
Kiyoshi Miyata@Kyushu Univ.
@kiyoshimiyata_j
山口→京都(PhD)→New York (博士研究員、海外学振)→福岡(助教→准教授)/分光分析化学研究室/Ultrafast spectroscopy/京大藤子不二雄同好会/卓球/TeamGunblade/カラオケ/BEMANI English account:@KiyoshiMIYATA_E
ID: 103776986
http://www.chem.kyushu-univ.jp/Spectrochem/ 11-01-2010 06:19:03
8,8K Tweet
1,1K Followers
854 Following

山本 典史 | Nori Yamamoto
@yamnor
大学教員。専門は計算化学。化学の学びを身近にすることにも興味を持っています。 I’m a chemist specializing in molecular simulation. Teaching and sharing the joy of chemistry have also been my passion.
J. Am. Chem. Soc.
@j_a_c_s
Research, news, and information from the Journal of the American Chemical Society.
Chem-Station
@chemstation
Chem-Station(ケムステーション;ケムステ)は日本最大化学ポータルサイト。化学の話題をつぶやきます。化学好きの方フォローお願い致します。2017年度日本化学会化学教育賞・2019年文部科学大臣表彰科学技術賞受賞 [化学][ニュース][分子][Chemistry][News][Molecule]
Makoto Yamashita
@makoto_b
Institute of Science Tokyo, School of Sci., professor of chemistry. Main group, organometallic, and catalysis chemistry. 東京科学大学理学院化学系 専門:典型元素化学・有機金属化学・触媒化学
岡田栄造
@okadaeizo
S&O DESIGN ディレクター
佐藤健太郎
@kentarosato
製薬企業研究者からサイエンスライターに転身。大学や研究機関の広報などアカデミアにも片足を突っ込む。サイト「有機化学美術館」の中の人、折り紙と囲碁が趣味。著書に「医薬品クライシス」「炭素文明論」「ふしぎな国道」「世界史を変えた新素材」など。ライターとしての仕事→ x.gd/UEX7W
Youhei Takeda
@takephos
Assoc. Prof@Osaka Univ (大阪大学)/Adjunct Lecturer@Vietnam-Japan Univ (日越大学)/Organic Chemistry/Multi-Photofunctional Materials/Guitar/AOR/Fusion/Views my own
津村ゆかり@分析化学
@tsumurayukari
「よくわかる最新分析化学の基本と仕組み」著者、分析化学に関する個人ページを開設しています。分析ネタとサイトの更新情報をつぶやきます。愛用機器は液クロ・ガスクロ・質量分析計、資格は薬学博士・薬剤師・第一種放射線取扱主任者など。カバー画像はAlfred Derks (Pixabay)
Toshifumi Mori
@toshim_tw
米国生活(西海岸→中西部)を経て帰国(愛知)。2020年10月から福岡にて研究室の立ち上げに奮闘中。専門は物理化学・理論化学・生物物理学。計算機を使って物理・化学・生物の境界を理解したい。趣味は将棋、チェス、テニスだが最近どれも全くやれていない。
KAKEN
@kaken_nii
科学研究費助成事業データベースのお知らせをツイートします。
九州大学総合研究博物館
@kyudai_museum
九州大学総合研究博物館のほぼ公式アカウントです。展示や催事等、博物館の日常をご紹介します ソーシャルメディアポリシーは以下に掲載しています。当館の構成員の方もご一読ください。 museum.kyushu-u.ac.jp/information/so…
Ryota IINO 飯野亮太
@ryotaiino
分子科学研究所(分子研)教授。生体・人工分子モーター。ご機嫌に楽しく、軽やかに🌈。Professor, Institute for Molecular Science, Japan. Molecular motors. 🦋 bsky.app/profile/ryotai…
Hiroshi Shinokubo
@borylation
Professor of chemistry at Nagoya University. Organic chemistry, pi-conjugated systems, porphyrin, aromaticity, foods, cooking, wine & beer, classic music
Shingo Ito
@iiiitoooo
Ph.D in Chemistry, Working in Singapore
部品(吉岡里帆)
@tjmlab
助けてください googirl.jp arxiv.org/archive/cond-m…
Masahiro Ikeshita
@ikesitamasahro
比叡山→関大→阪大院基礎工→日大生産工 助教 Chiral Chemistry
Nobuhiro Yanai
@nobuhiroyanai
PI of @Yanai_Lab, Professor @UTokyo_News_en, Associate Editor @ChemPhysRev, photon upconversion, hyperpolarization, quantum sensing
涼海 風羽|リョウミ フウ
@furyomi
作家。本業は全国旅する舞台役者です。 イニシエ×ファンタジーを好みます。|『シメオンの柱』(企画/文芸社文庫NEO) 『雷音の機械兵』(幻冬舎)『海の音』『その女、グレイス』など| 作品一覧は下記URLから| 日本SFラノベ作家クラブ会長| 各種ご相談⇒ [email protected] 📩
りゅーとも
@beatcreator_ryu
博士(理学) / 福岡→群馬 / HarmoQ8期OB
Koya NARUMI
@koya_narumi
慶應義塾大学 理工学部 准教授 / 東京大学 先端科学技術研究センター 客員上級研究員 / Alumnus of Morphing Matter Lab, HCII, CMU / Hacking fabrication for redefined experiences.
