東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile
東京大学・胡桃坂研究室

@kurumizaka_ut

東京大学定量生命科学研究所/クロマチン/ヌクレオソーム/構造生物学
学生さんの見学随時歓迎です。
English ver. @KurumizakaLab

ID: 1053514312147300352

linkhttps://www.iqb.u-tokyo.ac.jp/kurumizakalab/ calendar_today20-10-2018 05:12:40

177 Tweet

833 Followers

40 Following

東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

抑制的転写伸長因子NELFとヌクレオソームによる、RNAポリメラーゼIIのプロモータ近傍停止のメカニズムの一端を解明しました!理研関根チームとの共同研究です!doi.org/10.1126/sciadv…

東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

「The cryo-EM structure of full-length RAD52 protein contains an undecameric ring」が、2023年の FEBS Open Bio 最多引用論文トップ10 に選ばれました! 明星大学 香川研究室との共同研究です。香川研、おめでとうございます! 🔗 doi.org/10.1002/2211-5… #クライオ電顕 #CryoEM #RAD52

東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

セントロメア特異的ヒストンバリアントであるCENP-Aと、H4のみから構成されたヌクレオソーム様構造(CENP-A-H4 octasome)を発表しました!東京科学大学の野澤研究室(Nozawa Lab)の素晴らしい研究成果です。おめでとうございます。 #CryoEM #Subnucleosome onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/gt…

東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

ヒト細胞由来のクロマチンの構造解析に関する論文が公開されました! 細胞由来のヌクレオソームやクロマチンの立体構造を簡便に解析する手法を確立しました。 onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/gt…

東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

ヌクレオソームのクライオ電顕による高分解能構造解析のmethod論文が公開されました。 クライオ電顕解析のためのヌクレオソーム調製、グリッド作製、単粒子解析がまとめられています。 東京大学Danev研究室との共同研究です。 #CryoEM link.springer.com/protocol/10.10…

東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

主要型ヌクレオソームとはヒストン含有率やDNAの巻き付き方の異なる非主要型ヌクレオソームに関する総説を発表しました! 構造と機能の多様性について、最新の知見をまとめています。是非ご覧ください。 #CryoEM #nucleosome #chromatin sciencedirect.com/science/articl…

東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

RNAポリメラーゼIIによる、H3-H4オクタソーム転写の新しいプレプリントを公開しました! H3-H4オクタソームは通常のヌクレオソームより効率的に転写され、その様子をcryo-EMで可視化しました。 ぜひご覧ください! #cryoEM doi.org/10.1101/2025.0…

東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

東レ科学技術賞受賞記念パーティーでライブ演奏を行いました。 ぜひご視聴ください! youtube.com/playlist?list=…

東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

ヒストンバリアントH2A.Bが転写に与える影響を明らかにした論文が公開されました。本研究ではヌクレオソーム中のヒストンバリアントH2A.BがRNAポリメラーゼIIによる転写を効率よく進行することとそのメカニズムを明らかにしました。 #cryoEM embopress.org/doi/full/10.10…

東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

次回の国際セミナーのお知らせ: 2025年6月26日(木)16:00より、Duke Kunshan UniversityのFerdinand Kappes教授をお迎えし、東京大学定量生命科学研究所(IQB)にて、ハイブリッド形式(現地+Zoom)でセミナーを開催します。 ご参加希望の方は、以下よりご登録ください:x.gd/btW50

次回の国際セミナーのお知らせ:
2025年6月26日(木)16:00より、Duke Kunshan UniversityのFerdinand Kappes教授をお迎えし、東京大学定量生命科学研究所(IQB)にて、ハイブリッド形式(現地+Zoom)でセミナーを開催します。
ご参加希望の方は、以下よりご登録ください:x.gd/btW50
東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

続いての国際セミナーのお知らせ: 2025年6月27日(金)15:00より、University of North DakotaのMotoki Takaku先生をお迎えし、東京大学定量生命科学研究所(IQB)にて、ハイブリッド形式(現地+Zoom)でセミナーを開催します。 ご参加希望の方は、以下よりご登録ください:x.gd/JSkGO

続いての国際セミナーのお知らせ: 2025年6月27日(金)15:00より、University of North DakotaのMotoki Takaku先生をお迎えし、東京大学定量生命科学研究所(IQB)にて、ハイブリッド形式(現地+Zoom)でセミナーを開催します。 ご参加希望の方は、以下よりご登録ください:x.gd/JSkGO
東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

博士3年 塩井琢朗くんが「第28回DNA複製・組換え・修復ワークショップ」にて優秀ポスター発表賞を受賞しました。おめでとうございます! iqb.u-tokyo.ac.jp/award/250602/

東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

畠澤卓特任助教が『学術変革領域研究(A)「細胞運命コード」第二回領域会議』にてベストポスター賞を受賞しました。おめでとうございます! iqb.u-tokyo.ac.jp/award/250602-2/

東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

博士2年 大石匠美くんが「第9回北陸エピジェネティクス研究会」にて学生優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます! iqb.u-tokyo.ac.jp/award/250623/

細胞運命コード (@epicodeofficial) 's Twitter Profile Photo

本領域が協賛する国際セミナーが東大・定量研でハイブリッド開催されます。 日時:2025年7月14日 15:00-16:30 講師:Tapas K. Kundu, Ph.D., Jawaharlal Nehru Centre for Advanced Scientific Research, India. 参加ご希望の方は下記から登録をお願いいたします。 forms.gle/kcpQYcwq3bXsbo…

本領域が協賛する国際セミナーが東大・定量研でハイブリッド開催されます。 
日時:2025年7月14日 15:00-16:30
講師:Tapas K. Kundu, Ph.D., Jawaharlal Nehru Centre for Advanced Scientific Research, India.
参加ご希望の方は下記から登録をお願いいたします。
forms.gle/kcpQYcwq3bXsbo…
東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

博士3年 塩井琢朗くんが「東京大学生命科学シンポジウム」にてポスター賞を受賞しました。おめでとうございます! iqb.u-tokyo.ac.jp/award/250702/

東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

堀越直樹准教授が「第18回日本エピジェネティクス研究会年会」にて奨励賞を受賞しました。おめでとうございます! iqb.u-tokyo.ac.jp/award/250701/

東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

【国際セミナーのお知らせ】 7/14(月)15:00〜、インドJawaharlal Nehru Centre for Advanced Scientific ResearchのTapas Kundu教授を迎え、東大・定量研にてハイブリッド形式セミナー(現地+Zoom)を開催します。 参加登録はこちら▶︎x.gd/idwLE

【国際セミナーのお知らせ】 7/14(月)15:00〜、インドJawaharlal Nehru Centre for Advanced Scientific ResearchのTapas Kundu教授を迎え、東大・定量研にてハイブリッド形式セミナー(現地+Zoom)を開催します。 参加登録はこちら▶︎x.gd/idwLE
東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

今年も #サイエンスアゴラ2025 に出展! 10/26(日)13:00〜14:30 CREST[生命力]胡桃坂チーム 「見て、触って、理解する遺伝子の本体・クロマチン」 体験型企画です!ご参加お待ちしています!