages
宮﨑裕助 Philosophy, Aesthetics, Contemporary European Thought. My third book “The Ethics of Reading: Jacques Derrida and Paul de Man” bit.ly/4btwb3o
小田原のどか
@odawaranodoka
┊彫刻┊評論┊芸術学博士┊出版社[書肆九十九]代表▸ tsukumo.info┊単著▸『モニュメント原論』(青土社 2023)『近代を彫刻/超克する』(講談社 2021)┊連載▸ 芸術新潮・東京新聞┊odawaranodoka.com┊1985年生┊tau-union.com┊
映画芸術
@eigei7
脚本家荒井晴彦が編集発行人を務める季刊の映画雑誌。1月、4月、7月、10月に発行。2016年に創刊70周年を迎えました!書店、映画館、Amazon、Fujisanほかにて発売中。 最新号→fujisan.co.jp/product/187/ne…
人文書院
@jimbunshoin
京都の出版社です。明治末に日本心霊学会として出発し、1922年に名前を変えて出版を開始。サルトル、フロイト、ユングをはじめ、人文書全般を幅広く刊行しています。創業100周年記念として『「日本心霊学会」研究』を刊行。noteはこちら。note.com/jimbunshoin
新谷比佐
@hisamove
恵比寿で二坪の小さなギャラリーの店長をしてます。gallery and shop 山小屋。ぜひお越しください。趣味は料理。二匹の猫とちょっと変わった娘と一緒に暮らしてます。笑
Masashi Kasaki
@kasa12345
Philosopher. Blog (in Japanese) nonameblog.seesaa.net
Mineo Takamura・髙村峰生
@mineotakamura
Comparative Literature, American Literature, Creative Writing; Ph.D; American, British, French and German; Modern and Contemporary; Teaching at KG.
Dr. Yu Takahashi
@dryu1026
地方国立大学でドイツ語教員やってました。shumpu.com/portfolio/946/
根市拓
@takuneichi
Ishimura+Neichi
哲学書新刊情報++
@philo_shinkan
哲学書などの新刊情報や特集を、原則として平日は朝7時頃と夜8時頃、土曜日、日祝日は朝7時頃にポスト(ツイート)しています。夜の回を休むことがあります。 ブログ( tetsugakusya2.blog38.fc2.com)に発売のポストをまとめています。
相澤 真一 (Shinichi Aizawa)
@isaactruth
Japanese sociologist, 教育社会学、社会階層論、社会調査、歴史社会学等が専門の研究者です。震災中twitterの情報伝達の速さに感動して始めました。積極的に情報提供したい一方、余計なことをつぶやかないように気をつけます。16年度ベルリン滞在から帰国、19年度より東京で勤務。返答は人と場合によります。
Jimpei Hitsuwari (じんぺー)🇩🇪
@jimpe_hitsuwari
☂️│櫃割仁平│心理学者 #美 #感性 #俳句 #曖昧性 @HSUHamburg│博士 (教育学)│Voicyで毎日心理学トーク voicy.jp/channel/4088│クラファン挑戦中 academist-cf.com/fanclubs/358│研究コミュニティ #あいまいと 主宰
根岸貴哉(Negishi Takaya)『野球のメディア論』発売中!
@t96189
博士(学術) 野球史、メディア論、ゲーム実況研究などなど。『野球のメディア論――球場の外でつくられるリアリティー』(青弓社)発売中! 野球文化學會研究部門奨励賞受賞。お仕事募集中! お気軽に!アイコンは みずゆき彩矢さん( @aya_mizuyuki )
森岡正博 Masahiro Morioka
@sukuitohananika
哲学者。早稲田大学人間科学部教授。生命の哲学、形而上学、生命学、倫理学。『無痛文明論』『まんが哲学入門』『感じない男』『宗教なき時代を生きるために』『生まれてこないほうが良かったのか?』など。Masahiro Morioka. Philosopher. Professor, Waseda University
Kihara Amahiko
@dtgjyrc
美術館学芸員。近現代美術/建築史。川添登研究。
岐阜県現代陶芸美術館
@gpmomca
多治見市にある岐阜県現代陶芸美術館公式アカウントです。展覧会やイベントに関する最新トピックや、陶磁器についてつぶやきます! 【開催中】ギャラリーⅠ 3/29〜6/1「鈴木藏の志野展」 【開催予定】ギャラリーⅡ 4/26〜6/15 A「香りとやきもの」/B「コレクション・ハイライト」/D「令和6年度新収蔵品展Ⅰ」
せきがはら
@ss19940403
酒を飲む、都市で生きる。
松村大地
@kiriesakka
美術/切り絵/制作/キュレーション/芸術祭/展覧会/建築/美濃和紙文化などについて ご連絡は下記URL のメールアドレスまで
た組 / takumi
@wawonkikaku
劇団た組公式Twitterです。『ドードーが落下する』 KAAT公演終了、2025年1/25(土)26(日)@大阪・近鉄アート館、2/8(土)9(日)@三重県文化会館、2/15(土)16(日)@水戸芸術館、にて上演です。
上智大学
@sophiauniv_jp
上智大学公式アカウント。上智学院広報グループが運用しています。大学のニュースやイベント情報、キャンパスの日常をつぶやきます。個別のお問合せにはお答えできないこともありますので予めご了承ください。
Sophia University
@sophiauniv_eng
Official account for Sophia University, the oldest catholic university in Japan. Please note we don't respond to every question. 日本語アカウントは@SophiaUniv_JPです。
横山 純笥
@junce1241
テレ玉くんに限りなく近いなにか 真面目な話が8割、趣味の話が2割
moni
@moni0623
東大文学部 美学芸術学専修4年 / 2024学士入学 / 元通信法人営業 / 2015-2021スペイン
青山学院 学生食堂
@aogakugakusyoku
学生食堂では「青山物語」「表参道」「西郊の森」等の日替わり定食をはじめ、バラエティに富んだメニューをご用意しています。ぜひ学生食堂へ足を運んでみてください!!
