@km17271027
ジオ・自然・ブラタモ好き
ID: 4748299514
calendar_today12-01-2016 13:15:41
586 Tweet
96 Followers
584 Following
2 years ago
奈良の夏は、夜こそおすすめです。 6月下旬までは、蛍も見頃。「大仏蛍」の名で親しまれる通り、東大寺 大仏殿の裏側を流れている小川に見られます。 葉陰に潜む、鮮やかな光を、ほんの少しお裾分けいたします。
a year ago
3秒 想像してください。 このわずかな時間のあいだに、 まちや人々が 4000度の熱線で焼かれ、 破壊されたということを。 今年も8月9日の紙面に、平和の祈りを込めています。 長崎新聞平和企画アーカイブ nagasaki-np-heiwa.com
せっせと綿を採る人たち。綿を栽培して収穫して、布を織って染めて…という一連のお仕事が描かれた、江戸時代の屏風です。着物の柄が一人ひとり違っておしゃれ。綿花農家さんとしてのこだわりかしら。8月末まで展示中。
6 months ago
cliche
5 months ago
[かまわぬミッケ隊🔍] 湖池屋さんのスコーンのCMで 焼きとうもろこし屋に転身したアイドルの方が巻いている鉢巻もしかして... 「🔍 #業平菱 」 業平菱は、稀代の色男と呼ばれた平安時代の歌人・在原業平が好んだと伝わる柄です。 𝑺𝒆𝒙𝒚 𝑻𝒉𝒂𝒏𝒌 𝒚𝒐𝒖🌽
4 months ago
今夜のストロベリームーン。満月は日没直後のビーナスベルト(地球の影で空がピンクと青に分かれる)と一緒に撮るのが1番好き。
#ジークアクス 自信ない解釈だけど、 ・「正史」とは別の「亜世界①」では、ララァをかばってシャアがアムロに殺されたので、亜世界①ララァはその現実に納得できず、世界を巻き込んで眠りについた
3 months ago
愛子内親王が富野御大とガンダムの話で談笑したらしいという話題で盛り上がるSNS、千年前に「お、おい、主上(一条帝)が源氏物語を読んで作者を褒めてたらしいぞ」と話題になった平安宮中みがあって心の栄養にしみじみよい。
一瞬で緑に戻る杉苔の強さにびっくりする😳
2 months ago
衝撃的なデザイン 長崎新聞 平和企画 nagasaki-np-heiwa.com
【TBS NEWS DIG YouTube】 火球か?隕石か?“光る物体”夜空が明るく 西日本で目撃相次ぐ 空振も記録| 昨夜、上空で光る物体の目撃情報が西日本で相次ぎました 明るい流れ星=火球か隕石とみられています 市街地が真っ白になるほどの光 きのう午後11時すぎ、鹿児島市で撮影された映像です
本日8月22日(金)明け方の星空です。 東の空に金星と木星が明るく輝いていました。 その下には細い月と水星が寄り添っていました。 空が少しずつ明るくなる中、とても美しい光景を見ることができました。
a month ago
昨日未明に撮影した皆既月食を動画にしました。 満月が、丸く大きな地球の影に入ると周囲の星が見えるようになります。月は背景の星々の前を動いているのがわかります。 3時間10分の間に撮影した5700枚の写真から作成。実際の880倍速で再生されます。 9月8日1時21分〜4時31分 山梨県にて撮影。
10 days ago
本日9月30日未明に撮影したレモン彗星(C/2025 A6)です。 5等級の星まで見える当館周辺では、双眼鏡でも見えました。 1週間前より大分明るくなっている印象です。 レモン彗星は10月後半の日没後の西の低空で見頃を迎えます。 双眼鏡での観察がオススメです。 このまま順調に明るくなってほしいですね。