@jyosys_infra
独立系SIer→情シスへ 社内インフラ
ID: 1394612951366062091
calendar_today18-05-2021 11:17:03
737 Tweet
681 Followers
519 Following
a year ago
connpassなるもの初めて知った..ITエンジニアの人と繋がれる、?
英語やるかどうかとか悩むくらいならセキュリティの分野を突き詰めた方がいい気もしてきた😣どうしよ
connpassっていろんな開催されているんだな...おもしろそう
セキュリティっていっても幅広すぎるから安全確保支援士みたいに全体もやりながら何か需要の高い強みをつけたいんだけどな... それが何がいいのかわからない。認証が重要な気もしつつ..
あれー、最近見たのだけど、情報処理試験の直近の過去問は出ないよっていう画像どれだっけ..
これだ!
安全確保支援士の支援お疲れ様でした!!
安全確保支援士の午後問題にFWポリシーとかネットワークセキュリティもっと出してくれ!笑
安全確保支援士の自己採点が終わり。 午前Ⅱはギリギリ通過。 午後は問1,2を選択して、記述の採点がどうなるかで明暗分かれる感じだな〜(当たり前だけど) 今回のは結構採点する側も大変な自由度高い問題じゃなかったかな😇
安全確保支援士に撃沈したかもなのでCISSPの勉強して合格すれば跳ね返せるかなとか思ったけど。 認定の5年業務経験ってどうやって判定するんだ..
CISSPの勉強してみようかな〜
安全確保支援士の午後問題は採点次第だな〜。
iPadを買ってみようかな。IT系の勉強にノートやメモ、電子書籍とか普段の動画視聴がメインだけど合うかな、、
iPadで勉強している人、使い心地どうですか?電子書籍やノートなど..
iPadで勉強するのにおすすめのアプリは何かありますか、、 ・kindleで読みながら、ノート取る ・iPad持ち運ばなくても普段iPhoneで見れる(AppleIDが別々) ・忘れないように暗記にも向いているもの みたいなアプリを探しているんですけど..
iPadの使いこなしYouTubeを見ているけどできることたくさんありすぎて大変。やれたら覚醒できるな
iPadのショートカットアプリでファイル保存する先にGoogleドライブを選択したいができない...アクセス権どこで設定するんだ
締め切られていた〜😇
4 months ago
iPhoneのゼロデイ脆弱性CVE-2025-43200を悪用してParagon社のGraphiteスパイウェアが欧州のジャーナリスト複数名に対して使用されていた。Citizen Lab報告。イタリア政府によるGraphiteの使用は既報で、同国政府はParagon社の調査支援の申し出を拒絶している。 securityaffairs.com/178940/mobile-…
3 months ago
Macで在宅するのに2段階/2要素認証って上手い方法ないかな