中我生直佑 (なかがき なおゆき)
@0711naoyuki
マンガ家。『本の妖精 夫久山徳三郎 今日も書店に現れる』発売中! もと館石直進。四季賞。IKKI掲載。文芸誌きらら連載。WEBきららで『彼女は小粒でもピリリと辛い』連載。shosetsu-maru.com/quilala イラストレーター、書店員、専門学校講師♪マンガやイラストのご依頼はDMにて!
筑前助広(小説家)
@chikuzen_1982
福岡市在住のハードコ時代小説家。 「谷中の用心棒 萩尾大楽 阿芙蓉抜け荷始末」が第11回日本歴史時代作家協会賞文庫書き下ろし新人賞を受賞。他に「颯の太刀」シリーズ(KADOKAWA)、「独狼 念真流無間控」(早川書房) 最新刊は12/25「颯の太刀 好敵手」 知的障害児の福祉・保育に携わっています。 執筆依頼はDMへ
Christine Luscombe
@luscombe_oist
Professor at @OISTedu; Former Professor @uw_mse and @UWChemistry; @IUPACPolymer Past President; Former Interim Chair; Mom of two; Views are my own
蒼山皆水
@sdkddsk0254
あおやま みなみです。 『初めての恋をした君に100回目の告白をおくる』『満月がこの恋を消したとしても』『君との終わりは見えなくていい』など発売中! アイコンは鉈手璃彩子様 @natade_nisankaに描いていただきました。 お仕事のご依頼はaoyamaminami373◆gmail.comまで
天海 朱音
@akanari0112
声優/ナレーター/歌/作詞/空手初段/長野県出身/朗読劇主催 #宅録 お受けできます。 #JunyTony トニー役 #コスモ・ザ・カード・オーパス ナレ #ポンポンポロロ ルーピー役 #ピカリかがく ✨ピカリん✨CV お仕事の依頼はDM、もしくは [email protected] まで♪
小谷 杏子📕4月新刊
@kotanikyoko
福岡市在住作家📕直近刊行作:わず恋/守護霊探偵アンバー①②/あねわか/生きづらい君に叫ぶ1分半■アイコン➜じみちみち様(@jimiroad2)■実績、執筆のご依頼は下記URLから。2025年〜2026年のお仕事募集中です。
Takuma Miyamura
@takumamiymura
PhD student @dumelelab, Freiburg, Germany
Yusuke ISHIGAKI
@ysk_isgk
石垣 侑祐; Associate Prof.; Physical Organic Chemistry; Organic Chemistry Ⅰ (Suzuki Lab.), Dept. of Chemistry, Fac. of Science, Hokkaido Univ.; ISNA-18 (Gen. Sec.)
Christoph Kerzig
@ckerzig
Photochemist, former Leopoldina Postdoc, Husband, Father of 2, Chemistry Professor @uni_mainz, board member of the photochem. section @PhotochemGDCh
Wizard株式会社
@with_wizard_tt
日卓協公認ラケットメーカー│ピックルボールコート│開発に必要なのは膨大な量の情報整理と少しの工夫│48時間以上返事がない時は再送して下さい│ #Wizard_TT #Wizard #Wiz #Wizard株式会社 #Wiz #卓球 #TableTennis
Takuro Ideguchi/井手口 拓郎
@ideguchitakuro
The University of Tokyo/Dept. of Physics/IPST/Associate Professor/東京大学/理学系/物理学専攻/フォトンサイエンス研究機構/准教授/先端レーザーを用いた光科学の研究を行っています。linkedin.com/in/takuro-ideg…
QLOP
@qlop_jp
つくば発!すべての卓球プレイヤーへ。 QLOPは、卓球の楽しさと可能性を広げるパートナーです。 私たちの挑戦は、ラバーカッターから始まります。 商品詳細→ qlop.jp/cutter 中の人→@fpuniv
岡山大学 ナノデバイス・材料物性学研究室(林靖彦研究室)
@nanolab_okayama
「西日本一の規模」のナノ材料研究環境を有し,ナノカーボン,ペロブスカイト材料,2次元層状物質などの優れた特性の材料により,10億分の1のナノ・メートルのごく微小な大きさの省エネルギーで環境に優しい電子素子作製の研究を行っています。問い合わせはこちらまで。hayashi-lab.org/contact/
Koji Harano 原野 幸治
@khng1980
Principal Researcher, NIMS(物質·材料研究機構 主幹研究員) & Adjunct Professor, Kyushu University(九州大学-NIMS連携大学院); Chemical microscopist & supramolecular chemist. Views my own
Shinsuke Segawa (Maitotoxin)
@maitotoxicphd
Chemist, Biologist = Artist. Fluorescent Probe Designer. Click and Bioorthogonal Chem for Photochem/Polymer/Biology. Kyoto U→UT Austin→HKUST. ケムステスタッフ. 気軽に絡んでね!
