Kazunari Miyamichi (@k_miyamichi) 's Twitter Profile
Kazunari Miyamichi

@k_miyamichi

理研BDR比較コネクトミクス研究チーム リーダー. 脳の神経回路の可視化と機能解析法の開発に取り組んでいます. 情報処理の基本的な原理を、神経回路の構造から明らかにしたい.

ID: 176151930

linkhttp://cco.riken.jp/index.html calendar_today08-08-2010 18:35:52

20,20K Tweet

5,5K Followers

255 Following

Kazunari Miyamichi (@k_miyamichi) 's Twitter Profile Photo

『生き物と匂い・フェロモンの事典』において視床下部の項を寄稿しました。 asakura.co.jp/detail.php?boo… (日本のchemical sense領域全員集合!という感じのリスト…)

Kazunari Miyamichi (@k_miyamichi) 's Twitter Profile Photo

初めて内分泌学会に呼んでいただいて5日早朝のセッションにお邪魔いたします。たぶん御侍史系だと思うのでちゃんとスーツを持っていきます。ネクタイはDNA模様です('ω')ノ

初めて内分泌学会に呼んでいただいて5日早朝のセッションにお邪魔いたします。たぶん御侍史系だと思うのでちゃんとスーツを持っていきます。ネクタイはDNA模様です('ω')ノ
m (@tak_miyawaki) 's Twitter Profile Photo

研究者受け入れ、既にestablishしたPIをラボごと引き抜くのは微妙で、米で独立できる超一流ポスドクを国際基準Jr PI待遇で引き抜く枠と、急に職を失った普通の邦人ポスドク/学生の失業保険的な枠の2つを、良いバランスで設けないと誰も得しない制度になるだろうな(ポジショントーク)(←うまい)

Kazunari Miyamichi (@k_miyamichi) 's Twitter Profile Photo

(年60億で500人と言う大風呂敷が分からん…。ポスドクを取る計画? まともな独立研究ラボを作るつもりなら、一人1200万のような中途半端な投資はいちばん質が悪いと思う。OISTや理研の財務表を見るべき。)

Kazunari Miyamichi (@k_miyamichi) 's Twitter Profile Photo

沖縄で冬眠生物学の領域会議ということで気分を盛り上げるために聴いてます。/案波茶、案波茶、小那覇那覇~♪【 アフレコ 】王子のおぼえ歌「 沖縄 の 名字 洋楽 編③APT. 」youtube.com/shorts/G8UGjvl…

安野貴博 @ 新刊『はじめる力』『1%の革命』発売中! (@takahiroanno) 's Twitter Profile Photo

【インド、イラン、韓国より弱くなった日本の科学技術力をどうすべきか】 現在、日本の科学技術力は低迷傾向にあり、アメリカ・中国はもちろんのこと、指標によってはインド・イタリア・韓国・イランなどにも遅れをとってしまっています。

mh (@66mh) 's Twitter Profile Photo

「研究はガラパゴス化した方が筋が良い」は心底同意で、日本の強みはそういうところだと思ってました。Top 10% 論文とか大学ランキングのような指標で戦うなら今よりお金を出して成功例から学ばないといけないけど、トレンドは把握しつつ独自路線で勝負する方がコミュニティでは尊敬されます

Toru Takumi (@torutakumi) 's Twitter Profile Photo

Autism in a dish ESC models of autism with copy-number variations reveal cell-type-specific translational vulnerability: Cell Genomics cell.com/cell-genomics/…