すし天ズ i.e. Jun Miura
@philoglasses2
哲学研究したり教えたりしています。専門は17–18世紀の形而上学と生命思想史。blueskyにもほぼ同じ内容をポストしています。リプライやDMの通知は基本オフになっているので、重要なことはメールでご連絡ください。今までの仕事や連絡先はこちらから→ researchmap.jp/junki1129/
早寝早起き朝ごはん
@whitaro
飲み込んで東京
上智大学言語教育研究センター
@sophia_cler
上智大学言語教育研究センターです。主に在籍学生のみなさんに向けて、語学学習に関するさまざまな情報を発信します。Language Learning Commons(LLC)のサービスの紹介をはじめ、各種語学試験対策など役立つ情報を発信します。 なお、ツイッター上での質問にはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。
難波優輝 / Namba Yuuki
@deinotaton
美学者 / 会社員。修士(文学)。共編著『SFプロトタイピング』(早川書房)。専門*分析美学、クィア/クリップ、人間の美学、遊び。料理が好き。研究中*物語、日常、時間、性的なもの、アニメーション、ゲーム音楽、ノスタルジー、人間。立命館大学ゲーム研究センター客員研究員/慶應義塾大学SFセンター訪問研究員。
紀伊國屋書店上智大学店
@kino_sophia
Kinokuniya Sophia Square / 上智大学四谷キャンパス、2号館B1Fにてお待ちしております! We are Books Kinokuniya in Sophia University. Our store is at B1 Floor of 2nd Bldg. in Yotsuya Campus.
Saori Makino
@saoriqing
🦩Wittgensteinian, KUNILABO in Tokyo, she/her, Against Trans Hate
はるか
@hrk_book
𝑴𝒂𝒔𝒕𝒆𝒓 𝒐𝒇 𝑨𝒓𝒕𝒔 𝒊𝒏 𝑺𝒐𝒄𝒊𝒂𝒍 𝑺𝒄𝒊𝒆𝒏𝒄𝒆𝒔(分析哲学(言語と心の哲学))。アイドルマスター。フルタイム労働者(3年目)。D2。趣味でお金を払って哲学の研究をしています。所属する組織の見解を代表しません。
Yumiko YOKOTA
@derobement
横浜美術大学助教。博士(文学)。現代フランス哲学。バタイユを中心に、デリダ、ナンシー、エクリチュール・フェミニンなど脱構築系の哲学・思想研究。最近のテーマは哲学×エッセイ。ハムスターとまた暮らしたい(よもぎ🌈、ぽんず🌈)。「優雅な生活が最高の復讐である」を胸に、文化人・教養人になろうプロジェクトを勝手に展開中。
小川公代
@ogawa_kimiyo
医学史、文学研究。近刊はシャーロット・ゴードン著『メアリ・シェリー』小川公代訳(白水社)。他に『翔ぶ女たち』『ケアする惑星』『ケアの倫理とエンパワメント』(講談社) 、『ゴシックと身体』(松柏社)、『世界文学をケアで読み解く』(朝日新聞出版)など。『群像』、『ケアマネジャー』で連載中。写真:嶋田礼奈
景山 洋平 『「問い」から始まる哲学入門』(光文社新書)
@yoh_heidegger
哲学。関西学院大学教授。Ewha Womans University, Global fellow. つぶやきは勤務先の見解を反映しません。『出来事と自己変容:ハイデガー哲学の構造と生成における自己性の問題』(創文社 2015年)など