Chemistry Wednesday (けむすい)
@chem_wednesday
主に大学院生を対象として、化学に関する配信などをしています!博士(学術)です!Website: chemistry-wednesday.org
Kaji Group
@groupkaji
Kyoto University, Institute for Chemical Resarch(ICR) Light tomorrow with today!
Wataru Mizukami
@jlo8y0
計算化学・量子化学+量子情報; 大阪大学 QIQB
分光分析化学研究室@九州大学
@specchem_kyushu
九州大学大学院 理学研究院 化学部門にある分光分析化学研究室のアカウントです。主に超高速分光を武器に、世界第一線の分光学・材料化学の研究を展開しています。 このアカウントでは、研究室の日常や、超高速分光、光化学、分子科学などに関する情報発信をしていきたいと思います。気軽にフォローいただけたら幸いです!
Ryou Kubota 窪田 亮
@ryoukubota
Professor in Dept. of Applied Chemistry, Kyushu U. Interested in Supramol Chem for Life, Chem Biol. All views are my own.
YasuOkamoto
@okamoto_yasu_ch
Chemist working on Artificial metalloenzyme, Chemoenzymatic Cascade
Kusamoto_Group
@kusamotog
大阪大学大学院基礎工学研究科 草本研究室のアカウントです。
Takahiro Matsumoto
@takahiromatsu10
Associate Professor @KyushuUniv_EN Focusing on Catalytic Material Conversion by Smart Design of Organometallic Complex with/without Light Energy
ハシモトアユミ📖朗読講師
@koenoniwa
日本一親しみやすい朗読お姉さん✨ 一般社団法人 日本朗読検定協会認定プロフェッサー朗読講師 読み聞かせ講師・音読ヘルストレーナー MC・声優・ナレーター・ラジオパーソナリティ FMかほくRadioFreshers!第3週「ハシモトアユミの朗読Radio」 🌈朗読&読み聞かせコミュ📖ヨミイロ主催
Kohei Sato
@k0heisat0
Associate professor @kg_chem. Organic chemistry, supramolecular chemistry, biomaterials chemistry.
GAINENZ.com
@gainenz
Ph.D.(学術)。幅広い情報サイト(のつもりでした)。★★"Blender講座"過去動画は下記リンク★★研究機関や大学の研究室を対象として、実験器具の #3Dprint 依頼を受け付けてます。専門: 高分子・光化学 (好き:Anaal Nathrakh)
YumaMorimoto
@morimoto_yuma
Scientist interested in physical aspects of coordination compounds and their reactions. Lose yourself in the science.
Yosuke Tani
@ytani_ou
大学教員。分子をつくっては光らせたりこすったり。個人的なつぶやき。 Designate Associated Professor. Synthetic Chemistry, Luminescent Materials, Organic Crystal.
Takafumi Yamamoto
@takayamamoto33
Professor at Kyoto university
Hiroki Moritomo
@moritomohiroki
津山高専 准教授 / Ph. D / 山口大学大学院(在学中DC2採択)→ 無事(?)修了→現職/ 光化学, 非線形光学/特に発光材料が好き/ ときどき打楽器奏者 /吹奏楽部顧問/学内1のジャニオタ 研究者の方と, 広くつながることができれば! 本SNSの内容は個人的見解であり,機関の見解ではありません
日本卓球協会
@jtta_official
日本卓球協会の公式アカウントです。 公式インスタグラム instagram.com/jtta_official/ 公式Facebook facebook.com/jttainfo
伊藤 肇 (Hajime Ito)
@hajimeito_1
This is a Japanese account. 北海道大学工学研究院応用化学部門・教授・WPI-ICReDD副拠点長・ 有機元素化学研究室・日本語アカウント・有機合成反応・ホウ素化学・機械的刺激に応答する発光材料・メカノ有機合成. (株) メカノクロス共同創業者・取締役 @haj19932469
触媒有機化学研究室(九州大学)
@catorgchemistry
九州大学 大学院理学研究院 化学部門 複合領域化学講座 触媒有機化学研究室(徳永研究室)のアカウント ※主に学生が運営しています
落合 剛
@ochiai_tsuyoshi
研究者です。研究活動の宣伝や、科学全般についての個人的な見解をつぶやいています。たまに私生活も。フォローはお気軽に!
