kinoko_ (@kinoko_6) 's Twitter Profile
kinoko_

@kinoko_6

ID: 1451531070

calendar_today23-05-2013 13:49:22

7,7K Tweet

74 Takipçi

13 Takip Edilen

緒方恵美 (@megumi_ogata) 's Twitter Profile Photo

AI無断学習で作画「私の作品のつぎはぎだ」…コピーライト・ロンダリングがもたらす「文化の衰退」 : 読売新聞 #NOMORE無断生成AI yomiuri.co.jp/world/20240214…

連絡用 (@xuxcvbqvzhhgk7g) 's Twitter Profile Photo

残念ながら、似たような事を生成AIカルトの方が先に言って凍結されてるんだよなぁ 知識の基盤合わせのアイツ

残念ながら、似たような事を生成AIカルトの方が先に言って凍結されてるんだよなぁ

知識の基盤合わせのアイツ
連絡用 (@xuxcvbqvzhhgk7g) 's Twitter Profile Photo

事実陳列 戦力外くんの場合 人権がないと言ってるのも生成AI擁護者側でした 絵師は要らないとか言ってしまう界隈だから仕方ないね

事実陳列
戦力外くんの場合
人権がないと言ってるのも生成AI擁護者側でした

絵師は要らないとか言ってしまう界隈だから仕方ないね
ハルカチャンネル😘 (@halcachanel) 's Twitter Profile Photo

AI生成物が自律的に生成したものに著作権は認められない。これが原則 AI生成物に著作権が認められるためには、その生成物の創作の主体が人間であったと証明する必要がある どういった条件でそういう証明が行われるかはまだはっきりしてないので、著作権があると証明したいなら裁判するしかないよ

緒方恵美 (@megumi_ogata) 's Twitter Profile Photo

“生成AIで記事無断利用” 読売新聞が米企業を提訴 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2025… …文章も、絵も、芝居も、音楽も。 すべて作り手の努力で培った表現。 海外では既に作り手側の勝訴事例が多数。これを機に日本でも無断利用に対する法整備の機運が高まりますように。 #NOMORE無断生成AI

コマネキちゃん波羅蜜多心経 (@15369) 's Twitter Profile Photo

生成AIによる被害を感情論だって言う人は 「児ポ虐待写真も大量に入ってるの、かわいそうとか気持ち悪いとか思わない!生成AIって便利だね!」って思ってるって事だから、 あんまり近づかない方がいいのよ

鐘の音(除夜の鐘)脳年齢39歳 (@kanenooto7248) 's Twitter Profile Photo

正直、生成AIを用いて児童の写真を卒業アルバムからぶっこぬき、エロ写真作って有償販売している連中に対して一体何を譲歩するんだ?? という話を教えていただきたいものではある。建設的な議論というのは「違法にしろ」一択では?

kinoko_ (@kinoko_6) 's Twitter Profile Photo

本気で褒めてたとしたら言葉選びと例に使う作品選びが下手すぎたかな コスト重視の企業案件や低コストを謳う作品ならともかく、労力やコストの無さを褒められて嬉しい作者はいないしAIの比喩で推し作品並べられて嬉しいファンもおらん

るみ (@rumiakane) 's Twitter Profile Photo

生成AIの権利侵害の部分にキレてるだけで 勝手にAIアレルギーにされて 広義のAI()で論点ずらしされて jpgやブラシもAIだ~って妄想語られて 挙句には絵具屋とか氷屋の話にまでぶっ飛んで 訳わからん事言い出すからブロックするしかないんよな 最低限データセット問題を履修して下さいね

あるうらら (@aruurara) 's Twitter Profile Photo

無断学習が人は許されるのに生成AIはダメなのかって話す人。 生成AIモデルの学習と呼称するのがおそらくダメで、モデル作成のための画像入力を人が意図的にしているのが実態としては正しいのに、あたかも生成AIが能動的に画像を収集して学んでいるみたいに話すんだよな。

kinoko_ (@kinoko_6) 's Twitter Profile Photo

「人間の〇〇は良いのにAIは何故駄目だと言うんだ!?」 →人間とAIの機構は違うから としか言えないんだけど、AIbrosはやたら↑の主張したがるんだよね。 ちなみに最近の◯◯のトレンドは「資料の参照」らしい。 アホか

ふとん (@la2osa0hn993045) 's Twitter Profile Photo

生成AI側が初手に大量にデータを盗んだ状態で「どっちもどっち」とか言い出したら中立どころか加害側にしか見えない 言うなれば泥棒に物を盗まれた状態でどっちもどっちとか言ってるようなもん

YuTakamori 高守勇羽 (@takamori_yu) 's Twitter Profile Photo

あいつらのいう感情論って『実際にレイプされた被害者が泣いて訴えてるのが感情論』位の暴論だからね。 感情を少しでも見せたら感情論。 感情的になってるから感情論。 加害者と向き合って感情表さないなんて人間には無理では? 人間である事を捨てて機械の身体になる予定の人達にはわからんか……

kinoko_ (@kinoko_6) 's Twitter Profile Photo

ほんこれ。 入力をわかりやすいよう学習って名付けたら 例えがわからん人が人間の学習と同一視するようになっただけなんだよねぇ。 bloomberg.co.jp/news/articles/… >AIプログラムの背後にある無味乾燥な数学や数字、コードを説明する際に共感を呼べるよう、AIが 「学習する」といったように擬人的に表現

banshee(おおかみ) (@higan_wafu) 's Twitter Profile Photo

画像系だとLaion-5b、文章系だとBooks3が海賊版サイトからデータ拾ってる&メーカーが盗用認めてる。 Books3も「影の図書館問題」で海外でも度々記事なってる。  「盗まれたなんて妄想だ❗️反AIは感情論❗️適当言ってる❗️」 って言いたいんだろうけど調べてから喋れ。 適当なイメージで喋ってるのは君だ