生田衣梨奈
@ikuta_erina0707
えりぽんだよ🫶🏻 tiktok.com/@eripon0707?_t…
F. S.
@dinerennuyeux
graduate(aesthetics)
lynngreen
@oi8ky4
he/him 告知用です 普段の呟き・研究メモなどは、ブルースカイに移行しています @lynngreen51.bsky.social
M. Okabe
@philosophy_oka
分析哲学や現代ドイツ語圏の哲学に関心があります。
野村東生|Azuki Nomura
@azcii_nomura
東大美学芸術学M1←上智大哲学科 VRの美学/ドイツ・ロマン主義 ご連絡は下記リサーチマップに記載のメールアドレスからお願いします。
🐶
@inu_philosophy
倫理学と認識論に関心があります。
ソフィア・アーカイブズ(Sophia_Archives)
@archives_sophia
上智学院ソフィア・アーカイブズの公式アカウントです。調査研究、展示など、アーカイブズの日々の活動についてお知らせしてゆきます。
上智大学図書館
@sophia_lib
The official X of Sophia University Library. 上智大学図書館公式アカウントです。図書館からのお知らせなどの情報を発信していきます。ご質問・ご意見は「図書館HP>お問い合わせ」からお願いいたします。
哲学系学会カレンダー
@philscenes
日本の哲学系学会の開催情報を配信するカレンダーです。Google カレンダーに登録することで、開催情報を一元的に把握できます。 カレンダーに学会等の開催情報の登録を希望される方は下記ウェブサイトのフォームよりお知らせください。
原虎太郎|Kotaro HARA
@khara_98
哲学(主に分析美学)|一橋大学社会学研究科博士後期課程|元気にやっていきますのでよろしくお願いします。
さとー
@b___rst
一橋修士(社会学)/Igshrゼミ/YSFH6th/賃労働者
ミニモちゃん
@minimochan_dayo
ミニモちゃんだぴょん! ミニモニ。結成25周年を記念して、ミニモちゃん公式X開設したよ〜! みんなを元気にするのだぴょん!
池田信寅
@wounded_beast_1
いつもお世話になっております。池田信虎です。哲学研究者。映画好き。ゲームは嗜む程度。ホラー作品を好みます。みんなが笑顔でいられる場所を作りたいです。よろしくお願いします。愛を込めて。
Azuki
@aisato116

TAIGA KYOMOTO 京本大我
@taiga_kyomo33
クリエイティブ・プロジェクト始動しました art-put.com
北里萌音
@beili_m
M1. 文Ⅲ▶︎工建築▶︎東大社会文化環境学専攻 建築環境 インドネシア 近現代詩 おしゃべり #父の絵の住む家づくり
メロン記念日&スタッフ
@melonkinenbi25
デビュー25周年を記念し限定再結成!! メロン記念日に関する告知。 メンバーやスタッフからのポスト。 あなたと出会ったその日が素敵な記念日になりますように… 25周年楽しんでいきましょう🍈 #メロン記念日 #メロン25 お仕事依頼はこちらのスタッフメールまで→[email protected]
ドイツ近代哲学研究会
@german_philo_jp
18世紀前後の広義のドイツ古典哲学と、それ以降の19世紀ドイツ哲学を研究テーマとする研究会です。
いりや/古怒田望人@単著『クィア・レヴィナス』発売中(they/them/いりや)
@ilya_une_trace
研究者・物書き/Ph.D.(人間科学)/Drag・Genderqueer/『クィア・レヴィナス』/哲学/現象学/ベルサーニ/クィア理論/トランスジェンダー研究/ポケモン/『フェミニスト現象学』/『現代思想』『ユリイカ』等寄稿 /ツイート転載禁止/ お仕事のご依頼→[email protected]
ユーロスペース(配給)
@eurospace_d
ユーロスペースの映画配給部門のアカウントです。配給作品の情報などをお知らせします。 めくらやなぎと眠る女/キノ・ライカ 小さな町の映画館 白夜 4Kレストア 公開中☽ IT'S NOT ME イッツ・ノット・ミー 4/26公開🎥👁💫
ヌトミック
@nuthmique
演劇カンパニー・ヌトミック ■ 額田大志/深澤しほ/原田つむぎ/長沼航/河野遥 👉Next 2025年11月 新作本公演@シアタートラム
Aooo
@aooo_band
Vo. 石野理子 @yoooutopia Gt. すりぃ @iii0303_8 Ba. やまもとひかる @Yamahika_da Dr. ツミキ @_23ki_ / 「アウー」と読みます。1st EP『Fooocus』NOW ON SALE aooo.lnk.to/FooocusIn
ミュージカル『SIX』日本公演👑SIX the Musical👑
@sixthemusicaljp
#ミュージカルSIX 公式アカウント💜 来日版(英語上演)・日本キャスト版 Written by TOBY MARLOW & LUCY MOSS 【2025年1月~3月🗾東京、愛知、大阪】
タピオ・ヴィルカラ展
@tapiowirkkala21
北欧モダンデザインの巨匠タピオ・ヴィルカラ(1915-1985)の日本初となる大回顧展にまつわるいろいろ、つぶやきます。公式はインスタのほうで @ tapiowirkkala.jp
IKEDA mamiko
@mamikoikeda
京都大学博士後期課程在籍/美術史研究(現在は特にドイツのヴァイマル期)。2021年9月から2023年2月までベルリンのフンボルト大学に留学していました。