Shiori Miyazaki
@shiori_508
University of Cambridge(JSPS overseas postdoctoral fellow)←Kyushu University, Japan /photochemistry/spectroscopy/lanthanide/PhD
Kounosuke OISAKI | 生長 幸之助
@k_oisaki
GroupLeader CCRI-@AIST_JP / DeputyDirector FoodMedOIL /SAB @ChemRxiv / DeputyDirector @chemstation / AssocProf @UNIV_TSUKUBA_JP / SynOrgChem, Catalysis, Protein
Takuya SHIMAJIRI
@tky_smjr
島尻拓哉 ; Research Assistant Professor; Physical Organic Chemistry; Department of Chemistry, School of Science, The University of Tokyo
Midori Akiyama
@midoriakiyamaf
Assistant Prof. at KyotoU. Organic chemistry, Fluorine, and Beer. 京都大学大学院分子工学専攻 今堀研究室 助教の秋山みどりです。研究活動と京都の美味しいもの(主にビールとそれに付随するもの)を紹介しています。
Tomoyuki Hamachi
@tomoyuki20023
Ph. D. Engineering / JSPS research fellow @NorthwesternU / Wasielewski group / Spin chemistry / Photochemistry /
Soki Kawaguchi
@sokikawaguchi
Hokkaido Univ Suzuki Lab M1 / Physical Organic Chemistry / 川口聡貴 / 北海道大学 有機化学第一(鈴木)研究室 M1 / 孫正義育英財団 奨学生 / 戸部眞紀財団 奨学生
Kazuki Okazawa
@kokazawa0402
筑波大助教, 博士(工学), 計算情報化学研究室, 理論化学, 計算化学, Assistant Professor at University of Tsukuba, Theoretical Chemistry, Computational Chemistry.
Mitsuaki Yamauchi
@mitsuyamauchi
Assistant Professor, Kyoto Univ.. Quantum Dot, Azobenzene, Supramolecular Polymer, Semiconductor. 京大←NAIST←関学←千葉大PhD.(Y研産M研育Y研鍛錬中). 楽しく研究=凄い成果
Naoto Matsumoto
@matsumoto_7010
Ph.D. Student / Yanai Group at UT / Kyushu Univ. / NMR / DNP / Photochemistry
KUSADA research group
@kusada_nano
Kohei Kusada, Assoc. Prof. PI, Inamori FP/IAS/Fac. Eng. Sci., Kyushu U, Japan/Nanoparticles, catalysis, etc. 草田康平 九州大学 稲盛FP/高等研/総理工 准教授 PI/新規ナノ材料合成と触媒
Megumi Mukoyoshi
@megumimukoyoshi
Assist. Prof. at Kyoto Univ🎓| Kyoto Univ→Showa Denko K.K.→Daikin Industries, Ltd.→Kyoto Univ| Nanoparticles, MOFs, Catalysts| Cat lover| Mother of twins👶👶
Daiki Shimizu
@dshimizu_chem
Assistant Professor, Kyoto University, Physical Organic Chemistry 清水 大貴,京大院工 助教, 構造有機化学, 特に安定ラジカルの化学, 猫派
toshikazu_ono
@toshikazuono_
研究者 | 化学 | 超分子化学 & 光化学 & 錯体化学を専門に研究中 | 旅行 | 食べ歩き | 家庭菜園 | 個人HPはURL
Yagi_Lab_Nagoya
@yagilabnagoya
From 2025/5/1 Organic Chemistry Laboratory, Nagoya University, Japan
株式会社YAP
@yap0512
デザイン制作会社 株式会社ヤップです。スタッフがぷつぷつつぶやきます。メディアを問わず、「想い」にリアルな「カタチ」と新たな「イメージ」を与える、それが私たちの仕事です。
もろぴー@書籍『超有機化学入門』買ってね☆
@morop_
諸藤達也。有機化学論文研究所所長、教育系youtuber、花王>学習院大助教>化学メーカー ブログ(moro-chemistry.org)! YouTube(youtube.com/channel/UCVdqf…)フォローお願いします!