
Koichi Fujimoto
@kofujimt
Theoretical Biophysics and Complex Systems, Professor at Hiroshima University, Japan.
ID: 1613791330106478592
https://home.hiroshima-u.ac.jp/kfjmt/ 13-01-2023 06:54:05
198 Tweet
145 Takipçi
74 Takip Edilen

k. toyokura
@ktoyokura

Masa-aki Yoshida
@yoshidamasaaki
Directer of Oki Marine Biological Station, Shimane Univ. 隠岐でゲノムやってます。 タコイカ本始めました sogensha.co.jp/productlist/de…
あきらこさくらい
@akrsakr
神経生理学ん勉強してる生物学研究肉体労働者。ツイは自問自答。M博士(≠MD)。Header は @NandaroAmerica さんによる「行脚する男」。小作人
みすず書房
@misuzu_shobo
1946年創業。ロングセラーの『夜と霧』をはじめ、人文学・社会科学・文芸・自然科学・芸術・歴史・医学に至るまでほぼ文化の全領域にわたり出版を続けています。WEB「みすず」、無料メール配信のニュースレターのほか、instagram(misuzu_shobo)もあります。
yadapo
@yadapo
研究者、ドライとハードとウェット少々、鴨川loverTOGASHI Yuichi
@togashi_tv
冨樫 祐一: 理論生物物理研究者。日本酒で有名な街の近く?にある大学の教員。それ以外の活動についてはツイートで。発言内容は個人の見解で所属機関とは関係ありません、などと書く必要もないくらい趣味的で滅茶苦茶なツイートが数多く含まれます(仕事関係の宣伝も個人の責任で行っています)。顔写真はリンク先へ。
Ça va YŌSEI (さば妖精)
@tetsu_h1987
だから意味なんてないの、あるのは感情だよ。Il n'y a pas de sens, il n'y a que le sentiment.Daiki Nishiguchi
@daikinish
Associate Prof@Dept Phys, Science Tokyo; noneq statphys, active matter, biophys. 東京科学大学 理学院物理学系 准教授; 非平衡統計物理、アクティブマター、生物物理などやってます。
シノハラ
@snhrhdfm
植物のペプチドホルモンの研究をしています。平日福井・週末名古屋のデュアルライフはじめます。
岩波書店
@iwanamishoten
1913年創業の総合出版社です。岩波文庫、岩波新書、人文書、自然科学書、児童書、広辞苑を含む辞典など。問い、考えることを世の人々と共にするため、学術研究、思想、文学、芸術等の人間の創造活動の成果を広く伝えていきます。ご質問はメールにてお願いいたします。☞ twitter_adあっとまーくiwanami.co.jp
Tetsuya Hisanaga/久永哲也
@hisanaga_t
Assistant professor at NAIST/ evolution/ chromatin/ sexual reproduction of land plants/ Marchantia/ Anthoceros/ PokemonGO
広島大学
@hiroshima_univ
広大公式アカウントです。本学SNSガイドラインに基づき運用しています。hiroshima-u.ac.jp/about/initiati… お問合せ、ご質問は公式サイトからどうぞ。個別のコメントには回答しません。 広大公式サイト・SNSアカウント一覧はこちら↓胃
@nen6f
餃子を餌に海底で生きる生物種
Mana Fujiwara
@chinpun1117
「個はいかに存在するのか」「個々の主体は何によって形作られているのか」の探求がテーマ。博士課程学生(認知/理論生物学)/4歳児と研究員夫との3人家族
Satoshi FUJITA
@583original
Researcher @CNRS @LRSV_Toulouse Cell Biology in Arabidopsis thaliana / Mostly tweet in Japanese / シロイヌナズナを用いた細胞生物学的研究をしています。トゥールーズでフランス公務員。フランス語頑張り中。
Aiko Sada
@aiko_sada
九州大学生医研。皮膚再生・老化研究。ラボメンバー、大学院生募集中!Professor, MIB, Kyushu Univ. Skin Regeneration and Aging. @sada_laboratory
Asano Ishikawa
@asanoishikawa

Arif
@aribidopsis
Living & Learning Life at Cellular Level
講談社学術文庫&選書メチエ
@kodansha_g
講談社学術文庫=「学問をポケットに」不朽の古典&必読の名著を気軽に読める文庫シリーズ 講談社選書メチエ=エキサイティングな「研究」の面白さを、誰もが楽しめるように紹介する選書シリーズ このふたつをつくっている編集部から発信しています!
MAEDA Lab, Kyoto U
@yusukemanlab
Kyoto University, Dept. Chemical Engineering. Physicists build something new. 京大前多研のなかのひと。 Bluesky: bsky.app/yusukemanlab.b…
闵娅 (Min Ya | Minya), PhD
@0_minyaaa
Incoming Assist Prof @UofIllinois. @NSF Postdoc @uconneeb. PhD @HarvardOEB. @MEME_evobio. She/Her. Flower Evo-Devo. Lover of ALL plants. Also on 🦋@ minyaaa
Satoru Okuda
@satoruokuda1
Mechanical Engineer / Developmental Biologist / Biophysicist / PI at Kanazawa University. Lab account: mechgen.jp
かわいせーざん@基礎研究っておもしろい! 生物編
@fun_sci_fun_bio
基礎研究っておもしろい! 生物編 を運営しています。 日本の基礎研究の論文を漫画で紹介していきます。 自作キーボードも始めました。seizan01.hatenablog.com
Kei Hiruma (晝間敬)
@hirumakei
Associate Professor (PI), The University of Tokyo. My interests are Plant-microbe interactions under changing nutrient environments. 植物微生物相互作用の研究をしています
Yoshihisa Oda
@yoshihisaoda
Plant cell biologist at Nagoya
Kaichi Watanabe
@nullnull1849
広島大学/ウニ/形態形成/核内構造/イメージング/画像解析/シミュレーション/白猫ゲノム/野食/Ph.D./決済
BioComplexity_NBI
@biocomplex_nbi
BioComplexity Group at the Niels Bohr Institute, Copenhagen. Biocomplexity is a cutting-edge area of research between physics and biology.
HidemasaSuzuki
@suzukihidemasa
Plant / Liverwort / Hornwort / Fern /Molecular biology / Clonal analysis / Auxin / Apical growth / Vegetative propagation / Stem cell / Zygote
Yuzuko Utsumi
@yuzuko_u
大阪公立大学 大学院情報学研究科 講師 画像で植物を測る研究をしています.今はブドウが主な計測対象です.
名古屋大学菅島臨海実験所 NU-MBL
@nu_mbl
名古屋大学 理学研究科 菅島臨海実験所 Nagoya University Marine Biological Laboratory (NU-MBL)の公式アカウントです。菅島のメンバーが研究、菅島の生き物、島での生活などカジュアルにつぶやいていきます。
広大理 生物科学・院統合生命 ゲノム情報科学 / ゲノム編集イノベーションセンター バイオDX研究室
@bonohulab
#bonohulab の出来事やお知らせをtweetします。 ゲノム編集データ解析基盤技術の開発とバイオインフォマティクスによる遺伝子機能解析を研究、特にデータ駆動型ゲノム育種(デジタル育種)技術の開発を行なっています。ポスドク研究員、学部学生、大学院生募集中! #BioDX
デジタル進化生物セミナー
@digitalevosemi
デジタル進化生物セミナーの公式アカウントです。 youtube.com/channel/UCiDIb…
Masato Yamamichi | 山道真人
@masatoyamamichi
Associate Professor at the National Institute of Genetics @NIG_idenken / SOKENDAI @SokendaiU / UTokyo @UTokyo_Agri
平川 有宇樹 / Yuki HIRAKAWA
@hirapisci
Meristem Evolution Bryophytes. Posts are my own. ポストは個人の見解であり所属機関を代表するものではありません。
KENGO INUTSUKA
@kikkii112
HU(NU) D1 // Pharmacy →Theoretical biology //computational science/ bioinformatics/neuroscience// BP若手の会 ASCONE2024 SSTB2025 // 一応薬剤師免許持ち // 次世代AI(BOOST)
Yuki Doll (ドル有生)
@yukidoll_o
学振PD @ 奈良先端大 | 植物の進化発生生物学 | 水草 | 気孔 | 再生 | 幹細胞 Postdoc at NAIST Ikeuchi Lab. | plant evo-devo | stomata | amphibious (aquatic) plants | regeneration
Masakado Kawata
@kawatamasakado
進化の研究をしています | Evolutionary Biologist, Tohoku University | noteに進化に関する記事掲載 note.com/masakadokawata
生命流体数理研究室@広島大
@forfluid
流体力学におけるパターン形成・生物飛翔や遊泳・数理モデル・数理構造の研究室です.理論および実験を行っています.
Tetsuya Hiraiwa
@hiraiwatetsuya
Theoretical biological physicist, PI working at Institute of Physics (@palmiopas) in Academia Sinica. This is my personal account. Lab account is @tpbghl
Tachikawa Lab. Biophysics, YCU
@tachikawa_bp
Theoretical Biophysics Laboratory, Yokohama City University
Nagisa MATSUDA 松田凪紗
@ngsmtd127
PhD student / Hiroshima univ. / Cell Biol. (Chihara) lab./ 学振DC1('23~) / Drosophila / Neurobiology / Chemosensation / Behavior / Cannibalism
Yumi Konagaya/小長谷 有美
@yumikonagaya
Team leader (PI) investigating the cell fate decision of intestinal epithelial stem cells. Started my lab at @BDR_RIKEN in Japan from Jan 2024. 理研BDRチームリーダー@神戸
AyakaSakata
@mezasetoukeipro
Working in statistical physics & machine learning, assoc. prof. at @OchadaiNews & Team Director at @RIKEN_AIP & visiting assoc. prof. at @tousuuken
SSTB広報
@sstbannounce
生物学分野における「実験と数理の協調」による新たな発見と人材育成を目指すスクールです。実験系・理論系の専門家を招き、ミクロからマクロの現象をテーマに、日本語での講演や参加者主体のグループワークを開催しています!
Kenji Fukushima (福島 健児)
@kfuku0502
A researcher getting trapped by carnivorous plants
野下 浩司 / Noshita, Koji
@noshitakoji
生物や生物のつくる構造物の「かたち」や「動き」を研究しています.3次元ギャラリー:koji.noshita.net/page/gallery/3… ,モデルベース形態測定学向けPythonパッケージ ktch:doc.ktch.dev
Momoko Ikeuchi
@p_persica123
Plant developmental biologist
Plant Cell Physiology
@pcp_eic
Updates and news from Editor-in-Chief of Plant & Cell Physiology. PCP is published from Japanese Society of Plant Physiologists (JSPP) since 1959. Post in ENG.
Kazuhiro Aoki
@kazuhiroaokilab
A scientist of cell biology in Kyoto University, Japan.
姫岡 優介
@yhimeoka
システム生物学やってます。コペンハーゲン大学→東京大学(生物普遍性研究機構 古澤研究室助教) 『システム生物学入門』よろしくお願いします!amzn.to/49ceXa4 tweets are my own English : @yusuke_himeoka